「カードダス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
4行目:
 
== 歴史 ==
初登場は1988年の「東京おもちゃショー」。当時、自動販売機を使ったカード販売は例が無かった<ref name="daizenshu"/>。当時、バンダイのイベンダー事業部は[[SDガンダム]]の[[ガシャポン]]の成功の流れでキャラクターカードの商品化を企画しており、それが形となった<ref name="HH" />。1988年6月から発売が開始され、最のラインナップとし『SDガンダム』、ウルトラ怪獣、『[[聖闘士星矢]]』などのカードダスが店頭に並ぶ<ref name="HH" />その後、『[[コミックボンボン]]とのタイアップによりSDガンダム]]』やが成功し、1989年から販売が開始された『[[ドラゴンボール]]』などのヒット作品と連携し、[[1994が1991]]にはカー一番人気となり、ダスの展示販売イベラゴト「カルとSDガンス究極博」開催され売り上げにおけなどブーム中心核となった<ref name="HH" />[[19901992]]からは『[[東南アジアロックマン]]でも発売が開始。台湾、香港、韓国『[[ストーリートファ、シンガポII]]』などアジア圏ゲーム作品や女児向けの『[[美少女戦士セーームーダ、フ (テレビアニメ)|美少女戦士セーームース、スペイン]]』ヨーロッパ圏、アメリにおいても各国の言葉で書かれた海外版がードダスを販売され香港の文化傅信有限公司(購買層が広がる<ref name="HH" />。セーラームーンは1994年にはドラゴンボールとSDガンダムに並んかでんしんゆうげんこんす)刊「EX-am」人気シリーズとど香港などにおけ雑誌でも毎号特集記事が掲載された<ref name="daizenshuHH" />。
 
[[1994年]]にはカードダスの展示販売イベント「カードダス究極博」が開催されるなどブームとなった。[[1990年]]から[[東南アジア]]でも発売が開始<ref name="HH">{{Cite journal|和書|date = 1994|title = カードダスの歴史を探れ!|journal=[[ハイパーホビー]]|series = [[テレビランド]]カラーグラフ|publisher = [[徳間書店]]|page=50|id = 雑誌コード:66612-91}}</ref>。ヨーロッパでは1993年にスペインを始めに販売が開始<ref name="HH" />。台湾、香港、韓国、タイ、シンガポールのアジア圏、オランダ、フランス、スペインのヨーロッパ圏、アメリカにおいても各国の言葉で書かれた海外版が販売され、香港の文化傅信有限公司(ぶんかでんしんゆうげんこんす)刊「EX-am」など香港などにおける雑誌でも毎号特集記事が掲載された<ref name="daizenshu"/>。
1992年度からはカードダスの最新情報、小冊子「カードダスコレクション・アドベンチャー」も店頭で配布された。1994年10月からは週刊少年ジャンプのキャラクターと中心とした展示、販売、イベント、オリジナルグッズ、プレゼント大会などが行われ、ドラゴンボールカードダス本弾の全種類の再発売も行われた「カードダス究極博」も開催。このイベントは1995年にも開催されている。1991年には累計14億枚を突破しており<ref name="daizenshu"/>、累計販売数は、[[2008年]]3月末時点で約87億5000万枚。自動販売機カードダスマシンの設置台数は約10万台に上る<ref>{{Cite web |date=2008-12-09 |url= http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081209/1021713/ | format= | title= バンダイ、カードダス「ドラゴンボール」シリーズを20年ぶりに復刻 | publisher= 日経トレンディネット | accessdate=2011-10-27}}</ref>。
 
1992年からはカードダスの最新情報、小冊子「カードダスコレクション・アドベンチャー」も店頭で配布された。1994年10月からは週刊少年ジャンプのキャラクターと中心とした展示、販売、イベント、オリジナルグッズ、プレゼント大会などが行われ、ドラゴンボールカードダス本弾の全種類の再発売も行われた「カードダス究極博」も開催。このイベントは1995年にも開催されている。1991年には累計14億枚を突破しており<ref name="daizenshu"/>、累計販売数は、[[2008年]]3月末時点で約87億5000万枚。自動販売機カードダスマシンの設置台数は約10万台に上る<ref>{{Cite web |date=2008-12-09 |url= http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081209/1021713/ | format= | title= バンダイ、カードダス「ドラゴンボール」シリーズを20年ぶりに復刻 | publisher= 日経トレンディネット | accessdate=2011-10-27}}</ref>。
 
『[[マジック:ザ・ギャザリング]]』など[[トレーディングカードゲーム]]が話題になると、カードダスもゲーム性の高い[[データカードダス]]などへと進化していった。また2008年9月より、カードダス20周年を記念したオリジナルのTCG「'''[[バトルスピリッツ]]'''」(バトスピ)を展開している。同カードゲームはMTGの主要スタッフであるマイケル・エリオットが原案として関わっており、一部MTGの要素を受け継いでいる。