「運動会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 言語重複が見られたため、文意をはっきりさせるべく再編集した。意訳が生じていたらごめんなさい。
8行目:
[[中学校]]・[[高等学校|高校]]では「'''体育祭'''」と呼ぶ場合が多く、また「'''大運動会'''」<ref>[http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f9sonota/daiunndoukai.html 例「健康さっぽろ21」大運動会]</ref>「'''体育大会'''」「'''スポーツ大会'''」「'''スポーツフェスティバル'''」「'''体育学習発表会'''」などの呼び名もある。
 
年に1、2回行われることが多く、かつては秋の風物詩であったが、現在は一番多く行われるのは[[春]]([[5月|5]]・[[6月]])、次いで[[秋]]([[9月|9]]・[[10月]])である。[[北海道]]では秋は気候が悪いので、小学校では5月下旬から6月上旬までの開催が圧倒的に多い<ref>[http://pucchi.net/hokkaido/knowledge/undokai.php 小学校運動会は5〜6月開催がジョーシキ! 北海道の運動会事情]</ref>。また北海道以外の全国でも、気候が涼しく熱中症などの影響が少ないことや台風や秋雨といった天候による順延・中止を避けるために春に開催する事例が増加しており、2016年にNHKが調査した結果によると、東京23区と全国20の政令指定都市の約3700の公立小学校では、全体の約66%にあたる2400校が、春の時期に運動会を行っていた<ref>[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161009/k10010724221000.html 小学校の運動会 秋より春が多く 熱中症懸念か]NHKニュース 2016年10月9日</ref><ref>[http://www1.saga-s.co.jp/koremade/kousaten.0.83687.article.html 「秋の風物詩」運動会 様変わり―「春」開催も増加]佐賀新聞 2006年7月2日</ref><ref>[http://www.kanaloco.jp/article/47033 運動会秋から春へ、2学期制と猛暑影響]神奈川新聞 2012年10月16日</ref>。運動会の開催時期が春と秋に分かれている理由背景には[[修学旅行]]や[[遠足]]などの行事が他校と重ならないようにしているというのも理由の1つである事が多い
 
=== 学校運動会 ===