「トラファルガーの海戦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
44行目:
 
=== フィニステレ岬の海戦 ===
[[ファイル:Battle of Cape Finisterre.jpg|境界|右|フレームなし]]
1805年7月9日、ナポレオンからの命令書を受け取ったヴィルヌーブはカリブ海から出航し、大西洋を東へ横断して、7月22日にスペイン北西部にある[[フィニステレ岬]]の沖合いに到着した。この動きを掴んでいたイギリス海軍の[[ビスケー湾]]艦隊は、ここでヴィルヌーブ艦隊に攻撃を仕掛けた([[フィニステレ岬の海戦]])。ヴィルヌーブは敗走しスペイン北西部の[[フェロル]]軍港に艦隊を退避させた。ナポレオンがブレスト軍港への突入命令を繰り返したので、8月10日にヴィルヌーブはフェロル軍港を出たが、イギリス艦隊の圧力に押されて南に針路変更し、今度はカディス軍港へと退避した。
 
85 ⟶ 86行目:
 
=== フランス・スペイン海軍 ===
総旗艦は「ビューセントル」であり、ヴィルヌーブ中将が総指揮を取った。元からの士気の低さと前日の突然の針路反転で艦列は乱れており、旗艦とは別の船が間に合わせの先導艦になっている状態だった。各団は部分的に混在していたが、概ねこの艦名記載順に並んでいた。
[[ファイル:Beau fait d'armes du capitaine Troude 3895.jpg|サムネイル|戦列艦フォルミダブル]]
'''第1団 '''<small>旗艦「フォルミダブル」</small>
 
* 戦列艦 3隻
96 ⟶ 97行目:
 
[[ファイル:Santisima Trinidad.jpg|サムネイル|208x208ピクセル|戦列艦ヌエストラセニョーラデラサンティシマトリニダード|代替文=]]
'''第2団 '''<small>旗艦「ビューセントル」副旗艦「ヌエストラセニョーラデラサンティシマトリニダード」</small>
 
* 戦列艦 2隻
106 ⟶ 107行目:
 
[[ファイル:FedericoGravinaYNápoliAnónimoHacia1810.jpg|サムネイル|218x218ピクセル|グラヴィーナ]]
'''第3団 '''<small>旗艦「アルヘシラス」</small>
 
* 戦列艦 3隻
112 ⟶ 113行目:
*戦列艦 5隻
 
'''第4団 '''<small>旗艦「プリンシペデアストゥリアス」副旗艦「サンタアナ」</small>
 
* 一等戦列艦「サンタアナ」<small>ナヴァレテ中将座乗(西)</small>
130 ⟶ 131行目:
午前11時45分、'''北縦隊'''(ネルソン中将)と'''南縦隊'''(コリングウッド中将)による二列縦隊を組ませたネルソンは、フランス・スペイン合同艦隊への突入命令を下し「英国は各員がその義務を尽くすことを期待する」の旗信号を送った。後に「ネルソンタッチ」と呼ばれるこの艦隊移動は、敵艦と接触するまでの間は相手からの一方的な砲撃に晒され、被弾した時は砲弾が船体上を縦断して大きな被害を出す危険な行動であった。ネルソンは敵艦隊をカディス軍港へ逃げ込ませない為に、あえてこの捨て身の体当たり戦法を用いる事にし、また分断した敵前衛が後方への回頭を終えるまでの間遊兵にする狙いもあったとされる。
 
12時00分、西側から急速接近して来るイギリス艦隊を視認したヴィルヌーブは、各団の旗艦に隊列を揃えさせて一筋の艦隊ラインを築くよう旗信号を送り掲げ、'''第1団'''(ル・プレ少将)、'''第2団'''(ヴィルヌーブ中将)、'''第3団'''(ナヴァレテ中将)、'''第4団'''(グラヴィーナ大将)が北から南に向けてある程度整列した。しかし、第3団と第4団は混在状態のままで一部複数の艦が東西に重なる状態となっていた。
 
続けて戦闘準備を命じたヴィルヌーブは全戦列艦の砲門を開かせて西側に向けた一斉砲撃を開始した。縦隊で突き進むイギリス各艦は砲弾の雨に見舞われたが、長期の航海で疲弊していたフランス砲手達の士気と錬度は低く、また敵船体を狙った水平砲撃ではなく、マストと帆を標的にする上向き砲撃を行った事が更に命中率を下げたので、イギリス各艦は至近距離に到るまで大きな損傷を被らなかった。
139 ⟶ 140行目:
12時20分、北縦隊を率いるネルソンはフランス第1団に向けていた針路を突如南に45度変え、第2団に向けて突入させた。これは敵先導艦を牽制して速度を落とさせる為のフェイントだった。コリングウッド提督率いる南縦隊はフランス第3団に向かって直進し続けていたので、その旗艦「英ロイヤルソヴリン」が最初にフランス艦列に接触した。
 
12時25分、「英ロイヤルソヴリン」は第4団副旗艦『西サンタアナ』の船尾側を掠めるように接触した後に、砲弾を撃ち込みながら北へ舵を切って接舷すると素早く架橋して海兵部隊を突入させた。旗艦「英ロイヤルソヴリン」の突入後、南縦隊前衛の各艦は南へ広がるようにして斜めに航進し、それぞれが標的を定めたフランス第3団の各艦に突入していった。南縦隊後衛の「英ドレッドノート」「英プリンス」以下53隻は更に南へ角度を取り、フランス第4団旗艦「西プリンシペデアストゥリアス」の攻撃に向かった。
 
12時40分、北縦隊の旗艦「英ヴィクトリー」もフランス艦列に到達し、第2団旗艦『仏ビューセントル』に衝角突撃した。北に移動する『仏ビューセントル』はこれを掠めるようにしてかわしたが、その船尾に対して開かれた「英ヴィクトリー」左舷の全砲門から多数の至近砲弾を撃ち込まれ船体後部を粉砕された。『仏ビューセントル』を襲う「英ヴィクトリー」に対して、北側の『仏ネプチューネ』と南側の『仏ルドゥタブル』がそれぞれ砲門を向けたので「英ヴィクトリー」もまた南北両面から至近砲火を浴びる事になった。
164 ⟶ 165行目:
14時00分、北縦隊旗艦「英ヴィクトリー」以下5隻はそれぞれ敵艦に接舷して混戦状態にあったが、後衛の副旗艦「英ブリタニア」以下6隻は単縦陣のままフランス第2団各艦への砲撃を繰り返した後に今度は西へ舵を切って、その針路先で回頭運動を終えていたフランス第1団の追撃に向かった。
 
14時15分、南縦隊旗艦「英ロイヤルソヴリン」が接舷する第4団副旗艦『西サンタアナ』を制圧して降服に追い込んだ。また同様に南縦隊の「英ドレッドノート」が接舷した第3団旗艦『仏アルヘシラス』も接舷交戦の末に突入したイギリス海兵隊に甲板上降服制圧されて拿捕た。
 
14時30分~、ここからはイギリス各艦の接舷攻撃と海兵隊の架橋突入によってフランス第2団および第3団の各艦が次々と制圧されていき、降服したフランス戦列艦とスペイン戦列艦はおよそ10隻を数えた。敵艦拿捕の報せは総旗艦「英ヴィクトリー」に逐一届けられて死の間際にあったネルソンを満足させていた。
 
戦闘海域の西方にいた第1団旗艦『仏フォルミダブル』以下フランス艦4隻は、友軍への加勢を諦めてそのまま南へ航行し戦線離脱を図った。なお、第1団所属の『西ラヨ』以下スペイン艦2隻は別行動を取って北方へと逃れ退避した。フランス第4団は旗艦『西プリンシペデアストゥリアス』を主軸にして奮戦していたが、北方の友軍の劣勢を目の当たりにして士気が低下する中で徐々に戦列が乱れ、そこにイギリス南縦隊の「英プリンス」以下2隻が更に接近して『西プリンシペデアストゥリアス』に多数の砲弾を撃ち込んだ。
 
=== グラヴィーナ提督の離脱(15:30~17:00) ===