「杉浦正健」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
34行目:
|退任日2 = [[2009年]][[7月21日]]
|所属委員会2 =
|議員会館2 = -
}}
'''杉浦 正健'''(すぎうら せいけん、[[1934年]][[7月26日]] - )は、[[日本]]の[[政治家]]、[[弁護士]]。[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]所属の元[[衆議院|衆議院議員]](6期)、第77代[[法務大臣]]。愛知政治大学院[[名誉]][[学長]]<ref>[http://www.aichi-seijidaigakuin.com/officer.html 役員一覧 | 愛知政治大学院]</ref>。[http://www.ajosc.org/summary/greeting.html 全日本社会貢献団体機構]会長。
41行目:
[[愛知県]][[矢作町]]大字東本郷(現・[[岡崎市]]東本郷町)に生まれる<ref>『[[#あの戦争|あの戦争は何だったのか]]』 221頁。</ref>。教員だった父の奉職地の[[名古屋市]]に移り、[[愛知教育大学附属名古屋小学校|愛知県第一師範学校附属国民学校]]に入学。戦争末期に故郷に疎開、[[岡崎市立矢作南小学校|矢作町立矢作南小学校]]に4年生から編入した<ref>『[[#あの戦争|あの戦争は何だったのか]]』 86頁。</ref>。[[岡崎市立矢作中学校]]を経て、[[愛知県立岡崎高等学校]]に入学。高校では仲間とともに哲学研究会を立ち上げた。[[出隆]]の『哲学以前』に感銘を受ける<ref>『[[#あの戦争|あの戦争は何だったのか]]』 213頁。</ref>。
 
[[1953年]]、[[東京大学]]に入学。[[東京大学駒場寮|駒場寮]]では委員長をつとめ、寮の歴史研究会に入った。「僕らが入った頃は[[日本共産党|日共]]系。『[[資本論]]』だとか[[毛沢東]]の本とか『[[レーニン全集]]』とかにずうっと傾斜していきました」とのちに語っている。経済学部では[[山田盛太郎]]のゼミ生となった。父に言われ、[[日本社会党]]参議院議員の[[成瀬幡治]]に会う。愛知県教員組合初代委員長として鳴らした成瀬は、教員時代は杉浦の父の部下であった<ref name="asahi20180413">{{Cite news
| author = 伊藤智章
| title = 語り継ぐ戦争 覆った教育 父の痛恨
48行目:
| url = http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20180413241350001.html
| accessdate = 2018-5-6
}}</ref><ref name="asahi20180814">{{Cite news
}}</ref><ref>『[[#あの戦争|あの戦争は何だったのか]]』 214頁。</ref>。[[1955年]]、[[東京大学本郷地区キャンパス|本郷]]に進むと、社会教育家の[[穂積五一]]が主催していた「新星学寮」に入寮。[[アジア]]各国からの留学生の世話を始める<ref name="mofa">[http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/13/ear_0607.html 日経新聞主催「アジアの未来」 杉浦副大臣講演 平成13年6月7日] [[外務省]]</ref>。[[1956年]]、[[ハンガリー動乱]]が勃発。「旧[[ソビエト連邦軍|ソ連軍]]の戦車が市民を抑える姿を見て」[[社会主義]]思想から心が離れる<ref name="asahi20180413" />。
| title = 語り継ぐ戦争 玉音放送で価値観が180度変わった 杉浦正健・元法相
| newspaper = 朝日新聞
| date = 2018-8-14
| url = https://www.youtube.com/watch?v=rkcsp9_FTJQ
| accessdate = 2019-7-2
}}</ref><ref>『[[#あの戦争|あの戦争は何だったのか]]』 214頁。</ref>。
 
}}</ref><ref>『[[#あの戦争|あの戦争は何だったのか]]』 214頁。</ref>。[[1955年]]、[[東京大学本郷地区キャンパス|本郷]]に進むと、社会教育家の[[穂積五一]]が主催していた「新星学寮」に入寮。[[アジア]]各国からの留学生の世話を始める<ref name="mofa">[http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/13/ear_0607.html 日経新聞主催「アジアの未来」 杉浦副大臣講演 平成13年6月7日] [[外務省]]</ref>。[[1956年]]、[[ハンガリー動乱]]が勃発。「旧[[ソビエト連邦軍|ソ連軍]]の戦車が市民を抑える姿を見て」[[社会主義]]思想から心が離れる<ref name="asahi20180413" /><ref name="asahi20180814" />。
 
[[1957年]]3月、穂積の指導のもと東大アジア学生友好会を結成<ref name="mofa" /><ref name="abk">[http://www.abk.or.jp/association/history.html 沿革|公益財団法人 アジア学生文化協会]</ref>。同年に大学を卒業し[[川崎製鉄]]に入社するも、穂積に呼び戻され1年で退職<ref name="washite-366-367">『[[#和して|和して同ぜず―杉浦正健対談集]]』 366-367頁。</ref>。[[1959年]]8月の[[海外産業人材育成協会|海外技術者研修協会]](AOTS)の設立、[[1960年]]6月のアジア文化会館の設立などに参画した<ref name="mofa" /><ref name="abk" />。
80 ⟶ 88行目:
|publisher = 岡崎市議会史編纂委員会
|page = 765-767
}}</ref>。}}。「市長選のしこりで杉浦から去って行った初当選時のベテラン選対連中が、もしそのまま残っていたら、こんな素人選挙はしなかったろうに」と当時の関係者は述べている<ref name="chunichi19900226" />。岡崎地区選対の実質的な責任者を務めたのは前市議会議長の河澄亨であった<ref>『朝日新聞』1990年2月26日付夕刊、9面、「逮捕の河澄市議は地区選対の実質的責任者 杉浦氏派選挙違反」。</ref>。河澄は前回杉浦の擁立に尽力した反河澄派の市議らを選対中枢部から除外するとともに陣頭指揮に立った{{Refnest|group="注"|河澄亨は市水道局職員を経て、1979年に[[岡崎市議会]]議員に初当選した。会派「自民クラブ」に所属し[[内田喜久]]市政を支えるも、1980年の[[第36回衆議院議員総選挙]]では解散直後、内田が擁立した長男[[内田康宏|康宏]]の陣営から[[浦野烋興]]に寝返った<ref>[[木村伊量]]「全容 無謀の構図 (39)」 『朝日新聞』1980年12月12日付朝刊、三河版西。</ref><ref>木村伊量「全容 無謀の構図 (101)」 『朝日新聞』1981年4月18日付朝刊、三河版西。</ref>。この時は警察の内通者となることで逮捕を免れるが<ref>木村伊量「全容 無謀の構図 (52)」 『朝日新聞』1981年1月24日付朝刊、三河版西。</ref><ref>『朝日新聞』1980年6月26日付朝刊、13版、23面。</ref>、1990年の総選挙では、事務局長の鈴木康夫から50万円を受け取った容疑で同年2月25日に他の市議とともに逮捕された<ref>『東海愛知新聞』1990年2月27日、1面、「さらに市議6人逮捕 岡崎 杉浦氏派の買収事件拡大」。</ref>。1992年5月18日、[[即位の礼]]に伴う特赦を受ける<ref>『中日新聞』1992年5月19日付朝刊、26面、「有罪確定の元岡崎市議 新たに7人特赦 衆院杉浦氏派選挙違反事件」。</ref>。[[公民権]]停止が解けた河澄は同年10月の市議選に立候補し、再び当選。市長選落選後の2001年9月26日、[[市街化調整区域]]における家電製品卸販売会社の施設建設をめぐって、あっせん収賄容疑で逮捕された<ref>『東海愛知新聞』2001年9月27日、1面、「河澄元岡崎市議長を逮捕 300万円あっせん収賄容疑 会社施設の建設に便宜」。</ref>。}}。河澄は陣頭指揮に立ち、前回杉浦擁立に尽力し反河澄派の市議らを選対中枢部から除外した。それゆえ市議らの反発は強く、現金がばらまかれたのは選対のぎくしゃくした関係を修復することを目的として現金がばらまかれ意味もあっとも言われる<ref>『中日新聞』1990年2月26日付朝刊、31面、「杉浦氏派違反 買収工作の背景 市議への『借り』」。</ref>。
 
実の弟が逮捕されたにもかかわらず杉浦は[[連座制]]の適用を受けなかった。連座制を規定する[[公職選挙法]]251条の2は「公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者」を対象としているが、改正前の事件当時は「公職の候補者」とのみ記されていた。また、この言葉を字義どおりに解釈する[[最高裁判所]]昭和35年2月23日判決があったことから、買収工作時点で杉浦は「公職の候補者」に当たらず、[[丹羽兵助]]と同様に起訴を免れた<ref>『朝日新聞』1990年3月16日付夕刊、12面、「空洞化の選挙違反連座制 公示前は不問」。</ref>。