削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
53行目:
10歳で[[CBCテレビ|中部日本放送]]で放送されていた素人ちびっ子のど自慢番組『[[どんぐり音楽会]]』に出場し、優勝。これをきっかけとしてテレビ業界に興味を持つようになり、中学校入学と同時に[[巣山プロダクション]]に入所。子役としてのデビューは、『名探偵カッチン』のエキストラ。翌年、その後番組である『海から来た平太』のオーディションを受け、主役として合格。
 
その後は、地元名古屋だけでなく[[近畿地方]]にも進出し、[[関西テレビ放送|関西テレビ]]や近畿地区の[[日本放送協会|NHK]]、[[京都市|京都]]の撮影所などでも仕事をこなすようになる。また[[NHK名古屋放送局|NHK名古屋]]で制作されていた『中学生群像』(『[[中学生日記]]』の前身)に出演し、全国放送にも登場するようになった。自ら「腐れ縁」と称する[[戸田恵子]]や[[竹下景子]]との付き合いはこの頃からである。また互いに独身でもある戸田とは年に一度は海外旅行に行くほどであり、戸田のブログで度々話題に挙がっているほか、戸田からは「ゆうこりん」の愛称で呼ばれており、『[[それいけ!アンパンマン]]』では30年もの長期に渡りセミレギュラーでいるため、旧知の仲である。
 
高校卒業後、専門学校に入学し上京して大人の役者を目指すも途端にオーディションに通らなくなった。その理由について三ツ矢は身長が158センチしかなかったことを理由に挙げている<ref name="yomiuri">[[読売新聞]] 2009年5月17日朝刊 Y&Y 日曜版 2面 不屈のひみつ でのインタビューより。</ref>。演出・脚本などの基礎を学びながらアルバイト生活を送る中、話を受けて人形劇『[[プルルくん]]』に出演。これが、声のみでは初の仕事となった。また、俳優としても[[刑事ドラマ]]・[[時代劇]]などに出演するようになった。
 
専門学校卒業後には、[[明治大学]]文学部文芸学科に合格し、大学生となった。その後『プルルくん』最終回後の打ち上げにおいて、[[永井一郎]]に勧められたことがきっかけとなり、アニメ『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』のオーディションに参加(詳細は後述)。結果主役に抜擢され、以後声優としてのキャリアを積み重ねていくこととなった。
61行目:
仕事が順調に増え、1984年には声優仲間を集めてミュージカル劇団を設立するが、赤字がかさんで1990年には無一文になってしまう。その際、養成学校の講師と演劇雑誌の編集長の話を持ちかけられる。三ツ矢にとってどちらも経験のない分野だったが、それを引き受け翌91年より養成に携わる。1997年には養成所「ミツヤプロジェクト」と劇団「アルターエゴ」を結成。
 
声優活動、ディズニー作品などの吹替えなどに出演する一方、声優育成のための後進指導を行う。『[[るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (アニメ)|るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-]]』で初めて音響監督を担当して以降、スタッフ業にも進出(音響監督業では、録音演出またはアフレコ演出の肩書きも持つ)。
 
2011年10月に、テレビ番組『[[お願い!ランキング]]』の声優特集に顔出し出演して以降、民放各局の[[バラエティ番組]]にゲスト出演することが増えている。
85行目:
『[[六神合体ゴッドマーズ]]』では、主人公・明神タケル=マーズ役、ストーリーの途中で死亡することが当初から決まっていた兄・マーグ役、両方のオーディションを受けていた。三ツ矢は「兄貴の方が早く死ぬらしいぞ」と言う噂を聞いており、ディレクターやプロデューサーから「狙うなら(長く出演できる)弟を狙え」と薦められたが、結局両方受けることになった<ref name="ノイタミナ" />。選考の結果、マーズは水島裕に決まり、三ツ矢はマーグ役に決定したが、放送が開始されるとマーグは予想以上の人気を博し、女性を中心に多数のファンが付いた。
 
作中でマーグは死亡し、その後ファンが行ったマーグの葬式では、喪服を着て出席した<ref name="ノイタミナ" />。この人気を受けて、マーグの魂が弟をサポートする形で復活、最終回のEDエンディングで『十七歳の伝説』の歌唱を担当し、ヒット賞を受賞し表彰された<ref name="ノイタミナ" />。さらに、マーグを主人公とした劇場版やOVAも製作される。後年になっても、CS放送などで再放送される際には三ツ矢がマーグとして番組予告を行っていることがある。
 
これらの経緯から、三ツ矢は「結果的にはマーズ役に落ちて良かった<ref name="webradio">[[インターネットラジオ|ウェブラジオ]]『[http://www.jinnan-st.tv/jijyou/ (三ツ矢3+日高3)2=?!]』第2回より {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20070107230113/http://www.jinnan-st.tv/jijyou/ |date=2007年1月7日 }}{{出典無効|date=2012年1月}}。</ref>」、「ゴッドマーズは棚ぼた仕事だった、人気があれば役が復活するんだ」とも語っている<ref name="ノイタミナ" />。
92行目:
アニメで活躍する一方で、三ツ矢は[[洋画]][[吹き替え]]の方にも積極的に挑戦し、名作・大ヒット映画の主役の吹き替えを数多く務めた。三ツ矢は「洋画の吹替の場合は、まず海外の俳優さんがいて、その人が有名であればあるほど一般の方がイメージを持っているので、その俳優さんに即した演技や声を第一に考えながらやっています」と役作りの違いについて語っている<ref name="TJ">{{Cite web|publisher=吹替洋画劇場|url=http://bd-dvd.sonypictures.jp/fukikae-gekijo/blog02/|title=声優は個性が大切 三ツ矢雄二|accessdate=2016-12-09}}</ref>。
 
三ツ矢は自身のターニングポイントとなった作品として『[[アマデウス (映画)|アマデウス]]』([[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]役)を挙げており、当時のことを「名作映画で、しかも周りをベテランの方たちが固めている中に、若手がぽんと入ったような感じだったので、すごくプレッシャーがありましたが、終わった時に皆さんにすごくほめていただいて、初めて洋画の代表作ができたと思いました。<ref name="TJ" />」と振り返っている。またこの吹き替え版が長年ソフト収録されていなかったことに不満を持っており、それが初めてBlu-ray収録され、しかも[[ディレクターズ・カット]]版の追加収録という形で再びモーツァルトを演じた際<ref>三ツ矢が最初に担当したのは劇場公開版だった。</ref>には「本作がリリースされ、追加シーンで同じ役を30年ぶりに演じられるという事は一番の喜び。これでもう思い残すことはない。」と喜んでいた<ref>{{Cite web|publisher=吹替の力|url=http://wwws.warnerbros.co.jp/fukikaenochikara/special/report01.php|title=『アマデウス 日本語吹替音声追加収録版ブルーレイ』発売記念 特別試写会 オフィシャルレポート ゲスト:三ツ矢雄二さん|accessdate=2016-12-09}}</ref>。
 
===トンガリの演技 ===
『[[キテレツ大百科 (アニメ)|キテレツ大百科]]』では、トンガリ役を担当することになる。三ツ矢はこの際、「トンガリは脇役だが、インパクトの強いキャラクターにすれば、出番が増えるかもしれない」と考え、徐々に甲高い声での独特の言い回しや叫びを多用。この演技を見た[[音響監督]]の[[小松亘弘]]からは、「無理をしなくていい」と言われたこともあったという。
 
結果的にトンガリは8年間の放送の中で、ほとんどのエピソードに登場することとなった。
 
喉を痛めて入院した際、消灯時間後に三ツ矢の病室を訪れた[[看護師]]数人から、「トンガリの声を出してほしい」と依頼されたことがあったという。この際、三ツ矢は深夜にもかかわらず要望に応えたと語っている<ref name="webradio" />。なおこのトンガリの特徴は『[[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]』のピーカでも生かされている
 
=== タッチ ===
『[[タッチ (漫画)|タッチ]]』では、「弟(上杉和也)の方が死ぬぞ」とう噂を聞き、長生きする兄・[[上杉達也]]のオーディションを受けた。当時の三ツ矢は、『[[さすがの猿飛]]』の猿飛肉丸など、三枚目や人間以外の役を多く演じていたため、二枚目の上杉達也役ということで、プロデューサーが気を使ってくれたらしく、覆面オーディション形式で行われ、名前ではなく番号のみで呼ばれていた。プロデューサーとディレクターから「絶対兄さんの方が、役的に複雑だから勉強になるから、絶対オーディション頑張れよ」と陰で言って貰い、結果合格した<ref name="ノイタミナ" />。『タッチ』は最高視聴率31.9%を記録するほどの大ヒットアニメとなり、三ツ矢の最大のあたり役となった。
 
弟・上杉和也役に受かった[[難波圭一]]に対して、「死んじゃってもね、人気があってファンが騒ぐとね、生まれ変わるよ(上記の[[#マーグ人気|マーグ人気]]のこと)」と言ったが、結局生き返らず、難波から「なんだ、生き返らなかったじゃないですか」と言われ、「SFと現実物とは違うね」と謝った<ref name="ノイタミナ" />。
125行目:
声優としての活動以外にも、音響監督(アフレコ演出)として裏方の活動も行っている。
 
初めて音響監督を担当した作品は『[[るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (アニメ)|るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-]]』である。主人公の[[緋村剣心]]を演じる[[涼風真世]]が[[宝塚歌劇団]]出身のため、宝塚の演技とアニメの演技の合体を上手く演出してくれる人ということで、舞台とアニメを知っている三ツ矢が音響監督をやるよう頼まれた。最初3か月間は慣れるまで自分の名前を出さずに、音響監督に従事していた。3か後、プロデューサーが「三ツ矢さんが慣れたと思うのでチェンジします」と涼風に伝えると、「三ツ矢さんじゃないとできない」と言ったため、音響監督を続投となり、アニメ制作がスタジオぎゃろっぷからスタジオディーンに交代となったのを境に名前も出るようになった<ref name="ノイタミナ" />。
 
出演者が登場人物の演技に詰まった場合、自身で手本を見せて、具体的に指摘するというアフレコ演出としての指導も行っている。その後、音響監督本来の仕事が忙しくなったため、声優が出演しているものは演出しなくてもいいと考えるようになり、特殊なもの以外は全て降板した。子役が出演している『[[クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!]]』のみは担当していた<ref name="ノイタミナ" />。
151行目:
| 1978年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト2]]([[宇宙戦艦ヤマトシリーズの登場人物一覧#新米俵太|新米俵太]]<ref>{{Cite web|url=https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/991|title= 宇宙戦艦ヤマト2|publisher=メディア芸術データベース|accessdate=2016-10-08}}</ref>)
* [[魔女っ子チックル]](三太) - '''三ツ矢勇二'''と誤植
* [[無敵鋼人ダイターン3]](トニー、隊員B)
| 1979年 |
211行目:
* [[たいむとらぶるトンデケマン!]](神童はやと)
* [[藤子・F・不二雄アニメスペシャル SFアドベンチャー T・Pぼん]](並平凡)
* [[ドラゴンボールZ]](1989年 - 19941995年、[[界王|グレゴリー]]、東のシン / 界王神キビト界王神)
* [[YAWARA!]](錦森)
* [[らんま1/2]]([[小乃東風]])- 2シリーズ
226行目:
* [[ビックリマン2000]](ナレーション)
* [[メダロット (アニメ)|メダロット]](プリミティーベビー)
* [[モンスターファーム円盤石の秘密]](ジャアクソウ〈長女〉)
| 2001年 |
* [[パラッパラッパー]](タコ山)
245行目:
* [[トリコ]](グリンパーチ)
* [[Dororonえん魔くん メ〜ラめら]](百手)
* [[日常 (漫画)|日常]](第19話予告ナレーション:粘土)
* [[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]] / [[まじっく快斗]](藤江)
| 2012年 |
* [[エリアの騎士]](五島、竹田〈竹田伸司〉)
255行目:
| 2014年 |
* [[スペース☆ダンディ]](社長<ref>{{Cite web|publisher=『スペース☆ダンディ』公式サイト|url=http://space-dandy.com/episode/20/|title=EPISODE20|accessdate=2014-08-12}}</ref>)
* [[ドラゴンボール改]](東のシン / 界王神キビト界王神)
| 2015年 |
* [[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]](ピーカ)
272行目:
{{dl2
| 1980年 |
* [[ゼンダマン#劇場版|ゼンダマン ピラミッドの謎の箱だよ!ゼンダマン]]('''鉄ちゃん''' / '''ゼンダマン1号''')
| 1981年 |
* [[タイムパトロール隊オタスケマン#劇場版|タイムパトロール隊オタスケマン アターシャの結婚披露宴!?]](鉄ちゃん / ゼンダマン1号)
* [[夏への扉 (漫画)|夏への扉]](クロード)
| 1982年 |
309行目:
* [[それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険]](カツドンマン、恐竜たち)
| 1994年 |
* [[餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-]]([[ダック・キング]])
* [[それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校]](カツドンマン)
* [[それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校#それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド|それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド]](カツドンマン)
339 ⟶ 340行目:
* [[やなせたかしシアター#ハルのふえ|やなせたかしシアター ハルのふえ]](ねずみ)
| 2013年 |
* [[ドラゴンボールZ 神と神]](キビト界王神)
* [[劇場版 トリコ 美食神の超食宝]](グリンパーチ)
| 2014年 |
358 ⟶ 359行目:
* [[宇宙の戦士 (アニメ)|宇宙の戦士]](カール)
* [[吸血姫美夕]](レムレス)
* [[妖精王]](爵 / 前代王)
| 1989年 |
* [[神州魑魅変]](京極小四郎)
413 ⟶ 414行目:
* [[サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜]](マスク・ド・コルボー)
* [[スーパーロボット大戦α外伝]](葵豹馬)
* [[タイムボカンシリーズ ボカンGoGoGo]](鉄ちゃん / ゼンダマン1号)
* [[リアルロボットレジメント]](葵豹馬)
| 2002年 |
453 ⟶ 454行目:
| 2013年 |
* [[聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ]](乙女座 シャカ)
* [[デジモンアドベンチャー]](ピッコロモン)※[[PlayStation Portable|PSP]]版(ピッコロモン)
* [[トリコ グルメガバトル!]](グリンパーチ)
| 2014年 |
460 ⟶ 461行目:
* [[ガールフレンド(仮)]](悪ギャル男<ref>{{Cite web|publisher=ガールフレンド(仮)公式ブログ|url=http://ameblo.jp/girlfriend-kari/entry-12086691236.html|title=イベント『たすけて!マイヒーロー〜文化祭編〜』開催中♪|date=2015-10-31|accessdate=2015-11-01}}</ref>)
* [[聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル]](乙女座 シャカ、エータ星ベネトナーシュ ミーメ)
* [[ドラゴンボールZ 超究極武闘伝]](界王神)
| 2016年 |
* [[ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり]](ゼビオン王<ref>{{Cite web|publisher=[[KADOKAWA]]|work=電撃オンライン|url=http://dengekionline.com/elem/000/001/263/1263344/|title=『ドラゴンクエストヒーローズII』の世界で国を統治する王たちの情報が明らかに。強敵とのバトルも紹介|accessdate=2016-05-05}}</ref>、魔王ザラーム)
621 ⟶ 623行目:
 
=== テレビ(レギュラー) ===
* [[お願い!ランキング]]「雄二のぶっちゃけ部屋」メインパーソナリティ(テレビ朝日、2011年10月13日 -
* [[森田一義アワー 笑っていいとも!]](フジテレビ、2012年4月4日 - 2013年3月27日)水曜レギュラー(隔週)
* [[家族になろう(よ)]](テレビ東京、2012年4月13日 - 2012年9月7日)ナレーション
632 ⟶ 634行目:
 
=== ラジオ ===
* [[アニメトピア]]([[大阪放送|ラジオ大阪]]他)1980年 - 1983年
* [[アニメNOW!]]([[文化放送]])1981年 - 1982年
* [[ペアペアアニメージュ]]([[アール・エフ・ラジオ日本|ラジオ日本]]→[[文化放送]]→ラジオ日本) 1983)1983 -
* [[日本全国ヤロメロどん!]]月曜日([[日経ラジオ社|ラジオたんぱ]]) 1983)1983 - 1986年
* [[(三ツ矢3+日高3)2=?!]](ウェブラジオ)2006年 -
* [[ここはふるさと 旅するラジオ]](2009年4月9日 ゲスト)<ref>[http://ameblo.jp/lovehappychu/day-20090409.html]</ref>
* [[東京REMIX族]]([[J-WAVE]])2011年
663 ⟶ 665行目:
* FOUR
* IT BOY
* 1984.03.21 K28A-504 Say It's Love (※Love(※『[[アニメディア]]』 1984.4月号より)
 
=== レコード(EP) ===
675 ⟶ 677行目:
* [[スター・ツアーズ]](東京ディズニーランドのアトラクション キャプテン・レックス)
* [[スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー]](東京ディズニーランドのアトラクション キャプテン・レックス)
* [[プリンプリン物語]](アイアイ王アイ王子))〉)
* ミュージカル[[サクラ大戦歌謡ショウ]](江戸川夢声)
* [[スター爆笑Q&A]](VTRのナレーター、[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]])
683 ⟶ 685行目:
== 音響監督(アフレコ演出) ==
<!--補足お願いします-->
* [[家庭教師ヒットマンREBORN!]] (途中まで)
* [[capeta]]
* [[吟遊黙示録マイネリーベ]]
702 ⟶ 704行目:
* [[星を追う子ども]]
* [[Master of Epic The Animation Age]]
* [[水色時代]]<ref>『[[アニメージュ|ボイスアニメージュ]] VOL.8(徳間書店)p.19の記事より。</ref>
* [[メダロット (アニメ)|メダロット]]
* [[遊☆戯☆王デュエルモンスターズ]]