「バンドネオン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
38行目:
File:Bandoneon_Alfred_Arnold_right_hand.jpg|アルフレッド・アーノルド・バンドネオンの右手側。各ボタンにふられた数字や記号にも注目。親指は空気抜きレバーに触れている。手首のあたりは模様付きのグリル(格子窓のような穴をあけた板)になっている。
File:Bandoneon_Alfred_Arnold_center.jpg|同、中央。蛇腹の上部に、Ω形の小さな紐通しが2個ついている。この金具はバンドネオンを首から紐で吊り下げるための紐留めで、ドイツで立奏していた時代のなごり。
File:Bandoneon Alfred Arnold left hand.jpg|同、左手側。ボタン鍵の並ぶ形が右手側と少し違う。手首のあたりは化粧板で穴がの共鳴箱(チャンバー)いためので、音色は右手側よりくぐもった感じになる<ref>松浦伸吾「バンドネオンの演奏表現における可能性―楽器構造の視点から―」(『音楽研究 第25巻 大阪音楽大学音楽博物館年報』pp.15-33,2010年5月)p.19</ref>。
File:Bandoneon_left_hand_chamber.jpg|左手のチャンバーを別角度からのぞくと、半月状の穴が見える。
</gallery>
以下に[[蛇腹楽器]]の分類におけるバンドネオンの位置を示す。