「オープンコレクタ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
42行目:
 
== オープンドレイン ==
[[CMOS]]においては、TTL同様にプルアップして利用することを前提として、出力部分にNチャネルMOS-EFTのみを用いるNチャネルオープン・ドレインがほとんどであるが、CMOSはTTLと違ってスイッチング素子と正電圧と接地の配置が対称に近い構成を取るため、正電圧と接地を通常のオープンドレインとほぼ逆に配置することにより、プルダウンして利用する、出力部分にPチャネルMOS-EFTのみを用いるPチャネルオープン・ドレインも構成できる。NチャネルオープンドレインはTTLと同様に、Lの信号のみ電流が出力されるのに対して、Pチャネルオープンドレインでは"H"は電源の正電圧で"L"はハイインピーダンスとなる。またNチャネルオープンドレインはワイヤードORがTTLと同じ負論理のORであるが、Pチャネルオープンドレインでは正論理のORになる。このほか、LEDを接続する場合の極性の向きと発光する条件も、信号の立ち上がりと立ち下がりの速度ならびにノイズ耐性の違いも互いに逆である。しかしながら、標準ロジックによる実装が極端に少ない
 
== 参考文献 ==