「ホンゴウソウ科」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m [​[ホンゴウソウ科]​] → '''ホンゴウソウ科''' ∵Removed self-link: Check Wikipedia #48
編集の要約なし
22行目:
}}
'''ホンゴウソウ科''' (Triuridaceae) は[[単子葉植物]]に属す科。[[APG植物分類体系]]では[[タコノキ目]]に入れる。世界の[[熱帯]]を中心に少なくとも40種があり、8属前後に分けられる。いずれも小型の[[腐生植物]]で[[葉緑素]]はなく、森林内に生える。[[花]]は多くは単性で、[[雌蕊]]は多数が離生し[[果実]]は集合果となる特徴がある。日本では主に西日本に[[ホンゴウソウ]]、[[ウエマツソウ]]など[[ホンゴウソウ属]]の4種が知られる。
 
[[2015年]]10月、屋久島で見つかった[[腐生植物]]は新種と確認され、[[ヤクシマソウ]](''Sciaphila yakusimensis'')の名がついた<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%82%A6-1725240| [[コトバンク]]『ヤクシマソウ』([[知恵蔵]])]</ref>。
 
== 外部リンク ==