「東京中央郵便局」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎沿革:  沿革補足および出典追加
101行目:
[[File:Yusen_building.JPG|thumb|200px|かつてゆうちょ銀行本店が入居していた郵船ビル]]
[[File:Tokyo central post office 01615(tentative).JPG|thumb|200px|東京中央郵便局・2008年から2012年までの仮店舗(中央区八重洲一丁目の不二ビルに所在した)]]
* [[1871年]][[4月20日]][[旧暦:明治]]4年[[3月1日 (旧暦)|3月1日]]) - 四日市郵便役所として[[日本橋 (東京都中央区)|元四日市町]](現・中央区日本橋一丁目、現在の[[日本橋郵便局]]所在地)に[[駅逓司]](後の駅逓寮)と共に開設<ref name=meiji>山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』P106 日本郵趣出版 [[1980年]]([[昭和]]55年)[[12)12月28日]]発行</ref>。
* [[1872年]](明治5年)1月 - 東京郵便役所に改称<ref name=meiji />。
* [[1874年]](明治7年)5月2日 - 日本橋四日市の新庁舎に移転<ref name=meiji />。
* [[1875年]](明治8年)
** [[1月2日]] - 為替取扱所を開設<ref name=meiji />。
** 5月2日 - 貯金預所を開設<ref name=meiji />。
* [[1886年]](明治19年)6月1日 - 東京郵便局(一等)となる<ref name=meiji />。
* [[1888年]](明治21年)2月23日 - 火災による庁舎焼失のため、仮庁舎にて営業開始<ref name=meiji />。
* [[1889年]](明治22年)7月22日 - 東京府と埼玉県を管轄する東京郵便電信局<ref name=tei/>となる<ref name=meiji /><ref>明治22年逓信省告示第145号(明治22年7月17日付官報第1814号掲載)</ref>。
** 1890年(明治23年)12月16日 - 東京郵便電信局、逓信省が創業した加入者電話交換サービスに加入し、電話番号「119番」を得る<ref>東京電気通信局(日本電信電話公社)編 『東京の電話:その五十万加入まで』上 1958 日本電信電話公社 54-57ページ</ref>。
* [[1892年]](明治25年)4月 - 駅逓寮跡地に新庁舎完成<ref name=meiji />。
* [[1903年]](明治36年)
** [[4月1日]] - 通信官署官制の施行に伴い東京中央郵便局となる<ref name=meiji />。
** 4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い、東京郵便電信局が東京中央郵便局と東京中央電信局に分割される<ref name=meiji /><ref>明治36年逓信省告示第183号・第184号(明治36年3月23日付官報第5913号掲載)<br>同じ告示にて、大阪郵便電信局も大阪中央郵便局と大阪中央電信局に分割される。</ref>。
** [[12月5日]] - 東京郵便局に戻る<ref name=meiji />。
** 12月5日 - 東京中央郵便局、東京中央電信局、東京中央電話局を廃止統合して、再度、東京郵便局になる<ref name=meiji /><ref>明治36年逓信省告示第592号(明治36年12月5日付官報第6129号掲載)<br>同日、大阪中央郵便局、大阪中央電信局、大阪中央電話局も廃止統合され大阪郵便局になる(逓信省告示第593号)</ref>。
* [[1910年]](明治43年)4月1日 - 再度、東京中央郵便局に改称(東京逓信管理局設置に伴い管理業務を移管)<ref name=meiji />。
* 1910年(明治43年)4月1日 - 東京郵便局が再び、東京中央郵便局、東京中央電信局、東京中央電話局に分割される(また東京逓信管理局設置に伴い管理業務を移管)<ref name=meiji /><ref>明治43年逓信省告示第439号・第440号・第441号(明治43年3月29日付官報第5913号掲載)<br>同じ告示にて、大阪郵便局も大阪中央郵便局、大阪中央電信局、大阪中央電話局に分割される。</ref>。
* [[1922年]](大正11年)1月4日 - 火災により庁舎を焼失<ref>[http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10070119&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1 「東京中央郵便局烈風中猛火に包まる」大阪朝日新聞]、1922年1月5日([[神戸大学]]附属図書館新聞記事文庫)</ref>。
* [[1929年]]([[昭和]]4年)8月15日 - [[東京駅]]前に新局舎を起工。
* [[19311929]](昭和64)12)82515日 - [[東京駅]]前に新局舎が竣を起工。
* [[19331931]](昭和86年)12月25日 - 新局舎にて営業を開始<ref name="tei"/>が竣工
* [[1933年(昭和8年)12月25日 - 新局舎にて営業を開始<ref name="tei"/>。
* 1947年]](昭和22年)8月15日 - 千代田区丸の内一丁目の住友ビル内にホテル東京内分室を、またホテル帝都(旧[[帝室林野局]]庁舎)内にホテル帝都内分室をそれぞれ設置<ref>昭和22年逓信省告示第267号(昭和22年8月21日付官報第6181号掲載)</ref>。
* [[1948年]](昭和23年)8月1日 - 東京駅内分室を設置(特殊通常郵便物および電信の引受、ならびに電話通話事務のみ取扱い)。
* [[1950年]](昭和25年)
** 4月1日 - ホテル東京内分室およびホテル帝都内分室を廃止。
** 7月1日 - 羽田飛行場分室を設置。
* [[1951年]](昭和26年)
** 8月24日 - 羽田飛行場分室を一時閉鎖。
** 11月1日 - 人事院ビル内分室を設置。
* [[1952年]](昭和27年)
** 4月1日 - 日活ビル内分室を設置。
** 4月10日 - 羽田飛行場内分室を廃止し、羽田分局を設置。
* [[1953年]](昭和28年)11月16日 - 羽田分局にて電報受付および電話通話事務の取扱を開始。
* [[1954年]](昭和29年)3月29日 - 人事院ビル内分室を廃止。
* [[1955年]](昭和30年)
** 8月11日 - 観光ビル内分室を設置。
** 8月9日 - 林野庁内分室を廃止。
* [[1956年]](昭和31年)
** 1月23日 - 羽田分局を廃止。
** 10月1日 - 大蔵省内分室を設置。
* [[1961年]](昭和36年)8月1日 - 大手前分室を郵政局内分室に改称。
* [[1964年]](昭和39年)7月1日 - 東京駅内分室を一時閉鎖。
* [[1965年]](昭和40年)11月1日 - 日活ビル内分室、観光ビル内分室、郵政局内分室、大蔵省内分室における[[簡易保険]]および[[郵便年金]]の窓口事務を廃止。
* [[1967年]](昭和42年)8月15日 - ユニバーシアード村分室を設置([[9月9日]]までの期間限定)。
* [[1968年]](昭和43年)10月28日 - 郵政局内分室を廃止。
* [[1971年]](昭和46年)2月1日 - 日活ビル内分室を日比谷パークビル内分室に改称。
* [[1978年]](昭和53年)8月1日 - 東京駅内分室を廃止。
* [[1986年]](昭和61年)10月1日 - [[東京鉄道郵便局]](当局局舎内に本局を置いていた)が廃局<ref name="tokyorpo">『[[鉄道ジャーナル]]』1986年12月号(No.240)、鉄道ジャーナル社、p.68</ref>。
* [[1991年]]([[平成]]3年)10月1日 - 外国通貨の両替および[[トラベラーズチェック|旅行小切手]]の売買に関する業務取扱を開始。
* [[2001年]](平成13年)1月6日 - 省庁再編に伴い、大蔵省内分室を財務省内分室に改称。
* [[2002年]](平成14年)4月27日 - 観光ビル内分室を一時閉鎖。
* [[2003年]](平成15年)3月29日 - 日比谷パークビル内分室を廃止。
* [[2007年]](平成19年)
** 7月30日 - [[財務省 (日本)|財務省]]内分室を[[千代田霞が関郵便局]]<ref>同日、日本郵政公社内郵便局から改称。</ref>に移管<ref>日本郵政公社ホームページ「郵便局の改廃情報」平成19年[[7月20日]]発表分</ref>。
** 8月31日 - 閉鎖中の観光ビル内分室を廃止。
** 10月1日 - 民営化に伴い東京中央郵便局共通事務センターを廃止、一部業務を併設された[[郵便事業丸の内支店]]、ゆうちょ銀行本店に移管。
* [[2008年]](平成20年)
** 5月7日 - 郵便事業丸の内支店が[[郵便事業銀座支店|銀座支店]]に統合されたことに伴い、丸の内支店の跡地に銀座支店丸の内分室を設置。
** 7月19日 - 郵便事業銀座支店丸の内分室が廃止。
** 7月22日 - 東京中央郵便局局舎建て替え工事開始に伴い、[[中央区 (東京都)|中央区]][[八重洲]]一丁目5-3 不二ビル1階、4階の仮局舎に移転(郵便番号は〒100-8994に、局所コード(局番号・後の取扱店番号)は01615に変更)。同日、大手町分室(郵便事業銀座支店大手町分室を併設)と丸の内分室を新たに設置(いずれも郵便のみ取扱)。
** ゆうちょ銀行本店は千代田区丸の内の郵船ビルに移転、単独店舗化する(取扱店番号は変わらず)。これに伴い、東京中央局仮局舎内に郵便局会社による貯金窓口を新たに設置。
* [[2012年]](平成24年)
** 7月17日 - 東京中央郵便局、ゆうちょ銀行本店がJPタワーに移転。同時に東京中央郵便局大手町分室と丸の内分室を廃止して本局へ統合。併せて、郵便事業銀座支店大手町分室もJPタワーに移転し、郵便事業銀座支店JPタワー内分室に改称<ref>[http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2012/abt_prs_id000792.html 「JPタワー(仮称)」の建物名称・竣工日の決定及び東京中央郵便局・ゆうちょ銀行本店等の移転・オープンについて] ゆうちょ銀行プレスリリース、2012年1月27日</ref>。
** 10月1日 - 郵便事業株式会社と郵便局株式会社の合併により郵便事業銀座支店が銀座郵便局と改称。銀座支店JPタワー内分室は銀座郵便局JPタワー内分室と改称。