「高松錦之助」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
sty(WP:JPE)、lk、cl、+tmp(Cite book、Cite journal、JMDb name、Allcinema name、Kinejun name、IMDb name、Tvdrama-db name)
m編集の要約なし
47行目:
| 備考 =
}}
'''高松 錦之助'''(たかまつきんのすけ、[[1898年]][[1月13日]] - [[1979年]][[5月14日]])は、[[日本]]の[[俳優]]。本名は'''渡辺 綱雄'''。別芸名に'''高松 恭助'''。
 
== 来歴・人物 ==
[[1898年]](明治31年)[[1月13日]]、[[北海道]][[函館市]]相生町に生まれる。函館弥生尋常小学校を卒業。中学を2年で中退後、[[新派]]の柴田善太郎一座に入り、2年後に独立して<ref name="年鑑" />、'''登島正美'''または'''高松五郎'''の名で北海道や[[東北地方|東北]]を巡業する<ref name="全集">{{Cite journal |和書 |title=日本映画俳優全集・男優編 |year=1979 |journal=[[キネマ旬報]] |issue=(通巻 772)1979年10月23日号 |publisher=[[キネマ旬報社]] |page=328}}</ref>。
 
[[1924年]](大正13年)[[7月1日]]、[[東亜キネマ]]合併下の[[マキノ映画製作所]]等持院撮影所に入社<ref name="年鑑" /><ref name="全集" />し、'''高松錦之助'''を名乗って[[二川文太郎]]監督の『[[墓石が鼾をする頃]]』などに出演する。翌[[1925年]](大正14年)は[[マキノ・プロダクション]][[御室撮影所]]の作品に出演し、『修羅八荒』の陣馬弥十郎役、『春日山の月』の[[上杉謙信]]役などで好演する<ref name="全集" /><ref name="新撰">[https://kotobank.jp/word/%E9%AB%98%E6%9D%BE+%E9%8C%A6%E4%B9%8B%E5%8A%A9-1672199 高松錦之助]、新撰 芸能人物事典 明治〜平成、[[コトバンク]]、2014年12月21日閲覧</ref>。
60行目:
[[1966年]](昭和41年)に[[田坂具隆]]監督の『湖の琴』を最後に映画界から遠ざかり<ref name="全集" />、数本の[[テレビドラマ]]に出演していた。[[1979年]](昭和54年)[[5月14日]]、軟化症のため死去<ref name="全集" />。81歳没。
 
== 出演作品 ==
=== 映画 ===
*毒刃 中後篇(1924年、[[マキノ映画製作所|マキノ]]) - 霧原源九郎 役
*三人姉妹 前後篇(1925年、マキノ) - 将軍家綱公 役
185行目:
*天保六道銭 平戸の海賊(1955年、東映) - 番頭甚左衛門 役
*天兵童子(東映) - [[黒田孝高|黒田官兵衛]] 役
**[[天兵童子 第一 波濤の若武者|第一 波濤の若武者]](1955年)
**[[天兵童子 第二 高松城の使|第二 高松城の使]](1955年)
**[[天兵童子 完結 日の丸初陣|完結 日の丸初陣]](1955年)
*夕焼童子(東映) - 出羽備中守 役
**第一部 出羽の小天狗(1955年)
306行目:
*湖の琴(1966年、東映) - 早川新兵衛 役
 
=== テレビドラマ ===
*[[銭形平次 (大川橋蔵)|銭形平次]] 第1話「おぼろ月夜の女」(1966年、[[フジテレビジョン|CX]]) - 石原の利助 役
*[[次郎長三国志 (1968年のテレビドラマ)|次郎長三国志]]([[テレビ朝日|NET]])
315行目:
**第15話「糺の森七ツ半」(1968年)
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* {{JMDb name|0114560|高松錦之助}}
* {{Allcinema name|121364|高松錦之助}}