削除された内容 追加された内容
不正リンク
→‎批判: 誤字
26行目:
[[橋爪大三郎]][[東京工業大学]][[教授]](社会学)、岡林くみこらは、「就職活動の連想で『婚活』が出てきたことに、奇妙なものを感じる」「本来、恋愛から結婚への過程は千差万別。それを他人に用意されたパッケージで、リスクを取らず最小限の労力で済まそうなんて、信じられません。クローゼットの洋服を選ぶ感覚で結婚相手を決める発想は勘違いだよ、と言いたい」「あの世に旅立った[[忌野清志郎|キヨシロー]]じゃないが、婚活に血道を上げる連中に聞いてみたい。「愛し合ってるかい?」と。彼らに「恋愛」の2文字はみじんも感じない。あるのは「計算」だけ。「草食系」などとチヤホヤするな。もっとガツガツ「肉」を食え、もっと恋をしようではないか。」「『恋愛結婚』が定着したのは、[[1960年]]前後。まだ、社会全体が恋愛に慣れていないのです。結婚制度の変化に多くの人が戸惑っているのが現状で、独身でいることは、そんな自分に正直に生きた結果でもある。結婚する、しないは個人の自由。その意思は尊重されるべき」等々と批判する(「婚カツ!」参考URL参照)。
 
[[2010年]][[3月5日]]の『[[朝日新聞]]』において、マスコミや有識者達が婚活ブームを煽り、「必ず結婚しなければならない」「結婚しなければ[[孤独死]]が待っている」と不安にさせ、それを[[ストレス]]に感じている人達がいるという「婚圧]」が紹介された。
 
少子化対策や移住促進として地方自治体が主催する婚活パーティーに対しては「官製婚活」という批判もある<ref>[https://toyokeizai.net/articles/-/198595 広がる「官製婚活」、成果は出ているのか?] - [[東洋経済]]</ref>。