「利用者:R-5/点字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
R-5 (会話 | 投稿記録)
R-5 (会話 | 投稿記録)
タグ: 2017年版ソースエディター
14行目:
 
==概説(仮)==
平面から盛り上がった凸点によって文字を表現し<ref>{{Cite book|和書|title=改訂版 点字・点訳基本入門|date=2002年7月30日|publisher=産学社|author=当山啓|isbn=4-7825-3070-6}}</ref>、広く用いられるブライユ点字はパリ盲学校の生徒でのちに同校の教員となった[[ルイ・ブライユ]]によって考案された<ref name="nyumon"/>。ブライユ点字は縦3点、横2点の6点で構成され、横書きで表記され<ref name="nyumon"/>、[[1854年]]にフランスで公式に認められ、その後全世界で用いられるようになったのである<ref name=hyoki/>。
 
点字に対して、[[晴眼者]]が使う文字を[[墨字]]と呼称する<ref name=":1" />。