削除された内容 追加された内容
仕様書のURL修正など
16行目:
元々の I<sup>2</sup>C システムは、フィリップスの各種チップを使った電子機器制御用のシンプルな内部[[バス (コンピュータ)|バス]]システムとして[[1980年代]]初期に開発されたものである。
 
* [[1992年]]バージョン 1.0 - 最初の標準化が行なわれ、400kbit/s のファーストモード (fast mode) と、1008ノードまでの 10bit アドレッシングモードが追加された。
 
* [[1998年]]バージョン 2.0 では、- 3.4Mbit/s の高速モード (high-speed mode) と、低消費電力を目的とした低電圧・低電流条件が追加された。
 
* [[2001年]]バージョン 2.1 - 2.0 からの小修正である。
 
* [[2007年]]バージョン 3.0 - Fast mode plus (Fm+) を追加、通信速度を従来の Fast mode (Fm) 0~400kbit/s から 0~1000Kb/s に向上させるための条件を規格化。
 
* [[2012年]]バージョン 4.0 - Ultra fast mode (UFm) を追加、通信速度を 0~5000Kb/s に高速化させるため物理層をオープンコレクタ出力からCMOS出力に変更。予約アドレスから不要な CBUS address / Hs-mode master code が reserved に変更され general call address / START byte / 10-bit slave addressing のみ対応。
 
* [[2012年]]バージョン 5 - 誤記修正
最新の仕様書は、フィリップスが設立した[[NXPセミコンダクターズ|NXP]]社のサイトにて配布されている。また、2004年8月に特許が失効しており、現在は[[ロイヤリティフリー]]である。
 
* [[2014年]]バージョン 6 - 2つの図を修正。最新版。
 
最新の仕様書は、フィリップスが設立した[[NXPセミコンダクターズ|NXP]]社のサイトにて配布されている。また、2004年8月に特許が失効しており、現在は[[ロイヤリティフリー]]である。
 
== 応用 ==
76 ⟶ 80行目:
== 外部リンク ==
* [http://www.mcc-us.com/I2CBusTechnicalOverview.pdf MCC I2C Bus Technical Overview]
* [http://www.nxp.com/acrobat_downloaddocs/literatureen/9398user-guide/39340011UM10204.pdf Philips I2C-bus specificationsspecification and user manual Rev.6]
* [http://www.nxp.com/docs/ja/user-guide/UM10204.pdf I2Cバス仕様およびユーザーマニュアル Rev.5]
* {{Cite web|author=Philips Semiconductors|authorlink=フィリップス|title=I2Cバス仕様書(日本語版)|date=2000-01|url=http://www.nxp.com/acrobat_download/literature/9398/39340011_jp.pdf|format=PDF|accessdate=2013-03-27}} 表紙に「バージョン2.1」とあるが、内容はバージョン2.0がベースと思われる
* [http://www.i2c-bus.org/ Detailed introduction, Primer]
* [http://embedded.com/story/OEG20010718S0073 Introduction to I2C]