「東岸和田駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
36行目:
* [[1930年]]([[昭和]]5年)[[6月16日]] - [[阪和電気鉄道]]の[[和泉府中駅]] - 阪和東和歌山駅(現在の[[和歌山駅]])間延伸により'''土生郷駅'''(はぶごうえき)として開業。
* [[1932年]](昭和7年)[[4月1日]] - '''阪和岸和田駅'''に改称。
* [[1939年]](昭和14年)下半期 - ホームを延長し4両編成に対応<ref>{{Cite book|和書|author=竹田辰男|year =1989|title = 阪和電気鉄道史|publisher =鉄道資料保存会|isbn = 978-4885400612|page=102}}</ref>。
* [[1940年]](昭和15年)[[12月1日]] - 阪和電気鉄道が[[南海電気鉄道|南海鉄道]]に吸収合併され、南海山手線の駅となる<ref name="sone42">{{Cite book|和書|author=[[曽根悟]](監修)|title=週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR|editor=朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)|publisher=[[朝日新聞出版]]|series=週刊朝日百科|volume=42号 阪和線・和歌山線・桜井線・湖西線・関西空港線|date=2010-05-16|pages=12-13}}</ref>。同時に'''東岸和田駅'''に改称。
* [[1944年]](昭和19年)[[5月1日]] - 山手線が[[戦時買収私鉄|国有化]]され、[[鉄道省]]([[日本国有鉄道|国鉄]])[[阪和線]]の駅となる<ref name="sone42"/>。