「海北友竹」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
追加資料をもとに加筆
2行目:
 
== 略伝 ==
[[京都]]出身。友雪の次男とされる。[[宝永]]度の[[京都御所]]造営の際、御学問所障壁画に芦雁図、杉戸に孫登・車胤図、萑板の絵付け、公卿の間に虎図、能舞台に松竹図を描く。また同時に東宮御所造営でも、広御所下段・御後の襖に四季花鳥図、広御所の杉戸に芭蕉図・萩図、常御所夜御殿の襖に錦小鳥図、常御所沢之間の襖に海棠図を描いた<ref>野口剛 「鶴澤派研究序論」『[[京都文化博物館]]紀要 朱雀』第15集、2003年3月31日、pp.1-26</ref>。享保13年(1728年)没。享年75才。墓所は[[十念寺]]。跡は息子の[[海北友泉]]が継いだ
 
== 作品 ==
14行目:
!落款・印章
!備考
|-
 
|[[達磨]]図
|紙本著色
|1幅
|107.0×46.0
|十念寺
|1686年([[貞享]]3年12月)頃
|款記「友竹戯画」/「海北」白文方印
|
|-
 
21 ⟶ 31行目:
|
|[[真正極楽寺]]
|1693年(元禄6年)
|
|
|-
 
|[[林和靖]]・[[王羲之]]図絵馬
|
|
|
|[[北野天満宮]]
|1694年(元禄7年)
|
|
|-
 
|桐に[[鳳凰]]図絵馬
|円光大師・西山大師像
|
|
|
|[[十念寺八坂神社]]
|
|
36 ⟶ 56行目:
|-
 
|[[法然|円光大師]][[証空|西山大師上人]]
|
|2幅
|
|十念寺
|
|
|
|-
 
|慈空像
|
|
|
|[[真宗院]]
|
|
|
|-
 
|[[源頼政]]像
60 ⟶ 99行目:
|紙本著色
|六曲一双
|166×384(各)
|166×384
|[[斎宮歴史博物館]]<ref>[http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/Miebunka/mobile/saikuMobile/detail/494369 斎宮歴史博物館_資料詳細_三十六歌仙図屏風]</ref>
|
72 ⟶ 111行目:
 
== 参考文献 ==
* 京都市文化観光局文化部文化財保護課編集発行 『京都市文化財ブックス第7集 近世の京都画壇 ー画家と作品ー』 1992年3月、pp.26,75
* 小松百華 「海北家伝来海北派絵画関係資料試論 ー京都御所造営を中心にー」『芸術学』21号、三田芸術学会、2018年3月31日、pp.3-22