「東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
|Wikify=2019年4月28日 (日) 03:27 (UTC)
}}
'''東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構'''(とうきょうだいがくふぞくりょくのうがくせいめいかがくけんきゅうかふぞくせいたいちょうわのうがくきこう、Institute for Sustainable Agro-ecosystem Services)は、[[東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部|東京大学大学院農学生命科学研究科]]附属の教育研究組織で、[[東京都]][[西東京市]][[緑町]]一丁目1番1号に所在し、田無演習林を含めて30ヘクタール以上の面積に耕地、林地、温室、見本園などの研究教育施設を所有する。[[2010年]]4月1日に農場と緑地植物実験所(検見川キャンパス)を統合し、演習林田無試験地の教育研究機能を組み入れて誕生した<ref>[https://www.a.u-tokyo.ac.jp/institute/nougakukikou.html 生態調和農学機構 <nowiki>|</nowiki> 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部]</ref>。
 
== 概要 ==
当機構の西東京フィールド(仮称)は、田無演習林を含めて30ヘクタール以上の面積に耕地、林地、温室群、見本果樹園、格納庫、調製施設群などが配置されている。西東京フィールドは、農学部の半数以上の専修で学生実習に利用されており、作業安全、作物栽培、生態調査などの方法が実地教育されている。
 
2019年4月現在、西東京フィールドでは、東京都による都市計画道路の建設と並行して、キャンパスの再整備が進みつつある。2019年から新しい本館となる総合研究実験棟の建設が始まる<ref>[http://www.isas.a.u-tokyo.ac.jp/director/index.html 機構長から - 東大生態調和農学機構 2019.4.1] 2019.5.4閲覧</ref>。
 
== 田無演習林 ==
14 ⟶ 19行目:
 
[[2011年]](平成23年)に田無試験地から現在の名称である田無演習林へと改称する。
 
== 農場博物館 ==
歴史的建造物としての文化財的価値が非常に高い建物である旧乳牛舎を2007年(平成19年)に修復し、農場博物館として同年[[11月23日]](宮中における新嘗祭)に開催された収穫祭においてオープンした。
 
農学校や農学部などで教材として収集されてきた農機具および教科書などに利用された文化財的価値のある図解や書籍を中心に、「農業」・「食」の原点をテーマとした展示を行っている。
 
== 移転統合前の緑地植物実験所 ==
35 ⟶ 45行目:
 
{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{東京大学}}
{{デフォルトソート:とうきようたいかくたいかくいんのうかくせいめいかかくけんきゆうかふそくせいたいちようわのうかくきこう}}
[[Category:東京都の公園]]