削除された内容 追加された内容
映像資料『講道館柔道 固技 分類と名称』など
27行目:
 
=== 手固後袈裟固 ===
'''手固後袈裟固'''(てがためうしろけさがため)は相手の自分から抑え込む場合、相手腕を両腕での[[キーロック]]の様に絡めて制し手で自分の腿を掴みながら抑え込む後袈裟固<ref name="分類と名称">{{Cite video|people =協力 [[NHKサービスセンター]] |title = 映像資料『講道館柔道 固技 分類と名称』|medium = VHS| quote=崩袈裟固|publisher =[[講道館]]| location =日本 [[東京]] | date = | url = }}</ref><ref name="寝技で勝つ柔道">{{Cite book|和書|author=[[柏崎克彦]] |year= |title=寝技で勝つ柔道 |publisher =[[ベースボールマガジン社]]|isbn=4-583-03529-2|quote=後袈裟固 3|origdate=1998年7月31日|page=30|pages=}}</ref>。相手の胴は抑えない。
| people =
| title = 「崩袈裟固」 映像資料『[[講道館]]柔道 固技 分類と名称』
| medium = VHS
| publisher =講道館出版、[[NHKサービスセンター]]
| location =
| date =
| url = }}</ref>。相手の胴は抑えない。書籍『寝技で勝つ柔道』([[柏崎克彦]]著)で紹介されている<ref name="寝技で勝つ柔道">「後袈裟固 3」 柏崎克彦著 『寝技で勝つ柔道』1998年7月31日 30ページ [[ベースボールマガジン社]] ISBN 4-583-03529-2</ref>。
 
== 実戦で見られる変化 ==