「イスラームにおけるイーサー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎布教活動: 語尾統一
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
ill, see also, etc.
7行目:
'''イスラームにおけるイーサー'''({{lang-ar|عيسى}}、ラテン文字転写例: `Īsā)は、[[ナザレのイエス]]の[[イスラーム]]における呼称である。[[キリスト教]]において[[キリスト]](救世主)として信仰の対象とされるイエスは、イスラームでは[[イーサー]]と呼ばれ、[[イスラエル]]の子ら(banī isrā'īl)を新しい[[啓示]][[インジール]]のもと導くために送られた[[預言者]]と位置付けられる<ref>[[オクスフォード・イスラーム辞典]], p.158</ref>。本項ではイスラームにおける預言者としてのイーサーについて解説する。
 
[[ムスリム]]は[[クルアーン]]を神からの最終啓示だと信じているが、これによればイーサーは、神[[アッラー]]の命じた[[奇跡]]すなわち[[処女懐胎]]の結果、{{仮リンク|イスラームにおけるマルヤム|ar|مريم بنت عمران|en|Mary in Islam|label=マルヤム(Maryam}}({{lang-ar-short|مريم}}、Maryam、[[イエスの母マリア|マリア]])を母として生まれた。イーサーを探索する動きから逃れられるよう、イーサーは奇跡を起こす力を、すべて神の許しのもと得た。イスラームの教典によれば、イーサーは殺されることも[[磔]]にされることもなく、生き続けて[[天国 (イスラーム)|天国]]に上がったとされる。イスラームの伝承では、イーサーは[[最後の審判]]が近づけば地上に戻り、司法を復活させて偽の[[メシア]](al-Masīḥ ad-Dajjāl。偽メシア、[[反キリスト]])を打ち負かすと考えられている<ref name="EoQ">Encyclopedia of the Qur'an, Jesus</ref><ref name="EoI-Isa">"Isa", [[イスラーム百科辞典]]</ref>。イスラームのすべての預言者同様、イーサーはムスリムであり、人々に向かって、神の意志に服従してまっすぐに進むよう説教したと考えられている。
 
イスラームは、「イーサーは人の姿をした神である、あるいは神の子である」といった考え方を拒絶しており、「イーサーは常人であって、他の預言者同様、神の言葉を広めるために選ばれた人間である」と主張する。イスラームの啓典は、[[シルク (イスラーム)|シルク]](Shirk。神以外の者の神格化)を禁じ、[[タウヒード]](tawhīd。神の唯一性の概念)を強調する。クルアーンの中で、al-Masīḥ(油を注がれた者、清められた者。[[メシア]])など、多くの称号がイーサーに付けられるが、これはキリスト教の教義による意味付けとは一致しない。しかし、イスラム教の救世主とは、世界を支配し、平和を確立し、すべての宗教をイスラム教に持ち込み、宗教を正義とするために 、神がイエスを選択したことを意味する。しかし顕著な称号に限っては、[[アラブ世界|アラブ]]の[[キリスト教徒]]もしばしばこれを使用する。イスラームではイーサーは、[[ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ|ムハンマド]](マホメット)の前駆者であり、ムハンマドの出現を予言した者と認識されている<ref name="EoI-Isa"/><ref>Fasching, deChant (2001) p. 241</ref>。
149行目:
== 関連項目 ==
* [[ユニテリアン主義]]
* {{仮リンク|イスラームにおけるマルヤム|ar|مريم بنت عمران|en|Mary in Islam}}
 
== 外部リンク ==