削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{基礎情報 武士
'''土岐 頼煕'''(とき よりおき、[[享保]]4年([[1719年]]) - [[宝暦]]5年[[3月25日 (旧暦)|3月25日]]([[1755年]][[5月6日]]))は、[[上野国|上野]][[沼田藩]]の第2代藩主。沼田藩土岐家5代。詩歌の才に優れ、錦州という号で多くの詩文集を残している。正室は[[松平近貞 (豊後国府内藩主)|松平近貞]]の娘、継室は[[堀直恒]]の娘。官位は[[従五位]]下、[[伊予国|伊予]]守。
|氏名 = 土岐 頼煕
 
|画像 =
享保4年(1719年)、初代藩主[[土岐頼稔]]の長男として田中で生まれる。幼名は儀八郎。兵部。[[延享]]元年([[1744年]])、父の死去により跡を継ぐ。宝暦2年([[1752年]])4月に[[奏者番]]となるが、宝暦5年(1755年)3月25日、37歳の若さで江戸にて死去し、跡を弟の[[土岐定経|定経]]が継いだ。墓所は[[東海寺 (品川区)|萬松山東海寺]]の春雨庵。
|画像サイズ =
|画像説明 =
|時代 = [[江戸時代]]中期
|生誕 = [[享保]]4年([[1719年]])
|死没 = [[宝暦]]5年[[3月25日 (旧暦)|3月25日]]([[1755年]][[5月6日]])
|改名 = 儀八郎(幼名)。兵部
|別名 = 錦州(号)
|戒名 =
|墓所 = [[東京都]][[品川区]][[北品川]]の[[東海寺 (品川区)|東海寺]]春雨庵
|官位 = [[従五位]]下、[[伊予国|伊予]]守
|幕府 = [[江戸幕府]]奏者番
|主君 = [[徳川吉宗]]→[[徳川家重|家重]]
|藩 = [[上野国|上野]][[沼田藩]]主
|氏族 = [[土岐氏]]
|父母 = 父:[[土岐頼稔]]
|兄弟 = '''頼煕'''、[[菅沼定興]]、[[土岐定則|定則]]、[[土岐定経|定経]]、娘([[松平康福]]正室)、智峰院([[加藤泰温]]正室)、娘([[木下俊泰]]正室)、娘([[織田輔宜]]正室)
|妻 = [[正室]]:'''[[松平近貞 (豊後国府内藩主)|松平近貞]]の娘'''<br/>[[継室]]:'''[[堀直恒]]の娘'''
|子 = 養子:'''''定経'''''
|特記事項 =
}}
'''土岐 頼煕'''(とき よりおき、[[享保]]4年([[1719年]] - [[宝暦]]5年[[3月25日 (旧暦)|3月25日]]([[1755年]][[5月6日]]))は、[[上野国|上野]][[沼田藩]]の第2代藩主。沼田藩土岐家5代。詩歌の才に優れ、錦州という号で多くの詩文集を残している。正室は[[松平近貞 (豊後国府内藩主)|松平近貞]]の娘、継室は[[堀直恒]]の娘。官位は[[従五位]]下、[[伊予国|伊予]]守
 
== 生涯 ==
享保4年(1719年)、初代藩主[[土岐頼稔]]の長男として田中で生まれる。幼名は儀八郎。兵部。[[延享]]元年([[1744年]])、父の死去により跡を継ぐ。宝暦2年([[1752年]])4月に[[奏者番]]となるが、宝暦5年(1755年)3月25日、37歳の若さで江戸にて死去し、跡を弟の[[土岐定経|定経]]が継いだ。墓所は[[東海寺 (品川区)|萬松山東海寺]]の春雨庵
 
{{沼田藩主|土岐氏|2代|1744年 - 1755年}}