「ワンマン運転」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
124行目:
ワンマン運転は当初、大都市の均一区間から導入が始められたため前乗り中(後)降りが主流だったが、大阪市交通局や[[京都市交通局]](バス)や[[近鉄バス]](近鉄直営の近畿日本鉄道自動車局時代)、[[船橋新京成バス]]、[[松戸新京成バス]]などの様に中(後)乗り前降りに変えた例もある。
 
また、本来は中(後)乗り前降りであっても始発停留所のみ乗車扱いの関係で前乗りを行なっている場合もある。<ref>近鉄バスは長年、布施線の徳庵停留所で折り返しの際バス停の構造の関係で前乗りを行なっていた。また、他にも同様の事例がいくつかあった。</ref>
 
==== 中(後)乗り前降り ====