「米沢紬」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
虚偽を除去2404:7A84:4200:A600:65B1:CCC5:593D:2DF7 (会話) による ID:73220931 の版を取り消し
タグ: 取り消し
1行目:
'''米沢紬'''(よねざわつむぎ)は[[山形県]]の[[米沢盆地]]周辺で産出される[[紬]][[織物]]<ref name="koto1">[https://kotobank.jp/word/%E7%B1%B3%E6%B2%A2%E7%B4%AC-654719 米沢紬] - [[コトバンク]](『デジタル[[大辞泉]]』『マイペディア』『[[大辞林]]』『[[日本国語大辞典]]』)</ref>。「米沢織」と呼ばれる絹織物の中で特に有名なものである<ref name="koto3">[https://kotobank.jp/word/%E7%B1%B3%E6%B2%A2%E7%B9%94-146380 米沢織] - コトバンク(『[[ブリタニカ国際大百科事典]]』)</ref>。絣柄(かすりがら)が琉球紬に似ているところから'''米沢琉球紬'''、または'''米琉'''とも呼ばれる<ref name="koto4">[https://kotobank.jp/word/%E7%B1%B3%E6%B2%A2%E7%90%89%E7%90%83%E7%B4%AC-654722 米沢琉球紬] - コトバンク(『デジタル大辞泉』『大辞林』)</ref><ref name="heian">{{Cite journal|和書|url=https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190214195706.pdf?id=ART0000589589|format=PDF|author=堀田延子|year=1975|title= 山陰の絵絣(第一報) : 絣の発生から絵絣誕生まで|journal=平安女学院短期大学紀要|issue=6|page=82|publisher=[[平安女学院大学短期大学部|平安女学院短期大学]]家政科|issn=02870878|naid=110000212612 |id={{NCID|AN00222950}}|accessdate=2019-02-14}}</ref>。
 
※ 組合から認定された米沢琉球紬は、昔から名産品として米沢琉球紬の名称で販売されていたが、柄が似ているだけで琉球と名付けたわけではない (地元の名産品で、他地域を意識した名称で販売することは有り得ないことからも)。しかも、琉球紬(久米島紬が正式名)といった名称は、戦前までは存在しなかったとされている。
 
== 概要 ==