「コマ収差」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Glrx (会話 | 投稿記録)
lang=ja
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Lens-coma.svg|lang=ja|thumb|コマ収差のモデル]]
[[ファイル:ComaAberrationSample.jpg|thumb|コマ収差の発生した像の例]]
'''コマ収差''' ((コマしゅうさ、''comatic aberration'') とは、光軸外の1点を光源とする光が、像面において1点に集束しない収差をいう<ref name="opticaltheoryforamatourlens-ch5">『天文アマチュアのための望遠鏡光学・屈折編』pp.161-202「対物レンズ」。</ref><ref name="opticaltheoryforamatourmirror-ch5">『天文アマチュアのための望遠鏡光学・反射編』pp.91-110「収差とその対策」。</ref>。
 
[[球面収差]]、[[非点収差]]、[[像面湾曲]]、[[歪曲収差]]と並んで[[ザイデル収差]]の一つである<ref name="opticaltheoryforamatourlens-ch5"/><ref name="opticaltheoryforamatourmirror-ch5"/>。
10行目:
正弦条件を満たすとコマ収差は完全に除去される<ref name="opticaltheoryforamatourmirror-ch5"/>。F値を大きくすると減少し、F6以上ではほとんど気にならなくなる<ref name="opticaltheoryforamatourmirror-ch5"/>。
 
== ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典注釈 ===
{{Reflist|group=注釈}}
=== 出典 ===
 
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}