20,911
回編集
Pilot Paddyfield (会話 | 投稿記録) (→負修羅) |
m (内部リンク修正) |
||
'''修羅能'''(しゅらのう)とは、[[能]]の演目の中で武人が[[シテ]]になる曲を言う。修羅物とも言う。[[五番立]]においては二番目物となる。[[修羅道]]に落ちて苦しむさまが語られることからこう呼ばれる。多くは『[[平家物語]]』に取材し、源平の武将を主人公とするが、『[[田村 (能)|田村]]』などの例外もある。
戦いに負けた側がシテである'''負修羅'''(まけしゅら)がほとんどであるが、戦いに勝った側をシテとする'''勝修羅'''(かちしゅら)もある。
|