「川島令三」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
96行目:
=== 問題点 ===
{{出典の明記|date=2011年10月}}
『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』において、実際の事故原因が自身のスピードアップ至上主義と相反することから'''脱線原因を事故車207系電車に使用されている[[ボルスタレス台車]]の構造が事故の最大の要因と断定'''しており<ref>川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』草思社、2005年8月10日、p.138-139</ref>、「台車に一家言ある京阪や京浜急行も採用しないし、採用した電鉄で、マズいと思っているところもある<ref>川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』草思社、2005年8月10日、p.149</ref>」「台車メーカーや一部関係者から危険である旨の証言を得た」と述べている。これについて、[[日本国有鉄道]][[小倉総合車両センター|小倉工場]]長などを歴任した鉄道技術者・交通研究家の[[久保田博]]([[2007年]][[1月18日]]死去)らによる構造理解の誤りの指摘・批判を受けている<ref>[[久保田博]]「福知山線事故に寄す」『[[鉄道ジャーナル]]』470号、[[鉄道ジャーナル社]]、2005年。</ref>。
 
『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』において、実際の事故原因が自身のスピードアップ至上主義と相反することから'''脱線原因を事故車207系電車に使用されている[[ボルスタレス台車]]の構造が事故の最大の要因と断定'''しており<ref>川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』草思社、2005年8月10日、p.138-139</ref>、「台車に一家言ある京阪や京浜急行も採用しないし、採用した電鉄で、マズいと思っているところもある<ref>川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』草思社、2005年8月10日、p.149</ref>」「台車メーカーや一部関係者から危険である旨の証言を得た」と述べている。これについて、[[日本国有鉄道]][[小倉総合車両センター|小倉工場]]長などを歴任した鉄道技術者・交通研究家の[[久保田博]]([[2007年]][[1月18日]]死去)らによる構造理解の誤りの指摘・批判を受けている<ref>[[久保田博]]「福知山線事故に寄す」『[[鉄道ジャーナル]]』470号、[[鉄道ジャーナル社]]、2005年。</ref>。
 
これ以外にも、『東海道ライン全線・全駅・全配線』での[[鶴見線]]廃駅について「総持寺駅」(正しくは「本山駅」)という記述をしていること、『全国鉄道事情大研究 京都・滋賀篇』における[[山科駅]]などの駅配線図の誤りなど、著書の記述には事実や公式発表と整合性が取れていないなどのミスや、裏付け確認の不十分な箇所が散見される。