「無店舗販売」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
連鎖販売取引を削除 連鎖販売取引は販売者と製造者との契約方法についてのみの言及あり販売方法とは無関係である。
11行目:
*[[移動販売]] - 住宅街・オフィス街や駅前などへ出向いて灯油や食品などを販売。[[竿竹商法]]など例外もあるが、トラブルとなることはまれである。
*[[電話勧誘販売]] - 個人宅、あるいは勤務先へ電話をかけることによって商品を販売。トラブルが多い。
*[[連鎖販売取引]] - 個人を勧誘して商品を販売する形態の一つ。トラブルが多く、特定商取引法で厳しく規制されている。[[マルチ商法]]ということが多い。ただし、必ずしも無店舗販売とは限らない。
*[[車内販売]] - [[列車]]の客室内において、車内販売員が[[ワゴン (荷台)|ワゴン]]を引いて物品を販売する。主な商品は、[[駅弁]]などの食品、[[酒類]]や[[コーヒー]]・[[緑茶]]などの[[飲料]]、その列車に因んだ乗車記念品である。
*[[機内販売]] - [[旅客機]]内で物品を販売する。車内販売と形態はよく似ているが、販売するのは[[客室乗務員]]である。また、品物の内容も大きく異なり、[[ブランド]]物のアクセサリや、航空会社のオリジナル商品、国際線では[[免税]]品も扱っている。[[格安航空会社]]では、[[機内食]]を廃し酒類や食品を置いている。