「京都大学大学院農学研究科・農学部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
アジア・アフリカ地域研究研究科の項目にそろえました(教育と研究、研究の追加)
37行目:
1998(平成10)年に附属農場・附属演習林・附属亜熱帯植物実験所・附属牧場・附属水産実験所を大学院研究科の附属施設に再編した。2003(平成15)年に農学研究科附属施設の演習林、亜熱帯植物実験所及び水産実験所を全学共同利用として設置のフィールド科学教育研究センターへ移行した。2016(平成28)年に附属農場を大阪府高槻市から京都府木津川市に移転する。
 
== 大学院教育と研究 ==
=== 組織 ===
==== 大学院 ====
;農学専攻
1948(昭和23)年、農学研究科発足時に農学専攻開設。1997(平成9)年、農学専攻を再編整備
154 ⟶ 156行目:
**生活圏構造機能分野
 
==== フィールド科学教育研究センター ====
通称、フィールド研。2003年4月に設置された学内共同教育研究施設。もともとは大学院の農学研究科と理学研究科に附属していた全国10カ所にちらばる9施設をフィールド科学の名の下に組織統合したもの。
 
171 ⟶ 173行目:
**管理技術部水域フィールド管理部門|海域ステーション(舞鶴と瀬戸実験所)
 
==== 学部・学科 ====
;資源生物科学科
1923(大正12)年、農学部発足時に、農作園芸学科開設。1923(大正12)年、農学部発足時に、農林生物学科開設。1925(大正14)年に農林園芸学科を農学科に改称。
210 ⟶ 212行目:
*(エネルギー科学研究科)エネルギーエコシステム学分野
*(情報学研究科社会情報学専攻)生物圏情報学分野
 
=== 研究 ===
;[[21世紀COEプログラム]]
*2003年
:;学際、複合、新領域<ref>{{Cite web |url=https://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/ichiran_1505.htm |title=平成15年度 21世紀COEプログラム 採択拠点【分野:学際、複合、新領域】 |publisher=日本学術振興会 |accessdate=2019-05-18 }} </ref>
:*「微生物機能の戦略的活用による生産基盤拠点」(農学研究科応用生命科学専攻)
*2004年
:;革新的な学術分野<ref>{{Cite web |url=https://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/ichiran_1601.htm |title=平成16年度 21世紀COEプログラム 採択拠点【分野:革新的な学術分野】 |publisher=日本学術振興会 |accessdate=2019-05-18 }} </ref>
:*「昆虫科学が拓く未来型食料環境学の創生」(農学研究科応用生物科学専攻)
 
== 同窓会 ==