削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
5行目:
| style="border-bottom:1px solid #f1fcf5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em; text-align: left; font-size:80%;" |
'''こんにちは、{{PAGENAME}}さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!'''
 
{| cellspacing="0" cellpadding="0" style="margin:0em 0em 1em 0em; width:100%"
| style="width:54%; vertical-align:top; border:1px solid #fad67d; background-color:#faf6ed;" |
561 ⟶ 560行目:
** 事実誤認に基づいた失礼な記述でございましたので、謹んで自ら編集除去させて頂きました。大変失礼致しました。--[[利用者:Hman|Hman]] 2011年11月11日 (金) 11:02 (UTC)
 
==道具帳==
[[Help:ページの編集]]--[[利用者:大和屋敷|大和屋敷]] 2011年11月11日 (金) 10:58 (UTC)
 
1,094 ⟶ 1,093行目:
しかしPokkie01 氏の解釈は明らかな間違い(または独自解釈のもの)で、例えば 野村ホールディングスと日本経済新聞社により運営されているHP [http://manabow.com/hayawakari/hayawakari6_2.html]の信用創造についての解説にも、銀行が受け入れた預金を元手に企業や個人への貸し出しを行っている ことは解説されています。このことは信用創造として多くの書籍でも取り上げられてる一般的な内容です。
しかしPokkie01 氏によれば
> 銀行に限らず、自分にとっての負債を他人に貸し出す、
> ということは不可能なことです。自分の借金を誰かに
> 貸し出せるか、と考えればおかしさが分かると思いま