削除された内容 追加された内容
TRAM9700 (会話 | 投稿記録)
Wakuna99 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
741行目:
[[常磐緩行線]]と[[帝都高速度交通営団]](現・[[東京地下鉄]])[[東京メトロ千代田線|千代田線]]の信号保安システム更新に伴う列車増発に伴い、1999年(平成11年)[[12月4日]]の[[JRダイヤ改正|ダイヤ改正]]から営業開始した番台区分である。
 
当時の営団との相互乗り入れ協定に準拠した地下鉄直通仕様の2,800 mm 幅車体で、先頭車の長さは中間車と同一としたため第1ドア・第2ドア間の間隔が短くなっており、その間の座席が6人掛けであるのは500番台と同様である。台車中心間距離については0番台と同様の 13,300 mm であるが、[[樋 (建築)|雨樋]]端部が千代田線内での[[車両限界|車両限界]]に抵触するために先端が斜めに削られている。地下鉄線内における非常時の脱出用として先頭車前面には[[非常口]]([[プラグドア]])を設置し、乗務員室内に格納式の[[梯子|非常用ハシゴ]]を搭載する(格納枠に収め、乗務員室仕切上部に収納)。
 
車体の帯は、落成当初に同線で共通運用されていた[[国鉄203系電車|203系]]や[[国鉄207系電車|207系900番台]](共に現在は廃車)に合わせて窓下部にのみ{{color|#00b261|■}}エメラルドグリーンの帯を配しており、窓上部には配色されていない。