削除された内容 追加された内容
33行目:
 
== 年輪年代測定 ==
*[[2001年]](平成13年)5月30日。第4次調査において周濠くびれ部埋土中より検出されたヒノキ板材を奈良文化財研究所埋蔵文化財センターにて[[年輪年代測定]]の結果、伐採年代は、新しく見積もっても西暦[[210年]]頃と推定されることが判明する。ただしこれは伐採時の年代であり、その後の築造との関連や材の使用・投棄の時期との関連が不明である<ref name=makiken>{{Cite web|url=http://www.makimukugaku.jp/info/iseki.html#minamihizuka |title=纏向遺跡内に所在する主な古墳 -勝山古墳 |publisher=桜井市[[纏向学研究センター]] |accessdate=2018-08-31}}</ref>
*年輪年代測定以前は、周濠跡からの布留0式土器の出土により土器編年を利用し年代基準を決定していた。土器編年による年代は西暦[[300年]]前後。
*同じく周濠跡からは布留0式よりも旧い庄内2式期土器が出土している。土器編年による年代は3世紀前半。ただしこれも周濠跡からの出土のため築造時期の決め手に欠いている<ref name=makiken />。
 
==埋葬者==