「陸軍航空士官学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m このときは陸軍士官学校分校
7行目:
 
=== 創設 ===
[[1937年]]([[昭和]]12年)陸軍士官学校の改革(予科の独立と本科の[[神奈川県]][[座間市|座間町]]移転)と機を同じくして、「航空兵科将校トナスベキ生徒及学生ノ教育ヲ行フ為」([[勅令]]第566号、改正陸軍士官学校令)に、[[埼玉県]][[陸軍所沢飛行場]]内に陸軍士官学校の分校として10月1日、'''陸軍航空士官学校分校'''が開校された。[[1938年]](昭和13年)5月、同分校は同県の[[豊岡町 (埼玉県)|豊岡町]](現在の[[入間市]]中心部)に移転。同年12月10日、勅令第745号、陸軍航空士官学校令<ref group="注釈">「陸軍航空兵科将校ト為スベキ生徒ノ教育ノ複雑ニシテ且専門化セルニ伴ヒ従来当該教育ニ任ジアリシ陸軍士官学校分校ヲ独立セシメ新ニ陸軍航空士官学校ヲ新設スルノ要アルニ由ル」(勅令上奏文書の理由書)</ref>により'''陸軍航空士官学校'''として独立<ref group="注釈">これに先立つ3日前の12月7日に[[陸軍航空総監部]]が設置されたことが独立の下地になっている。</ref>する。[[1941年]](昭和16年)には[[行幸]]の[[昭和天皇]]より「'''修武台'''」の名が与えられた。
 
=== 教育の概要 ===