「エリア・カザン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
15行目:
| 没日 = 28
| 職業 =
| 配偶者 = Molly Day Thatcher[[モリー・カザン|モリー・デイ・サッチャー]] (1932-1963)<br>Barbara Loden[[バーバラ・ローデン]] (1967-1980)<br>Frances Rudges[[フランシズ・カザン]] (1982-2003)
| 著名な家族 = [[ニコラス・カザン]] (息子)<br />[[ゾーイ・カザン]](女優) (孫)<br />[[マヤ・カザン]] (孫)
| 主な作品 = <!--皆が認める代表作品を入力-->
| アカデミー賞 = '''[[アカデミー監督賞|監督賞]]'''<br />[[第20回アカデミー賞|1947年]]『[[紳士協定 (映画)|紳士協定]]』<br />[[第27回アカデミー賞|1954年]]『[[波止場 (映画)|波止場]]』<br />'''[[アカデミー名誉賞|名誉賞]]'''<ref name="movie">[[#外部リンク|外部リンクに映像]]</ref><br />[[第71回アカデミー賞|1998年]]
| ニューヨーク映画批評家協会賞 = '''[[ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞|監督賞]]'''<br />[[第13回ニューヨーク映画批評家協会賞|1947年]]『[[紳士協定 (映画)|紳士協定]]』『[[影なき殺人]]』<br />[[第17回ニューヨーク映画批評家協会賞|1951年]]『[[欲望という名の電車 (映画)|欲望という名の電車]]』<br />[[第20回ニューヨーク映画批評家協会賞|1954年]]『[[波止場 (映画)|波止場]]』
| ヴェネツィア国際映画祭 = '''[[銀獅子賞]]'''<br />[[第15回ヴェネツィア国際映画祭|1954年]]『[[波止場 (映画)|波止場]]』<br />'''[[ヴェネツィア国際映画祭 審査員特別賞|審査員特別賞]]'''<br />[[第12回ヴェネツィア国際映画祭|1951年]]『[[欲望という名の電車 (映画)|欲望という名の電車]]』<br />'''[[国際賞]]'''<br />[[第11回ヴェネツィア国際映画祭|1950年]]『[[暗黒の恐怖]]』
28行目:
'''エリア・カザン'''(Elia Kazan {{IPA-en|ˈiːljə kəˈzæn|}}, 本名: Elias Kazanjoglou, [[1909年]][[9月7日]] - [[2003年]][[9月28日]])は、[[トルコ]]生まれの{{仮リンク|ギリシャ系アメリカ人|en|Greek Americans}}の[[俳優]]、[[演出家]]、[[映画監督]]。
 
息子は映画監督で脚本家の{{仮リンク|[[ニコラス・カザン|en|Nicholas Kazan}}]]。女優の[[ゾーイ・カザン]]は孫。
 
== 経歴 ==
38行目:
グループ・シアターは、[[モスクワ芸術座]]の演出家[[コンスタンチン・スタニスラフスキー]]の構築した演技理論「[[スタニスラフスキー・システム]]」を俳優指導法として採用していた。このことが、後の「[[アクターズ・スタジオ]]」創設、そして「[[メソッド演技法|メソッド]]」の誕生に繋がる。
 
1942年、[[ソーントン・ワイルダー]]の戯曲『危機一髪』 (''The Skin of Our Teeth'') を演出する。同作は[[ピューリッツァー賞]]を受賞し、カザンは演出家として頭角を現した。1944年、映画『[[ブルックリン横丁]]』を監督、[[ハリウッド]]進出の第1作となる。1947年、『紳士協定』を監督、[[ユダヤ人問題]]<ref>[[:de:Judenfrage]]</ref>を取り上げたハリウッド最初の映画として話題を呼び、[[アカデミー賞]]で[[アカデミー作品賞|作品賞]]、[[アカデミー監督賞|監督賞]]、[[アカデミー助演女優賞|助演女優賞]]を受賞した。この成功で、エリア・カザンはハリウッド映画界において確固たる地位を築いたと言える。
 
同年、[[テネシー・ウィリアムズ]]の戯曲『[[欲望という名の電車]]』を演出し、ニューヨークのバリモア劇場にて初演する。主演は[[ジェシカ・タンディ]]、[[マーロン・ブランド]]。同作品は大成功を収め、[[ピューリッツァー賞]]、ニューヨーク劇評家サークル賞、ドナルドソン賞などの演劇賞を受賞した。
65行目:
 
=== 晩年 - アカデミー賞名誉賞の授与 ===
1998年、長年の映画界に対する功労に対して[[アカデミー賞]]「名誉賞」を与えられたが<ref name="movieOscarHonorary">[[#外部リンク|外部リンクに映像]]</ref>、[[赤狩り]]時代の行動を批判する一部の映画人からは[[ブーイング]]を浴びた(賞のプレゼンターは[[マーティン・スコセッシ]]と[[ロバート・デ・ニーロ]])。[[リチャード・ドレイファス]]は事前に授与反対の声明を出し、[[ニック・ノルティ]]、[[エド・ハリス]]、[[イアン・マッケラン]]らは受賞の瞬間も硬い表情で腕組みして座ったまま、無言の抗議を行なった。[[スティーヴン・スピルバーグ]]、[[ジム・キャリー]]らは拍手はしたが、起立しなかった。起立して拍手したのは[[ウォーレン・ビーティ]]や[[ヘレン・ハント]]、[[メリル・ストリープ]]らだった。通常は名誉賞が授けられる人物には、全員での[[スタンディングオベーション]]が慣例のため、会場内は異様な空気に包まれた。また、会場の外では授与支持派と反対派の双方がデモを行なった。反対派のデモ隊の中には、かつて赤狩りで追放歴のある脚本家の[[エイブラハム・ポロンスキー]]もいた。
 
問題の過去にも触れた自伝は、『エリア・カザン自伝』の題名で日本語訳もされている。カザンは『代役』、『アメリカの幻想』など小説も何冊か書いて、一部日本語訳が刊行されている。
 
== 主な作品 ==
* {{仮リンク|栄光の都|en|City for Conquest}} ''City for Conquest'' (1940)
* [[ブルックリン横丁]] ''A Tree Grows in Brooklin'' (1945)
* {{仮リンク|大草原|en|The Sea of Grass (film)}} ''The Sea of Grass'' (1947)
* [[紳士協定 (映画)|紳士協定]] ''Gentleman's Agreement'' (1947)
* [[影なき殺人]] ''Boomerang!'' (1947)
* [[ピンキー (映画) |ピンキー]] ''Pinky'' (1949) - 日本劇場未公開作品
* [[暗黒の恐怖]] ''Panic in The Streets'' (1950)
* [[欲望という名の電車 (映画)|欲望という名の電車]] ''A Streetcar Named Desire'' (1951)
* [[革命児サパタ]] ''Viva Zapata!'' (1952)
* {{仮リンク|綱渡りの男|en|Man on a Tightrope}} ''Man on A Tightrope'' (1953)
* [[波止場 (映画)|波止場]] ''On The Waterfront'' (1954)
* [[エデンの東 (映画)|エデンの東]] ''East of Eden'' (1955)
* [[ベビイ・ドール]] ''Baby doll'' (1956)
* [[群衆の中の一つの顔]] ''A Face in the Crowd'' (1956)
* [[荒れ狂う河]] ''Wild River'' (1960)
* [[草原の輝き (映画)|草原の輝き]] ''Splendor in the Grass'' (1961)
* [[アメリカ アメリカ]] ''America. America'' (1963)
* {{仮リンク|アレンジメント/愛の旋律|en|The Arrangement (1969 film)}} ''The Arrangement'' (1969)
* [[突然の訪問者]] ''The Visitors'' (1972)
* [[ラスト・タイクーン#映画版|ラスト・タイクーン]] ''The Last Tycoon'' (1976)
 
== 受賞歴 ==
{| class="wikitable"
=== アカデミー賞 ===
|- style="background:#b0c4de; text-align:center;"
;受賞
! 賞 !! 年 !! 部門 !! 作品 !! 結果 !! {{Abbr|参照|参考文献}}
:[[第20回アカデミー賞|1947年]] アカデミー監督賞:『[[紳士協定 (映画)|紳士協定]]』
|-
:[[第27回アカデミー賞|1954年]] アカデミー監督賞:『[[波止場 (映画)|波止場]]』
| rowspan="8" | [[アカデミー賞]]
:[[第71回アカデミー賞|1998年]] [[アカデミー名誉賞]]<ref name="movie">[[#外部リンク|外部リンクに映像]]</ref>
| [[第20回アカデミー賞|1947]]
 
| rowspan="4" | [[アカデミー監督賞|監督賞]]
;ノミネート
| [[紳士協定 (映画)|紳士協定]]
:[[第24回アカデミー賞|1951年]] アカデミー監督賞:『[[欲望という名の電車 (映画)|欲望という名の電車]]』
| {{Won}}
:[[第28回アカデミー賞|1955年]] アカデミー監督賞:『[[エデンの東 (映画)|エデンの東]]』
| <ref>{{Cite web|url=http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1948 |title=THE 20TH ACADEMY AWARDS |accessdate=2019-03-22|work=oscars.org}}</ref>
:[[第36回アカデミー賞|1963年]] [[アカデミー作品賞]]、アカデミー監督賞、[[アカデミー脚本賞]]:『[[アメリカ アメリカ]]』
|-
 
===| ゴール[[第24回アカングロ ===|1951]]
| [[欲望という名の電車 (映画)|欲望という名の電車]]
;受賞
| {{Nom}}
:[[第5回ゴールデングローブ賞|1947年]] [[ゴールデングローブ賞 監督賞|監督賞]]:『紳士協定』
| <ref>{{Cite web|url=http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1952 |title=THE 24TH ACADEMY AWARDS |accessdate=2019-03-22|work=oscars.org}}</ref>
:[[第12回ゴールデングローブ賞|1954年]] 監督賞:『波止場』
|-
:[[1956年]] 監督賞:『[[ベビイ・ドール]]』
| [[第27回アカデミー賞|1954]]
:[[1963年]] 監督賞:『アメリカ アメリカ』
| [[波止場 (映画)|波止場]]
 
| {{Won}}
=== ニューヨーク映画批評家協会賞 ===
| <ref>{{Cite web|url=http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1955 |title=THE 27TH ACADEMY AWARDS |accessdate=2019-03-22|work=oscars.org}}</ref>
;受賞
|-
:[[第13回ニューヨーク映画批評家協会賞|1947年]] [[ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞|監督賞]]:『紳士協定』、『[[影なき殺人]]』
| [[第28回アカデミー賞|1955]]
:[[第17回ニューヨーク映画批評家協会賞|1950年]] 監督賞:『欲望という名の電車』
| [[エデンの東 (映画)|エデンの東]]
:[[第20回ニューヨーク映画批評家協会賞|1953年]] 監督賞:『波止場』
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web|url=http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1956 |title=THE 28TH ACADEMY AWARDS |accessdate=2019-03-22|work=oscars.org}}</ref>
|-
| rowspan="3" | [[第36回アカデミー賞|1963]]
| [[アカデミー作品賞|作品賞]]
| rowspan="3" | [[アメリカ アメリカ]]
| {{Nom}}
| rowspan="3" | <ref>{{Cite web|url=http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1964 |title=THE 36TH ACADEMY AWARDS |accessdate=2019-03-22|work=oscars.org}}</ref>
|-
| 監督賞
| {{Nom}}
|-
| [[アカデミー脚本賞|脚本賞]]
| {{Nom}}
|-
| [[第71回アカデミー賞|1998]]
| [[アカデミー名誉賞|名誉賞]]
| {{n/a}}
| {{Won}}
| <ref name="OscarHonorary">{{Cite web|url=https://www.oscars.org/governors/honorary |title=HONORARY AWARD |accessdate=2019-03-22|work=oscars.org}}</ref>
|-
| rowspan="4" | [[ゴールデングローブ賞]]
| [[第5回ゴールデングローブ賞|1947]]
| rowspan="4" | [[ゴールデングローブ賞 監督賞|監督賞]]
| 紳士協定
| {{Won}}
| <ref>{{Cite web|url=https://www.goldenglobes.com/winners-nominees/1948 |title=Winners & Nominees 1948 |accessdate=2019-03-22|work=goldenglobes}}</ref>
|-
| [[第12回ゴールデングローブ賞|1954]]
| 波止場
| {{Won}}
| <ref>{{Cite web|url=https://www.goldenglobes.com/winners-nominees/1955 |title=Winners & Nominees 1955 |accessdate=2019-03-22|work=goldenglobes}}</ref>
|-
| [[第14回ゴールデングローブ賞|1956]]
| [[ベビイ・ドール]]
| {{Won}}
| <ref>{{Cite web|url=https://www.goldenglobes.com/winners-nominees/1957 |title=Winners & Nominees 1957 |accessdate=2019-03-22|work=goldenglobes}}</ref>
|-
| [[第21回ゴールデングローブ賞|1963]]
| アメリカ アメリカ
| {{Won}}
| <ref>{{Cite web|url=https://www.goldenglobes.com/winners-nominees/1964 |title=Winners & Nominees 1964 |accessdate=2019-03-22|work=goldenglobes}}</ref>
|-
| rowspan="3" | [[ニューヨーク映画批評家協会賞]]
| [[第13回ニューヨーク映画批評家協会賞|1947]]
| rowspan="3" | [[ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞|監督賞]]
| 紳士協定<br />[[影なき殺人]]
| {{Won}}
|
|-
| [[第17回ニューヨーク映画批評家協会賞|1951]]
| 欲望という名の電車
| {{Won}}
|
|-
| [[第20回ニューヨーク映画批評家協会賞|1954]]
| 波止場
| {{Won}}
|
|-
| rowspan="7" |[[全米監督協会賞]]
| {{仮リンク|第4回全米監督協会賞|en|4th Directors Guild of America Awards|label=1951}}
| rowspan="7" |[[全米監督協会賞 長編映画監督賞|長編映画監督賞]]
| 欲望という名の電車
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web |title=4th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1950s/1951.aspx?value=1951 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|-
| {{仮リンク|第5回全米監督協会賞|en|5th Directors Guild of America Awards|label=1952}}
| [[革命児サパタ]]
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web |title=5th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1950s/1952.aspx?value=1952 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|-
| {{仮リンク|第7回全米監督協会賞|en|7th Directors Guild of America Awards|label=1954}}
| 波止場
| {{Won}}
| <ref>{{Cite web |title=7th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1950s/1954.aspx?value=1954 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|-
| {{仮リンク|第8回全米監督協会賞|en|8th Directors Guild of America Awards|label=1955}}
| エデンの東
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web |title=8th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1950s/1955.aspx?value=1955 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|-
| {{仮リンク|第10回全米監督協会賞|en|10th Directors Guild of America Awards|label=1957}}
| [[群衆の中の一つの顔]]
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web |title=10th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1950s/1957.aspx?value=1957 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|-
| {{仮リンク|第14回全米監督協会賞|en|14th Directors Guild of America Awards|label=1961}}
| [[草原の輝き (映画)|草原の輝き]]
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web |title=14th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1960s/1961.aspx?value=1961 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|-
| {{仮リンク|第16回全米監督協会賞|en|16th Directors Guild of America Awards|label=1963}}
| アメリカ アメリカ
| {{Nom}}
| <ref>{{Cite web |title=16th Annual DGA Awards |url=https://www.dga.org/Awards/History/1960s/1963.aspx?value=1963 |publisher=Directors Guild of America |accessdate=August 12, 2018}}</ref>
|}
 
== 日本語訳された著書 ==
122 ⟶ 219行目:
*『暗殺者』 村上博基訳 早川書房 1974年
 
== 脚注参考文献 ==
{{Reflist}}
 
130 ⟶ 227行目:
* {{Kinejun name|5367|エリア・カザン}}
* {{IMDb name|0001415|Elia Kazan}}
* {{YouTube|3YziNNCZeNs|Elia Kazan receiving an Honorary Oscar}}
* {{YouTube|3YziNNCZeNs|アカデミー名誉賞 エリア・カザン 受賞映像}} プレゼンター:[[マーティン・スコセッシ]]/[[ロバート・デ・ニーロ]]
 
{{エリア・カザン}}
{{アカデミー賞監督賞 1941-1960}}
{{アカデミー名誉賞}}
{{全米監督協会賞 長編映画監督賞}}
{{ゴールデングローブ賞 監督賞}}
{{ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞}}