「カードダス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
4行目:
 
== 歴史 ==
初登場は1988年の「東京おもちゃショー」。当時、自動販売機を使ったカード販売は例が無かった<ref name="daizenshu"/>。当時、バンダイのイベンダー事業部は[[SDガンダム]]の[[ガシャポン]]の成功の流れでキャラクターカードの商品化を企画しており、それが形となった<ref name="HH" />。1988年6月から発売が開始され、最初のラインナップとして『SDガンダム』、ウルトラ怪獣、『[[聖闘士星矢]]』などのカードダスが店頭に並ぶ<ref name="HH" />。[[コミックボンボン]]とのタイアップによりSDガンダムが成功し、1989年から販売が開始された『[[ドラゴンボール]]』が1991年には一番人気となり、ドラゴンボールとSDガンダムが売り上げにおける中心核となった<ref name="HH" />。1992年末からは『[[ロックマン]]』、『[[ストリートファイターII]]』などのゲーム作品や、女児向けの『[[美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)|美少女戦士セーラームーン]]』のカードダスを販売し、購買層が広がる<ref name="HH" />。セーラームーンは1994年にはドラゴンボールとSDガンダムに並ぶ人気シリーズとなる<ref name="HH" />。
 
[[1994年]]にはカードダスの展示販売イベント「カードダス究極博」が開催されるなどブームとなった。[[1990年]]から[[東南アジア]]でも発売が開始<ref name="HH">{{Cite journal|和書|date = 1994|title = カードダスの歴史を探れ!|journal=[[ハイパーホビー]]|series = [[テレビランド]]カラーグラフ|publisher = [[徳間書店]]|page=50|id = 雑誌コード:66612-91}}</ref>。ヨーロッパでは1993年にスペインを始めに販売が開始<ref name="HH" />。台湾、香港、韓国、タイ、シンガポールのアジア圏、オランダ、フランス、スペインのヨーロッパ圏、アメリカにおいても各国の言葉で書かれた海外版が販売され、香港の文化傅信有限公司(ぶんかでんしんゆうげんこんす)刊「EX-am」など香港などにおける雑誌でも毎号特集記事が掲載された<ref name="daizenshu"/>。