「利用者:R-5/点字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
R-5 (会話 | 投稿記録)
タグ: 2017年版ソースエディター
R-5 (会話 | 投稿記録)
タグ: 2017年版ソースエディター
24行目:
* [[1825年]] - [[ルイ・ブライユ]]が6点式点字を開発。アルファベット、アクセント符号、句読符号、数学符号などを表す63の組み合わせを完成させる<ref name="kokyo">{{Cite book|和書|title=愛の点字交響楽|date=1988年11月3日|publisher=うらべ書房|author=山口芳夫}}</ref>。
* [[1854年]] - ブライユ式点字がパリ盲学校で正式に採用される<ref name="kokyo"/>。
* [[1926年]] - 点字による[[衆議院]]選挙の[[投票]]が改正[[衆議院議員選挙法]]([[普通選挙法]])施行令の公布により認められる<ref>{{Cite web|url=https://www.kwansei.ac.jp/s_hws/attached/0000080395.pdf|title=中村京太郎と点字投票運動―『点字大阪毎日』の論説と記事を通して―|accessdate=2019年6月30日|publisher=関西学院大学|last=森田|first=昭二|language=日本語|format=PDF}}</ref>。
* [[1940年]] - 日本盲人図書館(現 : [[日本点字図書館]])が開設される<ref name="history">{{Cite book|和書|title=盲人福祉事業の歴史|date=1998年4月20日|publisher=明石書店|author=谷合侑|isbn=4750310379}}</ref><ref>{{Cite book|和書|title=ささえあう図書館|date=2016年1月29日|publisher=勉誠出版|page=143|isbn=9784585200390|year=|author=青柳英治|language=ja|edition=初版}}</ref>。
* [[1949年]] - [[同志社大学]]が日本で初めて点字による受験を認める。
* [[1966年]] - 点字表記法の制定機関として「日本点字委員会」が発足。
* [[1975年]][[1月20日]] - [[日本共産党]]中央委員会が点字の[[機関紙]]「[[しんぶん赤旗#点字しんぶん赤旗|点字『赤旗』]]」を創刊<ref name="jcp">{{Cite web|url=http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat208/|title=点字「赤旗」 日本の政党で唯一月刊点字誌を発行 政治の動き、障害者の運動、話題、科学、たび…掲載|accessdate=2019年6月30日|publisher=日本共産党中央委員会}}</ref>。[[政党]]紙では日本唯一、2015年現在も発行中である<ref name=jcp/>。
* [[2016年]] - [[個人番号カード]]の交付希望者に対して、希望者のみ点字が付記される。
 
== 英語の点字 ==