「トランスフォーマー (IDW版)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
16行目:
 
;トランスフォーマー:インフィルトレーション (''The Transformers: Infiltration'')
:最初に出版されたミニシリーズ。2005年10月にプレビュー版の0号、2006年1月より全6号が発売。ファーマン脚本、E.J.スー(E.J.Su)作画。
:トランスフォーマーと地球人とのファーストコンタクトを描く。第0号はIDWの営業実績において最高の10万部を超える予約を記録した。
 
トランスフォーマーと地球人とのファーストコンタクトを描く。第0号はIDWの営業実績において最高の10万部を超える予約を記録した。
 
;トランスフォーマー:ストームブリンガー (''The Transformers: Stormbringer'')
:2006年7月より全4号。ファーマン脚本、[[トランスフォーマー (ドリームウェーブ版)|ドリームウェーブ版]]のアーティストだったドン・フィゲロア(Don Figueroa)作画。
:『インフィルトレーション』と同時期の[[セイバートロン|サイバートロン]]星での戦いを描く。メインの悪役はサンダーウイング。
 
:キャッチフレーズは「No Humans on Cybertron!」。前作で登場した人間キャラに対するファンの不満を反映したもの。
『インフィルトレーション』と同時期の[[セイバートロン|サイバートロン]]星での戦いを描く。メインの悪役はサンダーウイング。
 
キャッチフレーズは「No Humans on Cybertron!」。前作で登場した人間キャラに対するファンの不満を反映したもの。
 
;トランスフォーマー:スポットライト (''The Transformers: Spotlight'')
:2006年9月より不定期に刊行。メインシリーズで大きく取り上げられていないキャラクターをフィーチャーするシリーズ。
:サイモン・ファーマンがメインライターを担当していた時期は、本編のバックアップストーリーとしての趣が強く、本編の展開に大きく絡むものも多かった。
 
:『オール・ヘイル・メガトロン』と同時期に刊行された、『ブラー』『ジャズ』『ドリフト』『クリフジャンパー』『メトロプレックス』の5号は、『オール・ヘイル・メガトロン』と関連したものとなっており、TPBはスポットライトではなく、『オール・ヘイル・メガトロン』の3巻として発売されている。
サイモン・ファーマンがメインライターを担当していた時期は、本編のバックアップストーリーとしての趣が強く、本編の展開に大きく絡むものも多かった。
:『オライオン・パックス』『サンダークラッカー』『メガトロン』『バンブルビー』『トレイルカッター』『ホイスト』の6号は、ハズブロから発売される玩具とのタイアップとなっており、キャラクターも玩具と同じ姿で描かれている。また、『''Dark Cybertron''』の前日端(時代は戦前から現代と作品によって異なる)にもなっている。TPBは『''The Transformers: Dark Prelude''』のタイトルで発売された。
 
『オール・ヘイル・メガトロン』と同時期に刊行された、『ブラー』『ジャズ』『ドリフト』『クリフジャンパー』『メトロプレックス』の5号は、『オール・ヘイル・メガトロン』と関連したものとなっており、TPBはスポットライトではなく、『オール・ヘイル・メガトロン』の3巻として発売されている。
 
『オライオン・パックス』『サンダークラッカー』『メガトロン』『バンブルビー』『トレイルカッター』『ホイスト』の6号は、ハズブロから発売される玩具とのタイアップとなっており、キャラクターも玩具と同じ姿で描かれている。また、『''Dark Cybertron''』の前日端(時代は戦前から現代と作品によって異なる)にもなっている。TPBは『''The Transformers: Dark Prelude''』のタイトルで発売された。
 
;トランスフォーマー:エスカレーション (''The Transformers: Escalation'')
:2006年11月より全6号。『インフィルトレーション』の続編。スタッフは同じ。
:トランスフォーマーを捕らえようとする組織マシネーションと、人類を巻き込んだ戦争を企む[[メガトロン (トランスフォーマー)|メガトロン]]を阻む[[コンボイ (トランスフォーマー)|オプティマス・プライム]]を描く。
 
トランスフォーマーを捕らえようとする組織マシネーションと、人類を巻き込んだ戦争を企む[[メガトロン (トランスフォーマー)|メガトロン]]を阻む[[コンボイ (トランスフォーマー)|オプティマス・プライム]]を描く。
 
;トランスフォーマー:メガトロン・オリジン (''The Transformers: Megatron: Origin'')
:2007年5月より全4号。エリック・ホームズ(Eric Holmes)脚本、ドリームウェーブ版で担当したアレック・ミルン(Alex Milne)作画。
:サイバートロン星での内戦の始まり、ディセプティコンの起源、メガトロンの台頭などを描く。
 
サイバートロン星での内戦の始まり、ディセプティコンの起源、メガトロンの台頭などを描く。
 
;ニューアベンジャーズ/トランスフォーマー (''New Avengers/Transformers'')
:2007年7月より全4号。[[マーベル・コミック]]との[[クロスオーバー作品]]。スチュアート・ムーア(Stuart Moore)脚本、タイラー・カークマン(Tyler Kirkman)作画。マーベル社の様々なキャラクターが一つの事件に関わるクロスオーバー作品。
:時期は『インフィルトレーション』と『エスカレーション』の間に設定され、後者登場のトランスフォーマーキャラが参加。マーベルからは[[キャプテン・アメリカ]]、[[アイアンマン]]、[[ウルヴァリン]]、[[スパイダーマン]]らが登場。
 
時期は『インフィルトレーション』と『エスカレーション』の間に設定され、後者登場のトランスフォーマーキャラが参加。マーベルからは[[キャプテン・アメリカ]]、[[アイアンマン]]、[[ウルヴァリン]]、[[スパイダーマン]]らが登場。
 
;トランスフォーマー:デバステーション (''The Transformers: Devastation'')
:2007年9月より全6号。『エスカレーション』の続編。ファーマン、スーのコンビによる。『スポットライト:シックスショット』から繋がり、同『ガルバトロン』とも関連する。
 
;トランスフォーマー:オール・ヘイル・メガトロン (''The Transformers: All Hail Megatron'')
:2008年4月より本編12号、2話ずつからなる余禄4号の全16号。ライターはシェーン・マッカーシー、メインアーティストはグイド・グイディ。
:詳しくは[[オール・ヘイル・メガトロン]]を参照。
 
詳しくは[[オール・ヘイル・メガトロン]]を参照。
 
;トランスフォーマー:マキシマム・ダイノボッツ (''The Transformers: Maximum Dinobots'')
:2008年12月より全4号。『オール・ヘイル・メガトロン』と同時期に平行して刊行された。時系列は『オール・ヘイル・メガトロン』より前となっており、ダイノボットとスコルポノックの戦いが描かれている。
 
;トランスフォーマー (''The Transformers'')
:2009年11月より全31号刊行のオンゴーイングシリーズ。『オール・ヘイル・メガトロン』から3年、人類とトランスフォーマーの新たな関係が描かれている。
:IDW版初のオンゴーイングシリーズであることから他と区別するために「オンゴーイング」と呼ばれることが多い。
 
:ライターはマイク・コスタ、メインアーティストはドン・フィゲロア(15号まで)。
IDW版初のオンゴーイングシリーズであることから他と区別するために「オンゴーイング」と呼ばれることが多い。
 
ライターはマイク・コスタ、メインアーティストはドン・フィゲロア(15号まで)。
 
;トランスフォーマー:バンブルビー (''The Transformers: Bumblebee'')
:新たにオートボットのリーダーとなったバンブルビーを主役とした、2009年12月より全4号刊行のミニシリーズ。
 
;トランスフォーマー:ラストスタンド・オブ・レッカーズ (''The Transformers: Last Stand of the Wreckers'')
:ディセプティコンに占拠された刑務所を奪還するために命がけの任務にあたるレッカーズの戦いを描く、2010年1月より全5号刊行のミニシリーズ。TPBやハードカバー版には短編の小説やコミックが追加で収録されている。
:ニック・ロシュがライターとメインアーティストを担当し、ジェームズ・ロバーツが共同ライターや短編小説の執筆を担当している。
 
ニック・ロシュがライターとメインアーティストを担当し、ジェームズ・ロバーツが共同ライターや短編小説の執筆を担当している。
 
;トランスフォーマー:アイアンハイド (''The Transformers: Ironhide'')
:死亡したはずが、サイバートロン星で目覚めたアイアンハイドを主役とした、2010年5月より全4号刊行のミニシリーズ。
 
;トランスフォーマー:ドリフト (''The Transformers: Drift'')
:『オール・ヘイル・メガトロン』以前、ディセプティコンに加入していたドリフトがどのようにしてオートボットになったかを描く、2010年9月より隔週で全4号刊行のミニシリーズ。ライターは『オール・へイル・メガトロン』と同じく、シェーン・マッカーシー。
 
;トランスフォーマー:インフェステーション (''The Transformers: Infestation'')
:異次元から侵略してきたゾンビとIDWから刊行されている版権コミックのクロスオーバーシリーズ「インフェステーション」のトランスフォーマー編。2011年2月に隔週で全2号。オートボットとガルバトロンが手を組み事件に対処することになる。
:トランスフォーマー以外では、『[[宇宙大作戦|スタートレック]]』『[[ゴーストバスターズ]]』『[[G.I.ジョー]]』とのクロスオーバーコミックが刊行された。
 
トランスフォーマー以外では、『[[宇宙大作戦|スタートレック]]』『[[ゴーストバスターズ]]』『[[G.I.ジョー]]』とのクロスオーバーコミックが刊行された。
 
;''トランスフォーマー:ハート・オブ・ダークネス(The Transformers: Heart of Darkness)''
:『インフェステーション』前後のガルバトロンを主役とした、2011年3月より全4号刊行のミニシリーズ。
 
;''トランスフォーマー:デス・オブ・オプティマス・プライム(The Transformers: The Death of Optimus Prime)''
:2011年12月に刊行された読みきり作品。
 
;トランスフォーマー:モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ (''The Transformers: More than Meets the Eye'')
:2012年1月より全57号刊行のオンゴーイングシリーズ。2012年のみアニュアルも刊行された。
 
;''The Transformers: Autocracy''
:2012年1月より隔週で全12号。1話あたりが通常の3分の1のページ数で、低価格の電子書籍として発売された。<ref name="Autocracy" group="注釈">後に3話を1号として紙媒体の書籍としても発売されている。</ref>
 
;''トランスフォーマー:ロボッツ・イン・ディスガイズ(The Transformers: Robots in Disguise)''
:2012年1月より全57号刊行のオンゴーイングシリーズ。2012年のみアニュアルも刊行された。[[トランスフォーマー アドベンチャー|同名のアニメシリーズ]]が開始されるにあたり、混乱を避けるため35号より'''『''The Transformers (Vol.2)''』'''に改題された(号数は継続されている)。
 
;''The Transformers: Monstrosity''
:2013年3月より隔週で全12号。『''Autocracy''』の続編で、同じ形式で刊行された。<ref name="Autocracy" group="注釈"/>
 
;''トランスフォーマー:ダークサイバートロン(The Transformers: Dark Cybertron)''
:『''ロボッツ・イン・ディスガイズ''』と『モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ』のクロスオーバーイベントで、2013年6月より全12号刊行のマキシシリーズ。第1話と最終話以外は、『''ロボッツ・イン・ディスガイズ''』と『モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ』の23~27号で交互に展開された。
 
『''ロボッツ・イン・ディスガイズ''』と『モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ』のクロスオーバーイベントで、2013年6月より全12号刊行のマキシシリーズ。第1話と最終話以外は、『''ロボッツ・イン・ディスガイズ''』と『モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ』の23~27号で交互に展開された。
 
;''The Transformers: Windblade''
:『ダークサイバトロン』で新登場したウインドブレードを主役とした、2014年4月より全4号刊行のミニシリーズ。
 
『ダーク:サイバトロン』で新登場したの再建を目指すウインドブレードを主役とした、2014年4月より全4号刊行のミニシはスタースクリームの陰謀と対峙することになる
 
サイバートロンの再建を目指すウインドブレードはスタースクリームの陰謀と対峙することになる。
 
;''The Transformers: Punishment''
:2014年6月に全5号のモーションコミックとして発表された。
 
;''The Transformers: Primacy''
:2014年8月より全4号。『''Monstrosity''』の続編だが、前作までと違い通常の形式で発売された。
 
;''The Transformers: Drift - Empire of Stone''
:2014年11月より全4号。ライターとアーティストは『オール・ヘイル・メガトロン』のコンビだが、『''Regeneration One''』のスタイルで製作されている。そのため『オール・ヘイル・メガトロン』とは作画面の印象は大きく異なる。
 
;''The Transformers: Windblade (Vol.2)''
:2015年3月より全7号。『''Windblade''』の続編。最初の3号は『''The Transformers (Vol.2)''』39~41号と交互に、ハズブロの玩具とタイアップした「'''''Combiner Wars'''''」イベントを展開した。
 
;''The Transformers: Combiner Hunters''
:2015年7月に刊行された読みきり作品。「Combiner Wars」の後日端となる。
:サンディエゴ・コミコン2015にて先行発売され、同イベントで限定発売された玩具「Combiner Hunters」セットとタイアップしている。作中に登場するアーシー、ウインドブレード、クロミアはそのセットと同じカラーリングになっている。また、ファン投票によって新キャラクターを創る企画「Fan Built Bot」によって創られたコンバイナー、ビクトリオンが初登場している。
 
;''The Transformers: Redemption''
:2015年10月に刊行された読みきり作品。『''Punishment''』の続編。
 
;''The Transformers: Sins of the Wreckers''
:2015年11月より全5号。『ラストスタンド・オブ・レッカーズ』の続編。
 
;''The Transformers Holiday Special''
:2015年12月に刊行された読みきり作品。祝日をテーマとした短編を3話収録。
 
;''The Transformers: Till All Are One''
:2016年6月より全12号刊行のオンゴーイングシリーズ。2017年12月には完結編となるアニュアルが刊行された。
 
;''The Transformers: Titans Return''
:2016年7月に刊行された読みきり作品。オンゴーイングシリーズ3誌とあわせて、ハズブロの玩具とタイアップした「'''''Titans Return'''''」イベントを展開した。
 
;''Revolution''
:2016年7月よりプレビュー版となる0号が関連各誌の巻末などに掲載され、9月より隔週で全5号が刊行されたミニシリーズ。
:トランスフォーマー以外のハズブロ玩具シリーズを交えた一大クロスオーバーイベント。本作よりトランスフォーマーシリーズを中心とした「Hasbro Universe」が形成された。
 
:これにともない、『''Revolution''』の刊行を前後して、関連シリーズが刊行されたり、他シリーズのキャラが登場したりしていた。
トランスフォーマー以外のハズブロ玩具シリーズを交えた一大クロスオーバーイベント。本作よりトランスフォーマーシリーズを中心とした「Hasbro Universe」が形成された。
 
これにともない、『''Revolution''』の刊行を前後して、関連シリーズが刊行されたり、他シリーズのキャラが登場したりしていた。
 
;''Optimus Prime''
:2016年12月より刊行のオンゴーイングシリーズ。『''The Transformers (Vol.2)''』の続編。2017年<ref group="注釈">タイトルは'''『''Transformers Annual 2017''』'''となっている。</ref>、18年にはアニュアルも刊行された。
 
;''The Transformers: Lost Light''
:2016年12月より刊行のオンゴーイングシリーズ。『モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ』の続編。
 
;''Revolutionaries''
:2017年1月より全8号。
 
;''The Transformers: Salvation''
:2017年6月に刊行された読みきり作品。『''Redemption''』の続編。
 
;''Rom vs. Transformers: Shining Armor''
:2017年7月より全5号。ロムとトランスフォーマーのクロスオーバーシリーズ。
 
;''First Strike''
:2017年6月よりプレビュー版となる0号が関連各誌の巻末などに掲載され、8月より隔週で全6号が刊行された。
 
;''Transformers vs. Visionaries''
:2018年1月より全5号。『''First Strike''』から登場したビジョナリーズとトランスフォーマーのクロスオーバーシリーズ。
 
;''Transformers: Requiem of the Wreckers''
:2018年5月に刊行された読みきり作品。『''Sins of the Wreckers''』の続編でレッカーズシリーズの完結編。
 
;''Transformers: Unicron''
:2018年5月のフリーコミックブックデイでプレビュー版となる0号が配布され、7月より隔週で全6号が刊行される。
 
===ビーストウォーズ===
185 ⟶ 166行目:
 
;''Beast Wars:The Gathering''
:2006年2〜5月。全4号。ファーマン脚本、フィゲロア作画。
:アニメ版ビーストウォーズ、シーズン2(日本版である『[[ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー]]』前半に相当)の後の世界を描く。レイザービーストをはじめ、玩具のみでアニメに登場していないキャラクターが活躍する。
 
アニメ版ビーストウォーズ、シーズン2(日本版である『[[ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー]]』前半に相当)の後の世界を描く。レイザービーストをはじめ、玩具のみでアニメに登場していないキャラクターが活躍する。
 
;''Beast Wars:The Ascending''
:『The Gathering』の続編。日本向けに製作され、海外で展開していなかったアニメ作品『[[ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー]]』、『[[ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー]]』からも設定は異なるものの、キャラクターが登場する。サイバトロンモードも登場するが、その姿はアニメ作品登場のものとは異なる。作中でライオコンボイ、ビッグコンボイはそれぞれ「LIO CONVOY」、「BIG CONVOY」と表記されている。
 
;''Beast Wars Sourcebook''
:ビーストウォーズシリーズに登場するキャラクターを、イラストを交えて紹介するデータ本。玩具のみで発売されたキャラや、『ビーストウォーズII』、『ビーストウォーズネオ』に登場したキャラも網羅している。
 
;''Transformers: Dawn of the Predacus''
:
 
===''Evolutions''===
201 ⟶ 182行目:
 
;''The Transformers: Evolutions Hearts of Steel''
:2006年6〜9月、チャック・ディクソン(Chuck Dixon)脚本、グイード・グイディ(Guido Guidi)作画で全4号。
 
:19世紀の蒸気機関に変形するトランスフォーマーたちの物語。
2006年6〜9月、チャック・ディクソン(Chuck Dixon)脚本、グイード・グイディ(Guido Guidi)作画で全4号。
 
19世紀の蒸気機関に変形するトランスフォーマーたちの物語。
 
;''Infestation 2: The Transformers''
:[[クトゥルフ神話]]を題材とした「Infestation 2」シリーズの1作で、トランスフォーマー編となる。
:物語は『Hearts of Steel』の続きとなっており、クトゥルフ神話の旧神との戦いが描かれる。全2号。
 
物語は『Hearts of Steel』の続きとなっており、クトゥルフ神話の旧神との戦いが描かれる。全2号。
 
;''The X-Files: Conspiracy: The Transformers''
:IDWから出版されている各作品と[[X-ファイル]]のクロスオーバーシリーズの1作。それぞれの物語は連続しており、トランスフォーマー編は第4話に相当する。
:舞台は現代となっており、登場するトランスフォーマーの姿も変わっているが、作中に登場する写真から『Infestation 2』のその後であることがわかる。
 
舞台は現代となっており、登場するトランスフォーマーの姿も変わっているが、作中に登場する写真から『Infestation 2』のその後であることがわかる。
===実写映画シリーズ===
 
====トランスフォーマー====
;''Transformers: The Movie Prequel''
:2007年2〜5月、全4号の映画序章。クリス・リャール(Chris Ryall)とファーマン脚本、フィゲロア作画。
 
;''Transformers: Movie Adaptation''
:2007年6月より。映画『[[トランスフォーマー_(2007年の映画)|トランスフォーマー]]』のコミカライズ。
 
;[[The Reign of Starscream|''Transformers: The Reign of Starscream'']]
:映画本編のその後を描いた作品。
 
;''Transformers: Saga of the Allspark''
:
 
====トランスフォーマー/リベンジ====
;''Transformers: Alliance''
:『The Reign of Starscream』の続き。玩具で発売されたものの劇中に登場しなかったレッケージなどのキャラクターが活躍する。
 
;''Transformers: Defience''
:『Movie Prequel』よりも過去にあたる、サイバトロン星での物語。オプティマス達が掘り出した遺物の影響で、メガトロンが反乱を起こす。
 
;''Transformers Revenge of the Fallen Offical Movie Adaptation''
:映画[[トランスフォーマー/リベンジ]]』のコミカライズ。
 
;''Transformers: Revenge of The Fallen: Tales of the Fallen''
:『Alliance』の続編や、ジェットファイアーの過去を描いた短編集。1作目の玩具版アーシーと『リベンジ』に登場したアーシーズとの関係や、バリケードの再登場が描かれる。
 
;''Transformers: Nefarious''
:人工オールスパークを持つ謎の人間の組織と戦うため、オートボットとサウンドウェーブは同盟を組む。
 
;''Transformers: Sector 7''
:セクター7の歴史を描く外伝。
 
====トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン====
;''Transformers: Foundation''
:サイバトロン星での物語。部下であるオプティマスやメガトロンと共に混乱の時代を終わらせたセンチネルプライムは、オプティマスへ彼がプライムであることを教え、民のリーダーになるよう求める。しかしそれを聞いていたメガトロンは嫉妬心から反乱への道を進むのだった。
 
;''Transformers: Rising Storm''
:『リベンジ』と『ダークサイド・ムーン』を繋ぐ物語。サイバトロン星からやってきたショックウェーブの手により、数多くのオートボットが命を奪われてゆく。一方サムはカーリーやブレインズと出会う。
 
;''Transformers: Dark of the Moon Movie Adaptation''
:『[[トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン]]』のコミカライズだが、小説版同様ツインズが登場していたり、結末に違いがある。
 
====トランスフォーマー/ロストエイジ====
;''How to Ride a Dinobot!''
:
 
====トランスフォーマー/最後の騎士王====
;''Schick Hydrobot and the Transformers''
:
 
====バンブルビー====
;''Transformers: Bumblebee Movie Prequel''
:
 
===アニメイテッド===
271 ⟶ 253行目:
 
;''Transformers Animated''
:シーズン2までのアニメ内容を収録したフィルムコミック。全13巻。シーズン3以降として14巻も予定されていたが、表紙カバー絵が発表されたのみで発行はされなかった。その後、Transformers Animated:The Adventure continues!としてシーズン3が収録されることも発表されたが、こちらも結局、発行はされなかった。
 
;''Transformers Animated: The Arrival''
:当初玩具のみで発売されていたオイルスリックの登場する話など、アニメで描かれなかったストーリーが展開される短編集。
:セーフガードの玩具に封入されていたコミックの再録を含めた全6話が1冊にまとめられて発行されている。
 
セーフガードの玩具に封入されていたコミックの再録を含めた全6話が1冊にまとめられて発行されている。
 
;''Transformers Animated: The Allspark Almanac''
:アニメ作品のストーリーや設定・デザイン画を収録したデータ本。アニメに登場するキャラクターたちが紹介する形をとるなど、アニメを見た人が楽しめるつくりになっている。無印と2の全2巻。無印にはシーズン1〜2まで、2にはシーズン3の内容と予定されていたシーズン4の計画が収録されている。
 
===''Aligned continuity''===
;''Transformers: War for Cybertron''
:原作となるゲームについては[[Transformers: War for Cybertron]]を参照。
 
;''Transformers: Prime'' (2010)
:原作となるアニメシリーズについては[[超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム]]を参照。
 
;''Transformers: Prime'' (2011)
:
 
;''Transformers: Fall of Cybertron''
:
 
;''The Art of Transformers: Fall of Cybertron''
:
 
;''Transformers Prime: Rage of the Dinobots''
:
 
;''Transformers Prime: Beast Hunters''
:
 
;''Transformers: The Art of Prime''
:
 
;''Transformers: Robots in Disguise'' (2015)
:原作となるアニメシリーズについては[[トランスフォーマー アドベンチャー]]を参照。
 
===その他のシリーズ===
338 ⟶ 325行目:
{{see|まんが宇宙大作戦}}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
345 ⟶ 330行目:
{{Reflist}}
 
{{デフォルトソート:とらんすふおおまあこみつくあいていたふりゆう}}
{{トランスフォーマーシリーズ}}
 
[[Category:トランスフォーマーシリーズ漫画作品]]
{{デフォルトソート:とらんすふおおまあこみつくあいていたふりゆう}}
[[Categoryカテゴリ:トランスフォーマーシリーズ漫画作品]]