削除された内容 追加された内容
→‎隣の駅: 微修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
JR西日本広島メンテックのリンクを修正。
59行目:
** [[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、JR西日本・JR貨物が継承。
* [[1992年]]([[平成]]4年)[[11月]] - [[みどりの窓口]]営業開始<ref>JR時刻表1992年11月号・12月号</ref>。
* [[1996年]](平成8年)[[6月1日]] - [[JR西日本広島メンテック|ジェイアール西日本広島メンテック(現:JR西日本広島メンテック)]]による業務委託駅となる。(運転業務は引き続き直営)
* [[2004年]](平成16年)10月 - 窓口営業時間を変更し、15時30分から15時50分まで窓口閉鎖時間帯とする。<!--8/3と10/14のJRおでかけネットアーカイブ比較から-->
* [[2005年]](平成17年) - 窓口営業時間中の窓口閉鎖時間帯を廃止。<!--3/15と11/12のJRおでかけネットアーカイブ比較から-->
69行目:
島式2面4線の[[プラットホーム|ホーム]]を持つ[[地上駅]]。1番のりばが山陽本線下り、2番のりばが山陰本線下り、3番のりばが山陰本線上り、4番のりばが山陽本線上りである。駅舎とホームは[[跨線橋]]で連絡している。2012年には1・4番のりばのホームかさ上げ工事が行われ、2・3番のりばについても改修が行われた。駅構内東側に[[下関総合車両所]](旧・幡生工場)を擁し、試運転をしている車両を見ることが可能である。接近放送は以前は[[筑前大分駅]]の冒頭に使われていた接近メロディーであったが、2012年3月ごろに広島支社標準の接近放送と接近メロディーに変更された。1・2番のりば、3・4番のりばで異なる。
 
旅客駅としては[[下関地域鉄道部]]が管理し、駅長が配置されている(出典:[[鉄道ジャーナル]]・2009年7月号『日本縦断各駅停車』。当時の駅長のインタビュー記事掲載)が、JR西日本が直営で行うのは運転業務のみであり、窓口業務は[[ジェイアールJR西日本広島メンテック]]に委託するため[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]に準じた扱いとなる。[[マルス (システム)|マルス]]が設置されているが、2011年11月ごろに新システムに変更された。
 
幡生駅構内(幡生操車場含む)の運行管理は当駅で行なっている運転取扱駅である。