「熊本地震 (2016年)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
これを観測史上最大の揺れとする情報源がない
m →‎政党・政治家: Twitterで炎上した事実を報じているのは事実であるのでこの記事(http://www.media-japan.info/?p=1333)に関しては信頼してもよいかと
1,446行目:
* [[民進党]]の公式Twitterが(東日本大震災の際に)「一部の自民党の有力議員が原発対応についてデマを流して(民主党)政権の足を引っ張ったのも有名な話」などと投稿、後に削除<ref name="sankeiminshin415">[http://www.sankei.com/politics/news/160415/plt1604150010-n1.html 災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判!? 東日本大震災時に「自民議員がデマ流して政権引っ張った」] - 産経新聞 2016年4月15日2時3分</ref><ref name="tospo201604151649">[http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/531104/ 民進党ツイッター 熊本地震直後の自民党批判を謝罪「職員が個人の見解を書き込んだ」] 東京スポーツ 2016年4月15日16時49分</ref>。
** 上記の民進党Twitterに対し自民党の[[二階俊博]]総務会長が「インターネットでぶつぶつ言うよりも、党として現地に行くべきだ」と反論<ref>{{Cite news|title=自民・二階総務会長が激怒「ネットでぶつぶつ言っている人は現地にお見舞いに行け」 民進党公式ツイッターに|newspaper=産経新聞|date=2016-04-15|url=http://www.sankei.com/politics/news/160415/plt1604150050-n1.html}}</ref>。
* [[日本共産党|共産党]]の[[池内沙織]]衆議院議員がTwitterで「熊本のみなさん、九州のみなさん、安らかな場所にいてください」「川内原発今すぐ止めよ。正気の沙汰か!二度と動かさず廃炉にせよ」などと投稿、後に削除<ref>[http://www.sankei.com/politics/news/160415/plt1604150046-n1.html 共産・池内沙織氏が「熊本のみなさん、九州のみなさん、安らかな場所にいてください。どうか皆さんご無事でいてください」と投稿し後に削除「原発止めよ。正気の沙汰か!」とも] 産経新聞 2016年4月15日配信、2016年4月16日閲覧</ref>。
* 共産党の香西克介衆議院[[東京都第3区|東京3区]]立候補予定者がTwitterで救援募金を政党活動資金に流用するとも取れる投稿、後に党書記局長が謝罪訂正し削除<ref>[http://www.sankei.com/affairs/news/160418/afr1604180040-n1.html 共産、救援名目で北海道補選や活動資金集め? 党集会で同じ封筒で募金 衆院候補予定者のツイッター炎上・削除 小池書記局長、不適切な対応認める] - 産経ニュース、2016年4月18日閲覧。</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/ASJ4L4T5HJ4LUTFK004.html?iref=comtop_6_04 義援金と党への寄付、同じ袋で集金 共産、批判受け注意] - [[朝日新聞]]デジタル、2016年4月18日閲覧。</ref>。
* [[おおさか維新の会]]共同代表の[[片山虎之助]]参院議員が「大変タイミングのいい地震だ」と発言、後に陳謝<ref>[http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041900683&g=keq 熊本地震「タイミングいい」=おおさか維新・片山氏が発言撤回 2016/04/19]時事通信</ref>。