「音羽ゆりかご会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
誤記の修正および経歴の不足分を加筆
編集の要約なし
3行目:
 
== 略歴 ==
[[東京都]][[文京区]][[音羽]]<ref>厳密には護国寺門前の一帯が音羽で、寺自体は[[大塚 (文京区)|大塚]]である。</ref>の[[護国寺]]にて、童謡作家の[[海沼實]]が創設。レコード収録に際しては[[日本コロムビア|日本蓄音器]](後の日本コロムビア)で'''日蓄兒童合唱團'''(日蓄児童合唱団)や'''コロムビアゆりかご会'''の別称を用いたり、戦時下から終戦後にかけては[[日本放送協会]]の嘱託として'''[[NHK東京児童合唱団|東京放送児童合唱団]]'''の別称で活動。3年半にわたって放送されたラジオドラマ『[[鐘の鳴る丘]]』の主題歌「とんがり帽子」などを担当。戦後の童謡ブームにおいて中心的な役割を果たし、川田三姉妹([[川田正子|正子]]、[[川田孝子|孝子]]、[[川田美智子|美智子]])らの童謡歌手を輩出した。
 
戦後期の子ども向けレコードやアニメーション番組のテーマソング(収録に際しては[[日本コロムビニメソング|日本蓄音器]](後の日本コロムビア、[[文部省で'''日蓄兒童合歌]]の収録においては團'''(日蓄児童合唱団)や'''コロムビアゆりかご会'''<ref>同一音源であっても、日本コロムビアから発売される場合は「コロムビアゆりかご会」、他社から発売される場合は「音羽ゆりかご会」表記になる(『[[スーパーロボット レッドバロン]]』の挿入歌、『[[宇宙怪人ゴースト]]』の主題歌など)。</ref>、作品によっては'''0108'''などの別称を用いるなどたり戦時下から終戦後にかけては[[日本放送協会]]の嘱託として'''[[NHK東京児童合唱団|東京放送児童合唱団]]'''の別称で活動。日本で最も多くの呼称を持つ児童合唱団としても知られている。
 
[[ウィーン少年合唱団]]の来日以来、国内の合唱団の多くが頭声発声に切り替え、常任指揮者を持つようになる等の影響を受けた中、現在でも指揮者を用いない演奏方法で、民族音楽の伝承を実践しており、[[1990年]]には[[ニューヨーク]]の[[カーネギー・ホール]]で日本の児童合唱団としては初めての単独公演を実施。1997年、2000年、2005年、2010年にはイタリアのボローニャで開催されるゼッキノドーロ国際児童音楽祭にソリストを輩出し、それぞれ欧州でCD化された。
 
[[1991年]]12月31日、[[第42回NHK紅白歌合戦]]で[[KAN]]と[[愛は勝つ]]で共演した
 
現在の会長は、創設者の孫にあたる[[三代目海沼実]]で、[[東京都]][[品川区]]戸越に本部拠点を置き、[[東京都]][[文京区]]、[[東京都]][[目黒区]]などにも教室を展開している。新作歌曲等のCD化やTV、ラジオ出演などの傍ら、国際的な児童音楽祭にアジア地区を代表して参加するなど、日本の童謡を世界に広めるべく取り組んでいる。