「デュートリオンビーム送電システム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎概要:  若干の訂正
5行目:
; 開発理由
: [[コズミック・イラ]]世界のMSは、核分裂を抑止する[[ニュートロンジャマー]]の影響から、レーザー[[原子核融合|核融合]]パルス推進や大規模太陽光発電パネルを搭載できる戦艦などを除くMSやMAなどはバッテリー電力で駆動しており、容量から活動時間に限界があった。
: 『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』での戦争の終期には、[[ニュートロンジャマー#ニュートロンジャマーキャンセラー|ニュートロンジャマーキャンセラー]]の登場によって再びMSに核動力の搭載が可能となったが、停戦後に結ばれたユニウス条約によって使用が禁止され、再び核動力は使用できなくなった<ref name="hj-mook"/>{{Refnest|group="注"|ユニウス条約は開戦によって地球軍に破棄され無効になって形骸化したが、地球軍の大西洋連邦では開戦前にユニウス条約で禁止されていたミラージュコロイドを戦艦ガーティール―級に搭載したりアーモリーワンの強奪事件で開戦前戦闘を仕掛けるなど、条約違反が行われていた。}}。
: また、MSの兵装や本体性能が向上する中で、バッテリーの容量アップは追いつかない状況下にあり、その解決策は早急に必要となる<ref name="hj-mook"/>。
: こうした状況の中で核動力を用いずMSの活動時間を延長させるための方法としてザフトによって開発された電力供給(または再充電)システムである。ザフトにおける[[太陽帆|ソーラーセイル]]と[[ザフトの艦船及びその他の兵器#ジェネシス|ジェネシス]]の技術研究を経て開発された<ref>『データコレクション18 機動戦士ガンダムSEED 下巻』メディアワークス 2004年11月15日初版発行 76頁。(ISBN 9784840228671)</ref>{{Refnest|group="注"|元々、ジェネシスは[[ソーラーセイル]]を加速させるレーザー発振器として開発されていた<ref>「機動戦士ガンダムSEED オフィシャルファイル メカ編vol.4」講談社 2003年11月27日初版発行 18-19頁。(ISBN 4-06-334808-3)</ref>。しかし、作中ではソーラーセイルと連動した運用はなされておらず、推進剤を燃焼させる[[レーザー推進#熱による推進|レーザー加速]]、[[リジェネレイトガンダム#ライトクラフト・プロパルジョン|ライトクラフト・プロパルジョン]]を導入している。<ref>「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R」第4巻
21行目:
 
従来型核エンジンと比較し、小型化かつ高出力化したウルトラ・コンパクト・ニュークリア・リアクター(超小型核原子炉)を採用し<ref>「PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム」バンダイ 2010年12月発売 組立説明書</ref>、原子炉とともにバッテリーも搭載する<ref> 『パーフェクトアーカイブス 機動戦士ガンダムSEED DESTINY』竹書房 2006年5月 32-33頁。(ISBN 978-4812426876)</ref><ref name="GM18">『グレートメカニック18』双葉社、2005年9月、70-71頁。ISBN 978-4575464283</ref>。また、デュートリオンビーム送電装置も導入。採用機の額部には引き続きデュートリオンビーム受信機も備える<ref>「機動戦士ガンダムSEED DESTINYモデル VOL.2 DESTINY MSV編」ホビージャパン 2006年3月31日初版発行 127頁。(ISBN 4-89425-415-8)</ref>。二つのジェネレーターが相互補完し合うために戦闘中のエネルギー切れが発生する事はなく<ref>『パーフェクトアーカイブス 機動戦士ガンダムSEED DESTINY』竹書房 2006年5月 168-170頁。(ISBN 978-4812426876)</ref>、従来型核エンジンの数倍の出力を発揮する<ref>「HG 1/144 レジェンドガンダム」バンダイ 2005年10月 組立説明書</ref>。
ただし、いずれの機体もデュートリオンビーム充電は行われず、核動力の原子炉のエネルギーのみで戦闘を行っている。
特にキラのストライクフリーダムはエターナルから最初出撃(ザフト軍グラスゴー隊の、ナスカ級旗艦とフォルストとカーナボンの3隻と艦載機のザクウォーリアーやグフイグナイテッド25機を擁する大部隊に襲撃された際に防衛戦で出撃)した際に、フリーダムのシステム起動の際に原子炉臨界パワーフロー正常と明言している。
シンのデスティニーのみ、オーブでキラのストライクフリーダムと激戦を繰り広げ、エネルギー切れを起こしているがデュートリオンビームで充電せず、補給でミネルバに帰還しており、デュートリオンビームで充電した機体は存在しない。
 
== デュートリオンビーム送電システムが採用されている機体・軍艦 ==