「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
公文文男 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
公文文男 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
109行目:
: メインライターの[[香村純子]]は、魁利の人物像を演じる[[伊藤あさひ]]に寄せ、少年と大人の両面の顔を持つ雰囲気や10代ならではの成長をキャラクターに活かしたいとしている{{R|U16162}}。朝加圭一郎を演じる結木は「芯はしっかりしてるが、軽薄な雰囲気を出している」と評している{{R|yuiki interview}}。
; {{読み仮名|宵町 透真|よいまち とおま}} / ルパンブルー
: ルパンブルーに変身する青年。24歳。B型、身長180cm。表面上はクールで紳士的だが、性格は腹黒く口を開けば毒舌家{{R|tokusatsu-fc}}。かつては都内の有名フランス料理店シエル・ブルで料理人として働いていたが、婚約者の大平彩を失ったことで退職しルパンレンジャーとなった{{R|tokusatsu-fc}}{{efn|何も言わずに退職したため、当時の同僚には「婚約者に逃げられた挙げ句の失意の退職」と認識されている。}}。ジュレでは厨房で調理を担当する{{efn|第15話のように自ら買い出しに行ったり、第16話や『究極もう一人変合体!パトレン2号』のように魁利らとともに買い出しに行くこともある。}}。
: 自分たちを敵視する圭一郎と似て非なる性分を併せ持っているため、当初は彩を取り戻したい一心で我を忘れて功を焦り、魁利の「場合によってはギャングラーの始末をパトレンジャーに譲っても良い」という考え方には納得せず{{R|group="ep"|ep_02}}、所構わずパトレンジャーの所持するVSチェンジャーなども奪おうとする{{R|group="ep"|ep_03}}など先走り気味だったが、魁利に窘められまた過去に彩から言われた「一見無駄な寄り道が、可能性を広げる」という言葉を思い出し、ナメーロ戦の後は自分の性分を逆手にジョークを発するなど冷静さを取り戻し{{R|group="ep"|ep_03}}、ルパンレンジャーの中で国際警察との距離が近くなることを最も危惧しており、終盤では、圭一郎や咲也と距離を詰めていく魁利や初美花に度々苦言を呈している。このことから、基本的にギャングラーと戦いながらパトレンジャーと対峙することが多い。ただし、ギャングラーに対する怒りが自分よりパトレンジャーにある場合はコレクションの回収のみにとどめるなど、パトレンジャーに対して律儀な行動をとることもあり、パトレンジャーの代わりに囮捜査に協力などパトレンジャーでは対処できない案件を受け入れる寛容さを見せた。本物そっくりの偽物を作ってそれを本物に思わせるなどコレクションを必要とする人物に対しては思いやりのある一面{{R|group="ep"|ep_12}}や、つかさ顔負けの勘の鋭さも持っている{{R|group="ep"|ep_10|ep_19}}。
: 料理の腕前は料理教室の講師をしても通用するほどで、ライモン専属の料理人ウシバロックとの勝負に勝つほどの実力を誇っている。
295行目:
: ルパンエックスの快盗スーツは銀色と黒を基調とした江戸時代の泥棒を髣髴とさせるデザインとなっている。
: エンブレムは[[銀色]]でシルクハットとルパンの頭文字の「L」が重なった形の「V」を模している。
: アルセーヌ・ルパンのイメージからバイザーはシルクハットをイメージしており、パトレンジャーとの差別化として、各メンバーのパーソナルカラーとなっているため、同じ赤をパーソナルカラーとしているパトレン1号との対比となっている{{R|読本82}}。エックスは警察の硬質なイメージであったプロテクターがデザインされている{{R|読本82}}。また、ルパンエックス・パトレンエックスそれぞれに服の合わせ目を意識した左右非対称のラインを正面に入れることで、両戦隊へと変身できる共通性を持たせている{{R|読本82}}。
; ルパンソード{{R|kun2-1}}
: ルパンレンジャー専用の剣型武器。持ち方を変えることで、2種類の使い方が出来る。
318行目:
: パトレンエックスの警察スーツは金色のコートを羽織った潜入捜査官らしいデザインとなっている。
: エンブレムは[[金色]]で警察の制帽とパトレンの頭文字の「P」と「S」を模しており、マスクと左胸に2つ付けている。
: デザインイメージは警官の制服で、ネクタイやスーツの襟をデザインに落とし込んでいる{{R|読本82}}。エックスは、身軽な動きの快盗のイメージである布チックなデザインを入れている{{R|読本82}}。
; パトメガボー{{R|kun2-2}}
: パトレンジャー専用の特殊装備。モード切替により、2通りの使い方が出来る。
336行目:
: 必殺技はエックストレインシルバーが前方に向けた状態で強力な光弾を放つ'''スペリオルショット'''。
; Xロッドソード
: エックスが使用する可変式十手剣。鍔の側面に設置されたレバーを倒すことで、柄に沿わせたレバーをグリクルガードに見立て刀身を展開したソードモード(ルパンエックス時に使用)と、刀身に沿わせたレバーを鉤に見立て刀身を折り畳んだ[[十手]]モード(パトレンエックス時に使用)の2つのモードを使い分ける。ソードモードは斬撃に長けており、十手モードはスピード重視の接近戦を得意とする。レバーを一度起こし再度倒すことで「'''エックスタイム!'''」の音声の後に固有台詞と共に必殺技を発動できる。
: ソードモードの必殺技は「'''カウントダウン!3・2・1・0!イタダキエックスストライク!'''」の音声と共にX字型の斬撃を繰り出す'''スペリオルエックス'''。十手モードの必殺技は「'''一手!二手!三手!'''」と一手ごとの音声と共にレバーを起こして倒し、それを4回行うことで「'''十手!一騎当千!イチゲキエックスストライク!'''」の音声と共に強力なビームを放つ'''エクセレントエックス'''。
: また、エックストレインの操縦席にセットすることでエックストレインの[[マスター・コントローラー|マスコン]](操縦用のレバー)となる。
342行目:
=== VSビークル ===
いずれもルパンコレクションの1つでもあり、人間でも扱えるようにマシン型に改造されたものの総称{{R|UYB19}}。普段は手のひらサイズに縮小されておりそのまま変身などにも使用されるが、VSチェンジャーから射出されることで本来の姿である巨大マシンとなる。ビークル時とロボ時では、キャノピーの形状が異なっている。操縦方法は同一なため、お互いのVSビークルに乗りこんで操縦することもできる{{R|group="ep"|ep_05}}{{efn|ただし、ルパンレッドはトリガーマシンバイカーを操縦した際に「飛行機系の方がよかったかな」と本音を漏らしている。}}。また、ガバットの犯罪技(ムシバミ菌)をもってしても溶かすことができないほどの頑丈さを誇る。ダイヤルファイターとトリガーマシンは劇中では「〇〇ビークル」と呼称されていたが、第50話で「ダイヤルファイター」・「トリガーマシン」と呼称されるようになった。
 
共通カラーは、オレンジとなっている{{R|読本82}}。
 
==== ダイヤルファイター ====
352 ⟶ 354行目:
: 変身時の暗証番号は「0・1・0」。固有台詞は「'''レ・レ・レ・レーッド!'''」。
: アタックモードでは機体のダイヤル付近が開き、必殺光弾を発射する。ルパンカイザーの頭部・胸部、グッドクルカイザーVSXの胸部を構成。
: ダイヤル部分を黒にし、赤いラインを引くことでシルクハットに見えるようにデザインされた{{R|読本82}}。
; ブルーダイヤルファイター{{R|kun2}}
: ルパンブルー専用の[[ショックウェイブ (航空機)|エアレーサー]]。
357 ⟶ 360行目:
: アタックモードでは機体後部が反り返り5銃身のガトリング砲が出現する。ルパンカイザーの右腕、グッドクルカイザーVSXの右肩を構成。
: 第16話では自身の犯罪技(カワルンジィエーイ)で透真と入れ替わったマンタがルパンブルーに変身する際に使用した。第23話でライモンの攻撃によりダイヤル部分が損傷を受けたため、ノエルによって修復された。
: トリガーマシン2号の武器が1つの銃口を持つ拳銃であったため、その差別化として銃口を多く持つガトリングが選ばれた{{R|読本82}}。
; イエローダイヤルファイター{{R|kun2}}
: ルパンイエロー専用の[[ティルトローター]]機。
: 変身時の暗証番号は「1・1・6」。固有台詞は「'''イ・イ・イ・イエロー!'''」。
: アタックモードでは機体後部が反り返り巨大バズソー(回転ノコギリ)が出現する。ルパンカイザーの左腕、グッドクルカイザーVSXの左肩を構成。
: トリガーマシン3号の武器が警棒であったため、シルエットの差別化として丸鋸が選ばれた{{R|読本82}}。
; サイクロンダイヤルファイター
: メインローター部に2つのプロペラを持つ[[ヘリコプター]]。ボディカラーは黄緑。
375 ⟶ 380行目:
: 快盗ブーストではシザーダイヤルファイターを模したシザーシールドという盾とブレードダイヤルファイターを模したブレードブーメランという刃付きのブーメランが出現する。シザーシールドはあらゆる攻撃を防ぐことができ、ブレードブーメランは投げることで2つに分裂し敵を切り刻むことができる。第15話ではルパンレッドが出現させていたブレードブーメランをルパンイエローが使用し、第16話ではルパンブルーが、第26話ではルパンイエローがイタダキストライク発動の際にそれぞれ手持ちの武器として出現させ使用した。また、第32話ではルパンイエローがパトレンジャーのイチゲキストライク及びパトレンエックスのエクセレントエックスの発動を含めた両戦隊による一斉攻撃の際に使用した。第36話ではパトレン3号がペッカーの犯罪技(うっかりクチバシュート)を使用者本人に当てる際、あらかじめシザーシールドを装備したイエローの左ひじを勢いよく押す形で拝借し、第47話ではルパンブルーが使用した。第50話ではルパンブルーがザミーゴとの最終決戦を前にパトレン3号に託し、最終話ではパトレン3号が警察ブーストとして使用した。
: 通常は一体化した状態で使用されるが、第18話ではシザーダイヤルファイターとブレードダイヤルファイターに分離させて別々に使用された。
: 1機に見えるようにデザインされた{{R|読本82}}。
:; シザーダイヤルファイター
:* 全高:10.4m / 全幅:20.7m / 全長:22.3m{{efn|name="Sotobako"|スペックは玩具の外箱に表示されているもの。}}
390 ⟶ 396行目:
::: 翼にハンマーを持つ小型オフェンス機。ボディカラーは黄金。
::: ブレードダイヤルファイターがピッチ・コックの犯罪技(アルナイン転換)を受けて変化した。
::: VSビークルの共通カラーであるオレンジを全体に配し、ダイヤルを金色にしている{{R|読本82}}。二つに分離したハンマーをバーニアに見立てたデザインとなっている{{R|読本82}}。
; マジックダイヤルファイター
: ルパンレンジャー専用の[[飛行船]]。ボディカラーは白。
397 ⟶ 404行目:
: 第32話ではゴーシュが改造した実験体の5つの金庫を同時に開錠する際に、ルパンレッドから渡されたパトレン1号が金庫の開錠に使用し{{R|group="ep"|ep_32}}、第42話では、デストラに奪われたサイレンストライカーとビクトリーストライカーを奪い返すため、パトレン1号とパトレンエックスがデストラの2つの金庫の開錠に使用した。第50話ではルパンイエローがザミーゴとの最終決戦を前にパトレン2号に託した。
: 快盗ブーストではマジックアローという右手と一体化した弓に変化し、壁をもすり抜ける矢を放つ。第32話ではルパンレッドがパトレンジャーのイチゲキストライク及びパトレンエックスのエクセレントエックスの発動を含めた両戦隊による一斉攻撃の際に使用し、第34話・第36話・第42話ではルパンブルーが使用した。第47話ではルパンイエローが使用した。最終話ではパトレン2号が警察ブーストとして使用した。
: スーパー戦隊シリーズでは、初の飛行船がモチーフとなっている{{R|読本82}}。
; ビクトリーストライカー
: ルパンレンジャー専用の[[ボーイング747|ジャンボジェット]]。ボディカラーは黒。
428 ⟶ 436行目:
: 固有台詞は「'''{{読み仮名|乱・撃・乱・打|らんげきらんだ}}!'''」。
: アタックモードでは車体先頭から左側へ巨大ロッド(警棒)が展開する。パトカイザーの右腕、グッドクルカイザーVSXの左足を構成。
: パトカイザーの武器が付く予定であったが、警察が使う武器として剣ではなく、警棒が選ばれた{{R|読本82}}。
; トリガーマシンバイカー
: パトレンジャーに配備された[[白バイ]]。シンボルナンバーは04。アクセントカラーは水色。
434 ⟶ 443行目:
: 必殺技はエネルギー状の前輪を発射する'''バイカー撃退砲'''{{efn|第6話で、ブンドルトが持つコレクションを回収し終えた際に避けたルパンレッドのマントの一部を破損させるほどの威力があり、放ったパトレン1号はブンドルトによる斬撃のダメージもあり意識を失っていた。}}で、第11話では、パトレン2号・3号の警察ブーストを纏った攻撃、第13話ではサイクロンダイヤルファイターの快盗ブーストと2号の警察ブーストを纏った攻撃をそれぞれ放った。第14話では不在の圭一郎の代わりに2号が使用した。第43話ではパトレン3号が使用した。『GIRLFRIENDS ARMY』ではイエローのサイクロンの快盗ブーストともに放つ'''ガールズハートブレイク'''を使用した。
: 最初に乗ったのはルパンレッドで、サイクロンダイヤルファイターに乗る1号と戦った。第50話ではザミーゴとの最終決戦を目前に、ノエルを介してルパンレンジャーの手に渡った。
: バイクの前輪を活かすため、ヨーヨーがモチーフとなった{{R|読本82}}。特撮監督の佛田の要望から人型のものが乗ったデザインとなっている{{R|読本82}}。
; トリガーマシンクレーン&トリガーマシンドリル
: 2台のトリガーマシンからなる巨大[[移動式クレーン|クレーン車]]。シンボルナンバーは05。アクセントカラーは黄色。
441 ⟶ 451行目:
: 元々は、ギャングラー怪人のクラッシュブラザーズが所持していた{{R|group="ep"|ep_14}}。第50話ではザミーゴとの最終決戦を目前に、ノエルを介してルパンレンジャーの手に渡った。
: 以前はトリガータイプのVSビークルではなかったらしく、グッドストライカーに「いつの間に引き金付きになったんだ」と言われている{{R|group="ep"|ep_15}}。
: 車両をモチーフとしたトリガーマシンのため、それまでの警察車両ではなく。建機がモチーフに選ばれた{{R|読本82}}。VSビークルの共通カラーであるオレンジのラインに斜めの黒いラインを入れストライプ状にすることで、ガードフェンスをイメージしている{{R|読本82}}。
:; トリガーマシンクレーン
:* 全高:11.7m / 全幅:9.4m / 全長:29.8m{{efn|name="Sotobako"}}
458 ⟶ 469行目:
: 警察ブーストでは、消火器型のスプラッシュバスターという右腕と一体化した銃に変化し、放水攻撃を繰り出す。ただし先述の通り、現在はルパンレンジャーが所有しており、快盗ブーストとして使用している。第32話ではルパンブルーがパトレンジャーのイチゲキストライク及びパトレンエックスのエクセレントエックスの発動を含めた両戦隊による一斉攻撃の際に使用している。第34話ではルパンイエローが使用した。
: グッドストライカー曰く「アルセーヌが彼女にプレゼントしてその後行方不明になっていた」らしい{{R|group="ep"|ep_30}}。
: トリガーマシンクレーンをベースにデザインされた{{R|読本82}}。
; サイレンストライカー
: [[戦車]]型トリガーマシン。シンボルナンバーは07。アクセントカラーは青。
497 ⟶ 509行目:
: ウイングと機首を格納し、8つのタイヤを露出させた車形態。VSチェンジャーに装着された際の必殺技は「'''突撃用意!'''」「'''1号・2号・3号・一致団結!'''」の音声が発された後、パトレンジャーの3人をパトレンU号へと融合させ強力なビームを発射する'''イチゲキストライク'''{{R|kun3}}。
: 巨大化時にはトリガーマシンと同じ出撃台詞の後に「'''一・撃・必・勝(いちげきひっしょう)!'''」という固有台詞が鳴る。
: バズーカ形態になるため、先端部分に銃口をたくさん付けている{{R|読本82}}。テーマカラーのオレンジをこの形態での変形時に見せることでダイヤルファイターモードとの差別化を図っている{{R|読本82}}。
:; パトレン{{読み仮名|U号|ユーごう}}
:: グッドストライカー トリガーマシンモードの力により、パトレン1号に2号と3号が融合した姿。1号のスーツの右側の白い部分とマスクの右側面が3号のカラーであるピンク、左側の白い部分とマスクの左側面が2号のカラーであるグリーンの配色となり、脚部にピンクとグリーンのアーマーが追加される。また、肩アーマーの色も変化する。
514 ⟶ 526行目:
; エックストレインシルバー
: ルパンエックス専用の[[新幹線]]。スピード重視でブレード状の排障器で空気を切り裂き、強烈な衝撃波を飛ばすことも出来る。エックスエンペラースラッシュの右腕・胴体、エックスエンペラーガンナーの左足・胴体、グッドクルカイザーVSXの右腕を構成。
: デザインモチーフは、2台の新幹線{{R|読本82}}。側面の窓枠を全てXにしている。
; エックストレインゴールド
: パトレンエックス専用の[[蒸気機関車]]。パワー重視で車両後部に巨大な列車砲ユニットが搭載され、固い岩壁を壊しながら体当たりする戦法を得意とする。エックスエンペラースラッシュの右足・胴体・頭部、エックスエンペラーガンナーの左腕・胴体・頭部、グッドクルカイザーVSXの左腕・頭部を構成。
: デザインモチーフは、ディーゼルと汽車{{R|読本82}}。合体ジョイントは、汽車の煙突に見立てている{{R|読本82}}。
; エックストレインファイヤー
: 火力機能に特化した新幹線。ボディカラーはシルバー。車体両側のバーナーから超高熱のファイヤービームを放射する。VSチェンジャーでの召喚時の固有台詞は「'''ファ・ファ・ファ・ファイヤー!'''」。第21話ではパトレン2号が操縦している。エックスエンペラースラッシュの左腕、エックスエンペラーガンナーの右足、グッドクルカイザーVSXの左足を構成。
752 ⟶ 766行目:
: 左腕の鉄球を基本武器にするほか、鉄球から手が出現してルパンカードを投げ、ビルを動かすことができる。ジュゴーン戦では'''ルパンカイザーオールスターズ'''{{efn|スーツが1つしかないため、合成によるものでの撮影となった{{R|読本54}}。}}を召喚した。
: 必殺技は多彩なマジックで敵を粉砕する'''グッドストライカー驚いちまえイリュージョン'''。第28話では'''ルパンマジック竜宮城'''を披露した。
: タービン状のパーツをつけることで、胸部の武器のようなユニットにも見えるほか、飛行船の推進力になるようデザインされた{{R|読本82}}。
; ルパンカイザースプラッシュマジック
: ルパンカイザーの頭部と右腕をトリガーマシンスプラッシュ、左腕をマジックダイヤルファイターに'''カエマショータイム'''(換装合体)した形態。グッドストライカーの「いろいろ変わります!」の音声とともにルパンカイザーを構成する全ダイヤルファイターが分離した後、トリガーマシンスプラッシュとマジックダイヤルファイターが合体し、グッドストライカーの「'''完成、ルパンカイザースプラッシュマジック!'''」の音声とともに合体が完了する。
: 基本攻撃は右腕のはしごから発射する大量放水であり、左手から出した数枚のルパンカードで敵を囲みそのカードの1枚にはしごを接続することで、敵を囲んだカード越しで敵への放水攻撃も可能になる。
: 必殺技は水球に敵を封じ込めて爆発させる'''グッドストライカー弾けちまいなスプラッシュ'''。
: 頭部は消火器のヘッドを模しており、パトライトを際立たせるため突起感を出している{{R|読本82}}。
; サイレンルパンカイザー
: ルパンカイザーの頭部と胸部をサイレンストライカー、右腕をトリガーマシンスプラッシュ、左腕をマジックダイヤルファイターに'''カエマショータイム'''(換装合体)した形態。ジュゴーン戦では、ルパンカイザーマジックの能力によりルパンカイザーオールスターズの1体として召喚した際はトリガーマシンスプラッシュに換わってトリガーマシンクレーン&トリガーマシンドリルと'''カエマショータイム'''(換装合体)したサイレンルパンカイザーが登場した。
780 ⟶ 796行目:
 
必殺技はトリガーキャノンから強力なエネルギー弾を発射する'''パトカイザー弾丸ストライク'''。
 
車が合体するロボットであるため、胸部にタイヤを集合させることでルパンカイザーとの差別化を図っている{{R|読本82}}。目や鼻、唇が付いていたルパンカイザーの対比として、瞳のない目にカバーで覆われたマスク状の唇のない顔がデザインされた{{R|読本82}}。
 
パトカイザーの疾走シーンはCGで表現され、[[ローラースケート]]を履いた状態で[[モーションキャプチャ]]が制作された{{R|U16358}}。特撮カットでは、下半身をビルで隠した状態で上半身のスーツのみを着用し、スケートを履いたり移動車を用いるなどしてスピーディーな動きを表現している{{R|U16358}}。
808 ⟶ 826行目:
==== エックスエンペラー ====
4編成のエックストレインがエックス合体して完成するエックス専用の快盗・警察ロボ。「'''エックスガッタイム'''」の音声とともにシルバーとサンダー、ゴールドとファイヤーが連結しその2編成がX型に合体し起き上がることで完成する。側転し上下を変えることでエックスエンペラースラッシュとエックスエンペラーガンナーの2モードに変化する。また、戦闘中にモードチェンジする途中で一時的にファイヤーとサンダーを分離し、ルパンカイザートレインズに換装合体させることも可能。
 
共通して顔にはXをベースに入れている{{R|読本82}}。
 
撮影用スーツは両形態のイメージを差別化するため、スラッシュのスーツは細く造形された{{R|U16358}}。
815 ⟶ 835行目:
: 右腕の刃の斬撃とスピーディーな格闘技を基本攻撃としている。
: 必殺技は右腕のブレードでX型に切り裂く'''エックスエンペラースラッシュストライク'''。
: Xチェンジャーのグリップを前面にたすき掛けに配置している{{R|読本82}}。頭部は卵形をベースに快盗のエンブレムを頭の鉢金にしており、顔を騎士風にしている{{R|読本82}}。
; エックスエンペラーガンナー
: 警察エックスガッタイムでゴールドとサンダーが上半身、シルバーとファイヤーが下半身になり、パトレンエックスが操縦する形態で、「'''完成!エックスエンペラーガンナー!'''」の掛け声とともに戦闘開始する。
: 基本攻撃は左腰に取りつけたガトリングによる一斉射撃。
: 必殺技は各部のガトリングから銃撃する'''エックスエンペラーガンナーストライク'''。
: Xチェンジャーのグリップを腰にガトリングとして構えさせている{{R|読本82}}。頭部は縦に伸ばし、額にパトレンジャーのエンブレムを銃口の縁として配している{{R|読本82}}。銃口を多く入れることで、銃のイメージを強調している{{R|読本82}}。
 
==== グッドクルカイザーVSX ====