「郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{改名提案|郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構|date=2019年3月}}
{{出典の明記|date=2018年11月}}
{{Infobox 組織2
| 名称 = 郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構
| Width =
| 画像 =
8 ⟶ 7行目:
| 画像2 =
| 脚注2 =
| 正式名称 = 独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構
| 英語名称 = Management Organization for Postal Savings and, Postal Life Insurance and Post Office Network<ref>[https://www.yuchokampo.go.jp/index.html 郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構]</ref>
| 略称 = 郵政管理・支援機構<ref>[https://www.yuchokampo.go.jp/topics/attent.html 郵政管理・支援機構]</ref>
| 略称 =
| 組織形態 = [[独立行政法人]]
| 本部名称 = <!--拠点が多数あってすぐ下の住所がどこのものか不明瞭な様な場合に記入。本部、事務局、などと記入。それ以外の場合は無記入でOK-->
21 ⟶ 20行目:
| 資金 =
| 負債 =
| 人数 = 役職員数 51人<ref>[https://www.yuchokampo.go.jp/about/organization.html 機構概要 組織・運営]</ref>
| 代表 =
| 所長 =
57 ⟶ 56行目:
{{ウィキプロジェクトリンク|日本郵政グループ}}
 
'''独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構'''(ゆうびんちょきんかんいせいめいほけんかんり・ゆうびんきょくねっとわーくしえんきこう)は、[[日本郵政公社]]が解散時点で行っていた[[郵便貯金]]および[[簡易保険|簡易生命保険]]の業務を承継し、管理すること並びに郵便局ネットワークの維持の支援を業務とする[[独立行政法人]]である。
 
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構は、日本郵政公社から承継した郵便貯金及び簡易生命保険を適正かつ確実に管理し、これらに係る債務を確実に履行することによりもって郵政民営化に資するとともに、郵便局ネットワークの維持の支援のための交付金を交付することにより、郵政事業(法律の規定により、郵便局において行うものとされ、及び郵便局を活用して行うことができるものとされる事業をいう。)に係る基本的な役務の提供の確保を図り、もって利用者の利便の確保及び国民生活の安定に寄与することを目的とする([[独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法]]第三条)。
 
== 概要 ==
65 ⟶ 64行目:
 
民営化前の郵便貯金及び簡易生命保険と民営化後のゆうちょ銀行及びかんぽ生命保険の契約とでは政府による債務の保証の有無等の相違があるため、それぞれを別の勘定で管理するために考案された組織で、民営化後の組織体制についての制度設計が行われていた段階では「公社承継法人」と呼ばれていた<ref>当初は「公社清算法人」という呼称が使用されていたが、[[日本国有鉄道清算事業団|国鉄清算事業団]]のマイナスイメージを連想させるなどの理由で変更された。</ref>。
 
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法の一部を改正する法律(平成30年6月8日法律第41号)により、法人の業務に郵便局ネットワーク支援が、追加されることに伴い2019年4月1日に名称が変更になった。
 
== 業務 ==
103 ⟶ 104行目:
旧簡易生命保険法の規定が適用される簡易生命保険について、民営化後に証書が発行される場合には、「かんぽ生命」の証書ではなく、「独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構理事長」名の証書が発行される。証書は、日本郵政公社時代の証書デザインとほぼ同じである。
 
=== 郵便局ネットワーク支援業務 ===
郵便局ネットワークの維持の支援のための拠出金の徴収及び交付金の交付を行う(機構法第13条)。
 
交付金の額(年額)は、2019年度において295,219,055,500 円であり、ゆうちょ銀行、237,820,360,700 円、かんぽ生命が 57,574,973,700 円拠出する<ref>[https://www.yuchokampo.go.jp/shien/pdf/shienoshirase_20190225.pdf 郵便局ネットワークの維持の支援のための交付金及び拠出金の額等の認可のお知らせ]</ref>。全国の郵便局ネットワーク維持に必要な費用をゆうちょ銀行、かんぽ生命、日本郵便で分担するためのものである(日本郵便は郵便局の運営主体であり交付金を受ける立場でもあるので拠出はしない)。
== 沿革 ==
*[[2007年]][[10月1日]] - [[郵政民営化]]実施に伴い発足。
*[[2019年]][[4月1日]] - 法人の業務に郵便局ネットワーク支援が、追加されることに伴い独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構に名称変更。
 
== 脚注 ==
117 ⟶ 123行目:
 
== 外部リンク ==
*[https://www.yuchokampo.go.jp/ 独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構]
{{改名提案|*[https://www.yuchokampo.go.jp/about/pdf/pamphlet.pdf 独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構|date=2019年3月}}のパンフレット]
 
{{日本郵政グループ}}