削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
6行目:
結腸は他の大腸と同じく「[[粘膜]]」「[[筋層]]」「[[漿膜]]」の3層より構成される。筋層は消化管では2層に分かれ、内側が輪走、外側が縦走であるのが一般的であるが、結腸では外側の縦走筋が3ヶ所に集まって'''結腸ひも'''をなしている。これは[[手術]]などで小腸と結腸を区別するのに重要な目安となる。結腸ひもはそれぞれ名称がついており、前壁のものは'''大網ひも'''、後壁のものは'''間膜ひも'''と'''自由ひも'''と呼ばれる。また、大網ひもと自由ひものところで結腸の表面の腹膜に脂肪組織が集積して、黄色で葉状の腹膜垂と呼ばれる組織が存在することも結腸の特色のひとつである。
 
結腸を栄養する[[血管]]は大きく2つに分けられる。上行結腸は右結腸動脈と回結腸動脈、横行結腸は中結腸動脈、下行結腸は左結腸動脈、S状結腸はS状結腸動脈が栄養しているが、このうち回結腸動脈、右結腸動脈、中結腸動脈の右枝は[[上腸間膜動脈]]から分枝し中結腸動脈の左枝、左結腸動脈、S状結腸動脈は[[下腸間膜動脈]]から分枝する。[[静脈]]は同名の静脈から[[門脈]]うんち
 
== 関連項目 ==