「東岸和田駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
39行目:
* [[1940年]](昭和15年)[[12月1日]] - 阪和電気鉄道が[[南海電気鉄道|南海鉄道]]に吸収合併され、南海山手線の駅となる<ref name="sone42">{{Cite book|和書|author=[[曽根悟]](監修)|title=週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR|editor=朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)|publisher=[[朝日新聞出版]]|series=週刊朝日百科|volume=42号 阪和線・和歌山線・桜井線・湖西線・関西空港線|date=2010-05-16|pages=12-13}}</ref>。
* [[1941年]](昭和16年)[[8月1日]] - '''東岸和田駅'''に改称<ref>{{Cite journal|和書|author=竹田辰男|journal=鉄道史料|volume=108|title=南海鉄道山手線史の考察|publisher=鉄道史資料保存会|year=2003|page=28}}</ref>。
* [[1944年]](昭和19年)[[5月1日]] - 山手線が[[戦時買収私鉄|戦時買収]]により国有化]]され、[[鉄道運輸通信省 (日本)|運輸通信省]]([[日本国有鉄道|国鉄]])[[阪和線]]の駅となる<ref name="sone42"/>。
* [[1966年]](昭和41年)[[3月]] - 跨線橋新設<ref>「天王寺鉄道管理局三十年写真史」P97</ref>。
* [[1986年]](昭和61年)[[11月1日]] - 快速停車駅となる。同時に当駅折り返しの普通を[[日根野駅|日根野]]・[[和歌山駅|和歌山]]方面に延長。
62行目:
地上駅時代の下りホーム幅は、他の島式ホームをもつ快速停車駅より狭かった([[1986年]][[10月31日]]まで快速通過駅だった)。
 
[[和泉府中駅]]が管理している[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]で、[[乗車カード|ICカード乗車券]]「[[ICOCA]]」利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
 
=== のりば ===