「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
126.209.55.69 (会話) による ID:72591879 の版を取り消し
タグ: 取り消し
64行目:
:最初に開いているつうろ。ボスは果実の怪物ピンキー。このつうろのボスを倒すことで、以下の4つのつうろが開く。
:;はじまりのいせき
::チュートリアルのステージ。基本操作を覚えられるよう、壁画で操作を説明している。げきむずモードでは序盤から制限時間がある。('''註記1.''' げきむずに挑もうとするのであれば基本操作など目をつぶってもできるようになっているはずである;よって壁画は無視できる!いちいち立ち止まっていたのでは時間がタリナクナリマス.
;みどりのつうろ
:自然をテーマにした比較的簡単なステージ。ボスは花の幽霊フラワナ。
:;ヤシのきじま
::みどり~あおのつうろの中のステージで最も簡単で、ほぼ1本道。しかし、げきむずモードでは最初から制限時間がある。('''註記2.''' 基本的な構成は奥まで行って再び戻ってくる往復の構成である;いわんや帰りの方が行きより容易.
::BGMとしてサウンドルームのカラオケモードで聴ける「Sunny Side Up」が使われている。
:;おはなばたけ
::巨大な花畑を進んで行く。花にハッチがとまると、実がなり、その実からコインが取れる(実の大きさでコインの額が変わる)。中盤のひまわりからも敵を投げ込むことでコインが取れる。
::ハッチも多く登場するのでバルーンワリオが活躍する。そのため縦の長さもある。
::('''註記3.''' 地下,下層,中層,上層の4層構成であることを強調しよう;下層から出発し,地下を通り中層へ行き,下層に復帰して折り返す.帰りは下層から中層に進み,最後に再び下層へ帰着する.上層への訪問はクリアに必須ではない!)
:;なぞのちていこ
::森の地底湖の中を泳いでいく。泳ぎのアクションを多用するステージで、水中の敵も多い。スイッチを押した後はイガクリが落ちてくる危険な道を通って帰ることとなる。('''註記4.''' 帰りは行きと道を異にする;いわんや常に未知を相手にせねばならない.) 「
:;あめのジャングル
::ブランコを乗り継いでいくステージ。タイミングを外すとトバワニがうろつく池に落ちてしまうので、アクション性が高い。ブランコ以外にも3段ダッシュジャンピングアタックをしなければならない場所や、地震でメンハンマーを上昇させなければならない場所があり、難易度はやや高い。('''註記5.''' 行きは地上,帰りは地下茎を進むと覚えれば概ね正しい;最後まで地下茎を通るのが近道である.なんとなればゴールの目の前に出る)
;あかのつうろ
:機械をテーマにしたステージ。ボスは仕掛け時計に潜む鳥の幽霊コンダラー。
:;あやしいこうじょう
::ピストンやベルトコンベアが大量にある工場地帯。アクションの腕が要求されるステージ。('''註記6.''' 罠や敵が多いので操作キャラが逝去しやすいことに留意して精密に攻略しよう)
:;ひみつのはいきぶつしょりじょう
::粗大ゴミだらけのステージ。壊せる粗大ゴミも多く、アイテムもたくさん隠されている。('''註記7.''' 一見何もなくても壊せる部分もあることを強調しよう.<ウッカリ>通り過ぎると後で困る!帰り道は冷蔵庫と似ており,しかし行きとはまったく異なることへの言及を本註記のはなむけとしよう)
:;-40℃のれいぞうこ
::つららや雪、滑る床など、氷に関するトラップが多い。スノーマンワリオでしか壊せない雪のブロックも多数登場。('''註記8.''' 日常よく経験すること,例えば「お料理」「お見合い」「お誕生会」を数学的に表現することを試みることが重要であることを強調しよう.数学は間接的にすら関係ないがいわんや直接的には.冷蔵庫の解析には数学が必須;いわんやをや攻略には必須.)
:;ピンボールタワー
::入賞口に玉を入れながら進むステージ。全ての入賞口に玉を入れるとカウンターのブロックが壊れ、先に進める。ゲームっぽく楽しい雰囲気ではあるが、トゲ鉄球やスパークを出してくるトラップも大量に存在するため、難易度は高め。('''註記9.''' この塔を攻略する前に球の扱いをわがものとするよう勧める.球を自在に扱えねば攻略は不可能であることを強調しよう)
;きいろのつうろ
:おもちゃをテーマにしたステージ。ボスは巨大なクマのぬいぐるみに隠れるネズミの幽霊シッキー。
:;つみきのおしろ
::積み木を利用しながら進むステージ。三角形の積み木をはめ込むことで先に進める。アタックすると転がせる丸い積み木、下のブロックを壊すと落ちてくる四角形の積み木も登場する。('''註記10.''' 正三角形領域と正方形領域の扱いに慣れぬままこの城を攻略することは<数学的に>無理があることを想起しよう.例えば実数値2変数関数を上手くとって,任意の正三角形領域での積分が任意の正方形領域での積分に等しくなるようにしてみよ.そのような関数は存在する;例えば恒等的に0の関数はよい.読者は他の例を提出せよ)
:;すごろくのくに
::ルーレット型のブロックを叩いてすごろくを進めて行くステージ。すごろくで止まったマスによって行動範囲が広がるが、ダメージを受けたりタイムロスをしたりする場合もある。ルーレット型のブロックの横の看板には止まるべきマスが描かれている。
::スイッチを押した後はゴールを目指すが、ぴったりゴールに止まらないといけない。('''註記11.''' <スゴロク><サイコロ振り><トランプ>など<フダンヨクヤル>お遊びの解析が必須であることが裏付けられよう.これには専門的知識が必要.)
:;らくがきのもり
::絵が大量に存在するステージ。前半はほとんどの場面でキヨブーが追跡し、キヨブーの描かれた絵から敵が次々と召還される。後半もでぶりーなが絵から次々と出てくる。('''註記12.''' 行きと帰りで道が概ね異なることを想起しよう;しかし全く異なるわけではない!一部の道は<使い回される>.大まかな流れは以下の如し:上層から進入し,<ジグザグに>中層を経て下層へ行き,下層で時限が始まり,再び<《逆》ジグザグに>進み中層へ復帰して,上層に帰着する) 上層帰着する.へうj