削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
23行目:
 
== 概要 ==
[[大日本帝国海軍]]の[[軍令部|軍令部総長]]、[[アメリカ海軍]]の[[アメリカ海軍作戦部長|海軍作戦部長]]、[[イギリス海軍]]の[[第一海軍卿]]、または[[海軍参謀本部(フランス)]]などの海軍参謀総長に相当し、[[防衛大臣]]の指揮監督の下、[[海上自衛隊]]の任務および隊員の服務を監督し、それらに関する最高の専門的助言者として大臣を補佐する。海上自衛隊の人事、教育訓練、防衛力整備、後方補給などを司るフォースプロバイダー(練度管理責任者)として平時の部隊を管理し、有事の際にはフォースユーザー(事態対処責任者)の[[統合幕僚長]]に海上自衛隊の部隊を提供する役目を担っている<ref>[https://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/siryou/hosoku_tougou.pdf 統合運用について] 防衛省 2010年3月</ref>。[[防衛省]]に設置される[[特別の機関]]の一つである[[防衛会議]]の構成員であり、[[政令]][[指定職]]7号<ref>[[自衛官#自衛官と防衛省内局及び他省庁の官僚との比較]]を参照</ref>の役職である。
 
階級は[[海将]]であるが、通常の海将が[[海軍中将]]に相当するのに対し、海上幕僚長は統合幕僚長と同じ特別の[[階級章 (自衛隊)|階級章]]が定められているため、[[海軍大将]]相当である。特別の階級章とは、通常の海将の階級章は肩章が金地に桜星が3つ、冬服上衣の袖章が金の太線1本の上に金の中線2本に桜星1つであるのに対し、[[統合幕僚長および海上幕僚長たる海将]]は肩章が金地に桜星が4つ、冬服上衣の袖章が金の太線1本の上に金の中線3本に桜星1つとなっている<ref>[[1962年]](昭和37年)12月1日、[[自衛隊法]]の一部改正により現在の階級章が制定された。それ以前は他の海将と同じ階級章であり、左胸に幕僚長であることを示す幕僚長章を着けていた。</ref>。自衛隊において[[大将]]相当官は統合幕僚長・[[陸上幕僚長]]・海上幕僚長・[[航空幕僚長]]の4人だけである。