「Template‐ノート:生物分類表」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「階級なし」について
94行目:
== 「階級なし」について ==
昨今、分子系統解析などにより分類の見直しが行われていますが、その中で系統を反映しようと分類階級が刷新され、「亜目」や「上科」といった補助的な階級だけでなく、綱や目といった使用するべきとされる階級でさえ空位(非公式の階級)にされることが多いです。例えば、[[APG体系]]のように綱を廃したものや[[腹足類の分類 (ブシェ&ロクロワ2005年)]]のように目が与えられない例があります。化石動物でも複数のクレードを作った場合、階級を与えられないクレードもたくさんあります。例えば[[爬虫類]]の分類のように(諸説あり:爬虫綱 Class Reptilia ― 真正爬虫類 Eureptilia ― 双弓類 Diapsida ― 新双弓類 Neodiapsida ― 主竜様類 Archosauromorpha ― 鰐足類 Crocopoda ― 主竜形類 Archosauriformes ― 真鰐足類 Eucrocopoda ― クルロタルシ Crurotarsi ― 主竜類 Archosauria ― 鳥中足骨類 Avemetatarsalia ― 鳥頸類 Ornithodira ― 恐竜様類 Dinosauromorpha ― 恐竜形類 Dinosauriformes ― Dracohors ― 恐竜類 Dinosauria ― 竜盤目 Order Saurischia/オルニソスケリダ目 Order Ornithoscelida)綱と目の間に非常に多くのクレードが与えられている場合があります。ある程度なら省けるのですが、ある分類群の基部にいるような分類群だとそれらを表示しなければ属する位置が全く分からなくなるようなものもあります。そういったものを表示したい場合、「亜目階級なし」などの既存の変数では不便です。「階級なし」を別の変数として連続して書けるようにできないでしょうか。--[[利用者:Kingfiser|Kingfiser]]([[利用者‐会話:Kingfiser|会話]]) 2018年12月6日 (木) 10:09 (UTC)
:テンプレートを作りました([[利用者:Ltsc2335/test1|テンプレート]]、[[利用者:Ltsc2335/test0|適用例]])。
::<nowiki>|綱階級なし = {{テンプレート名|主竜様類 Archosauromorpha|鰐足類 Crocopoda|主竜形類 Archosauriformes|真鰐足類 Eucrocopoda}}</nowiki>
:のように書くことで、対応する場所に複数の階級を詰め込めます。この仕様でよろしければ、[[Template:生物分類表/階級なし複数]]あたりに移して運用開始としようかと思います。 --[[利用者:Ltsc2335|Ltsc2335]]([[利用者‐会話:Ltsc2335|会話]]) 2018年12月6日 (木) 12:37 (UTC)
ページ「生物分類表」に戻る。