「池谷薫 (映画監督)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 経歴を追加
1行目:
'''池谷 薫'''(いけや かおる、[[1958年]] - )は[[日本]]の[[映画監督]]、[[ドキュメンタリー]]作家。[[立教甲南女子大学]]現代心理学部映像身体学科特任教授。
 
==経歴==
1958年、[[東京都]]生まれ。[[同志社大学]]卒業後、12本の[[NHKスペシャル]]を含む数多くのテレビ・ドキュメンタリーを演出する。初の劇場公開作品となった『延安の娘』(2002(2002年)は、[[文化大革命]]に翻弄された父娘の再会を描き、[[ベルリン国際映画祭]]など世界30数カ国で絶賛され上映、[[カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭]]最優秀ドキュメンタリー映画賞、ワン・ワールド国際人権映画祭ヴァーツラフ・ハベル特別賞ほか多数受賞。2作目の『蟻の兵隊』(2005(2005年)は中国残留日本兵の悲劇を描き、記録的なロングランヒットとなる。3作目の『先祖になる』(2012(2012年)は、[[東日本大震災]]で息子を失った木こりの老人がたぐいまれな人間力で自宅を再建するまでを追い、ベルリン国際映画祭エキュメニカル賞特別賞、[[香港国際映画祭]]ファイアーバード賞(グランプリ)、文化庁映画賞大賞、日本カトリック映画賞を受賞。最新4の『ルンタ』(2015年)では非暴力の闘いに込められたチベット人の心を描き、現在全国で上映中いた。2008年から2013年まで立教大学現代心理学部映像身体学科の特任教授を務め、卒業制作としてプロデュースした『ちづる』(2011年・[[赤崎正和]]監督)は全国規模の劇場公開を果たす。2017年から甲南女子大学文学部メディア表現学科の教授を務めるほか、神戸の元町映画館を拠点に「池谷薫ドキュメンタリー塾」を開講。塾生の中から映画制作を志す者が多数現れたのを受けて2018年2月、映像制作集団「元町プロダクション」を結成する。著書に『蟻の兵隊 日本兵2600人 山西省残留の真相』(2007年・新潮社)、『人間を撮る ドキュメンタリーがうまれる瞬間』(2008年・平凡社・日本エッセイスト・クラブ賞受賞)などほか
 
==映画監督作品==
*[[延安の娘]]([[2002年]])
**ベルリン国際映画祭正式招待作品、カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭 最優秀ドキュメンタリー映画賞、[[シカゴ国際映画祭]] シルバーヒューゴ賞、ペンシルベニア映画祭 グランプリ、ワンワールド国際人権映画祭 ヴァーツラフ・ハベル特別賞ほか多数受
*[[蟻の兵隊]]([[2006年]])
**香港国際映画祭 人道に関する優秀映画賞、フルフレーム映画祭 CDSDS製作者連盟賞、平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、日本映画復興賞
*[[先祖になる]]([[2013年]])
**ベルリン国際映画祭 エキュメニカル賞特別賞、香港国際映画祭 ファイアーバード賞(グランプリ)、文化庁映画賞 文化記録映画大賞、日本カトリック映画賞
 
*[[ルンタ]]([[2015年]])  ダラムサラ国際映画祭正式招待作品
 
==テレビ演出作品==
*『再会』(NHKスペシャル)
*『中国・巨大市場へのうねり』(NHKスペシャル「世紀を越えて」)
39行目:
===単著===
*『蟻の兵隊 日本兵2600人 山西省残留の真相』([[新潮社]]、2007)のち[[新潮文庫]]
*『人間を撮る ドキュメンタリーがうまれる瞬間(とき)』(平凡社、2008年)日本エッセイスト・クラブ賞
 
==関連項目==
45行目:
 
== 外部リンク ==
・蓮ユニバース公式サイト http://renuniverse.com/
 
* [http://www.arinoheitai.com/ 映画「蟻の兵隊」公式サイト]
* [http://www.en-an.com/ 映画「延安の娘」公式サイト]