「エプスタイン・バール・ウイルス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎ウイルス学: section=1|
m編集の要約なし
15行目:
'''エプスタイン・バール・ウイルス'''(''Epstein-Barr virus'')とは、[[ヘルペスウイルス科]]に属する[[ウイルス]]の一種。本邦ではよく'''EBウイルス'''と略して呼称される。学名は'''ヒトヘルペスウイルス4型'''(''Human herpesvirus 4''、HHV-4)と変更されたが、今なお旧称が広く用いられている。
 
EBウイルス(以下EBVと略記)は、いわゆる「'''キス病'''」と言われる'''[[伝染性単核球症]]'''の原因ウイルスとして有名である。日本では成人までに90%〜ほぼ100%の人が唾液や性分泌液等を介してEBVに感染する<ref name=":3" /><ref group="注釈">新村眞人, 山西弘一 (1996).「ヘルペスウイルス感染症」中外医学社. ISBN 4-947623-18-7.</ref>。巧妙に潜伏、また時に応じて再活性化を来たして維持拡大を図るため、ウイルスは終生にわたって持続感染し排除されない<ref name=":0" />。
 
またEBVは腫瘍形成に関わる'''[[腫瘍ウイルス]]'''('''癌ウイルス''')としても知られ、種々の[[悪性リンパ腫]]・[[胃癌]]・[[上咽頭癌|上咽喉癌]]・[[平滑筋肉腫]]・[[唾液腺腫瘍|唾液腺癌]]といった種々の癌を引き起こすことも知られている<ref>Maeda E, Akahane M, Kiryu S, Kato N, Yoshikawa T, Hayashi N, Aoki S, Minami M, Uozaki H, Fukayama M, Ohtomo K (2009). [https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19373526 "Spectrum of Epstein–Barr virus-related diseases: a pictorial review"]. ''Japanese Journal of Radiology''. '''27''' (1): 4–19., [[PMID]] [https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19373526 19373526], [[デジタルオブジェクト識別子|doi]]: [https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs11604-008-0291-2 10.1007/s11604-008-0291-2].</ref>。最近では[[乳癌]]を引き起こすことができることも示されている<ref name=":4">Hu H, Luo ML, Desmedt C, Nabavi S, Yadegarynia S, Hong A, Konstantinopoulos PA, Gabrielson E, Hines-Boykin R, Pihan G, Yuan X, Sotirious C, Dittmer DP, Fingeroth JD, Wulf GM (2016). [https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27333046/ "Epstein-Barr Virus Infection of Mammary Epithelial Cells Promotes Malignant Transformation"]. ''EBioMedicine''. '''9''': 148-60., [[PMC (アーカイブ)|PMC]]: [https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4972522/ 4972522], [[PMID]] [https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27333046/ 27333046], [[デジタルオブジェクト識別子|doi]]: [https://www.ebiomedicine.com/article/S2352-3964(16)30209-2/fulltext 10.1016/j.ebiom.2016.05.025].</ref>。
391行目:
 
近年、このEBVのBリンパ球の形質転換を利用した完全ヒト[[モノクローナル抗体]]を作成する技術が確立された<ref name=":22" />。EBV法で作製した抗体は中和活性・結合活性が高く、主要な抗体作成法である[[ハイブリドーマ|ハイブリドーマ法]]よりも活性の高い抗体を作製できる<ref name=":22" />。EBV法には自己成分に対する抗体は特殊な場合を除いて作製し難いという欠点があるが、外来抗原に対する抗体作製では素晴らしい方法となっている<ref name=":22" />。
 
== 注釈 ==
{{Reflist|group="注釈"}}
 
== 脚注 ==