削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
体外消化の説明を追加。
40行目:
== 特徴 ==
=== 形態 ===
水面で活動する半翅カメムシ目としては最大で、体長は3mm~26mm<ref name=genre/>。
 
中脚と後脚が非常に長く<ref name=nipponica/>、特に中脚は体長を著しく超えるほど<ref name=genre/>。前脚は短い。脚の付け根は、中脚と後脚は接しているが、前脚は離れている<ref name=britanica/>。脚先には短い毛が密生している。
 
多くは体は細長い棒状<ref name=nipponica/>の体型を持つが、海生のウミアメンボ亜科は卵型<ref name=britanica/>。なお、同じ海生でも {{sname|Trepobatinae}} 亜科の {{snamei|Stenobates}} は棒状である。
 
体色は地味な黒ないし赤褐色<ref name=nipponica/>。淡色の条紋をもつこともあるが目立たない<ref name=genre/>。
51行目:
ほとんどは[[水生昆虫|淡水生]]だが、例外が少数ある。[[ウミアメンボ亜科]] {{sname|Halobatini}} 族と {{sname|Trepobatinae}} 亜科 {{sname|Stenobatini}} 族は海生、{{sname|Eotrechinae}} 亜科は[[湿岩生]]および陸生である<ref name=Damgaard2012/>。
 
足先の毛だけを水面につけて、毛が水を撥く[[表面張力]]を利用して[[水面]]に浮かぶ。表面張力は、雌が雄を背に乗せられるても沈まない程度に強い<ref name=genre/>。
 
中脚の運動で推進し、後脚で方向を定めて、水面を滑走する<ref name=nipponica/>。全て[[肉食動物|肉食]]で、水面に[[捕食|獲物]]や[[腐肉食|死骸]]が落ちると、すばやく接近して前脚で捕獲し、針のように尖った[[カメムシ目#特徴|口器]]を突き刺して消化液を注ぎ込み、溶けて液状になった体組織を吸汁する([[体外消化]]を吸う
 
== 分類と系統 ==