「正親町三条実昭」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{基礎情報 公家
'''正親町三条実昭'''(おおぎまちさんじょう さねあき、[[寛永]]元年[[11月24日 (旧暦)|11月24日]]([[1625年]][[1月3日]])‐[[寛文]]8年[[5月7日 (旧暦)|5月7日]]([[1668年]][[6月16日]]))は、[[江戸時代]]前期の[[公卿]]。おもに[[明正天皇]](109代)・[[後光明天皇]](110代)・[[後西天皇]](111代)の三帝にわたり仕えた廷臣で、官位は[[従三位]][[参議]]まで昇った。父は[[大納言|権大納言]][[正親町三条実有]]。母は不詳。兄に[[参議]][[正親町三条公高]]がいる。室に[[近衛府|左近衛権中将]][[冷泉為景]]の娘。子に[[参議]][[正親町三条公廉]]、[[中納言|権中納言]][[正親町三条実久]]、[[猶子]]に左近衛権中将[[園池公屋]]がいる。初名は'''季成'''(すえなり)。
| 氏名 = 正親町三条実昭
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像説明 =
| 時代 = [[江戸時代]]
| 生誕 = [[寛永]]元年[[11月24日 (旧暦)|11月24日]]([[1625年]][[1月3日]])
| 死没 = [[寛文]]8年[[5月7日 (旧暦)|5月7日]]([[1668年]][[6月16日]])
| 改名 = 季成→実昭
| 別名 =
| 諡号 =
| 神号 =
| 戒名 =
| 墓所 =
| 官位 = [[従三位]]、[[参議]]
| 主君 = [[明正天皇]]→[[後光明天皇]]→[[後西天皇]]
| 氏族 = [[正親町三条家]]
| 父母 = 父:[[正親町三条実有]]、養父:''[[正親町三条公高]]''
| 兄弟 = [[正親町三条公高|公高]]、'''実昭'''、[[日野弘資]]室
| 妻 = [[冷泉為景]]の娘
| 子 = '''[[正親町三条公廉|公廉]]'''、[[正親町三条実久|実久]]、[[正親町三条公統|公統]]、''[[園池公屋|公屋]]''
| 特記事項 =
}}'''正親町三条実昭'''(おおぎまちさんじょう さねあき)は、[[江戸時代]]前期の[[公卿]]。官位は[[従三位]]・[[参議]]。初名は'''季成'''(すえなり)。
 
==経歴==
寛永8年([[1631年]])叙爵。[[刑部省|刑部大輔]]をつとめていたが、[[慶安]]2年([[1649年]])、前年に薨去した兄公高の養子として正親町三条家を継ぐこととなった。[[近衛府|右近衛少将]]・[[近衛府|右近衛中将]]を経て、[[明暦]]元年([[1655年]])[[従三位]][[参議]]となり、[[公卿]]に列するも同年中に辞職している。その後[[寛文]]8年([[1668年]])に薨去。享年45。
 
==系譜==
* 父:[[正親町三条実有]]
* 母:不詳
* 養父:[[正親町三条公高]]
* 妻:[[冷泉為景]]の娘
** 男子:[[正親町三条公廉]](1649-1671)
** 男子:[[正親町三条実久]](1656-1695)
** 男子:[[正親町三条公統]](1668-1719)
** 猶子:[[園池公屋]]
 
==関連項目==