削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
20行目:
 
西方[[極楽浄土]]の様子を表した「当麻曼荼羅」の信仰と、[[曼荼羅]]にまつわる[[中将姫]]伝説で知られる古寺である。毎年4月14日(2019年より、明治期〜2018年までは5月14日)に行われる[[聖衆来迎練供養会式|練供養会式]](ねりくようえしき)には多くの見物人が集まるが、この行事も当麻曼荼羅と中将姫にかかわるものである。[[奈良時代]] - [[平安時代]]初期建立の2基の三重塔(東塔・西塔)があり、近世以前建立の東西両塔が残る日本唯一の寺としても知られる。
 
大和七福八宝めぐり([[三輪明神]]、[[長谷寺]]、信貴山[[朝護孫子寺]]、'''當麻寺'''中之坊、[[安倍文殊院]]、[[おふさ観音]]、[[談山神社]]、[[久米寺]])の一つに数えられる。
 
本項では寺号と行政地名については現地における表記を尊重して「當麻」とし、人名、作品名等については「当麻」の表記を用いる。